「えぷり」とは?

【新オープン】食べて!見て!久万高原を存分に感じられるカフェがオープンしました|納屋カフェ MASUDA CoFFEE

2022.3.20 えひめのあぷり編集部

【新オープン!!店舗紹介編】
町内でトマト栽培、加工品の販売を行っている升田農園さんが自家栽培の食材を使った料理や厳選したドリンクを味わえる
カフェ『納屋カフェ MASUDA CoFFEE』を3月15日にオープンされました!!

ご主人のお父さんが町内の中学校で教師をしていたご縁があり5年前にご夫婦で久万高原町へ移住、トマトを使った加工品の販売等をされていましたがついにご自身が作っている食材を使ったカフェをオープン

オープン当日はご主人のお父さんの教え子の方やご近所の皆さんが新しくできたくつろぎの場所に来られており
升田さんご夫婦と地域の方とのつながりに暖かさを感じほっこり
つい笑みがこもれる素敵なカフェです

そして、私が何よりも気になったのは納屋のゆったりした空気感のなかに馴染みながらも存在感のある絵の数々
可愛い看板も店内の絵もなんとご主人が描いた絵だとききビックリ!
ほんとに店内どこを見ても升田さんのこだわりを感じました

自家栽培の食材を使用しスパイスの調合も升田さんが!野菜の旨みとピリリの感じるスパイスが病みつきになるスパイシーカレーは絶品です
玉ねぎをじっくり炒めているのでスパイシー中にもほんのり甘味を感じるスパイスカレーです
食事とセットになっている味噌ベースのトマトスープも絶品!

食後には升田さん厳選のドリンクの中から深入りコーヒー「マンデリン」を注文
コーヒーと一緒についてきた升田農園 自家製ドライトマトチョコがコーヒーに合う
食後も大満足です!
ランチ時間だけでなくティータイムに行くのもありです

こだわり抜かれた久万高原町の素敵空間で新久万高原町グルメ!是非食べにお越しください

ー店舗情報ー
「納屋カフェ MASUDA CoFFEE」

*営業日時
火曜、木曜、土日祝日
11時〜15時
※営業日時が変わる場合がございますので事前にSNSの情報をご確認ください

*場所
久万高原町下畑野川甲565

公式instagram

野菜の旨みとピリリの感じるスパイスが病みつきになるスパイシーカレー!セットのみそベーストマトスープも絶品

コーヒーと一緒についてきた升田農園 自家製ドライトマトチョコ これまたコーヒーに合う!

小窓がかわいいカウンター席は店主とのお話が弾みます!

納屋のゆったりした空気感のなかに馴染みながらも存在感のある絵の数々 可愛い看板も店内の絵もなんとご主人が描いた絵

基本情報

店名

久万高原町役場

ジャンル

カレー カフェ コーヒー 久万高原町 

住所

上浮穴郡久万高原町久万212

電話番号

0892-21-1111

営業時間

CHECK

カレー

カレー

2025.9.12

松山で愛され続ける老舗店のカレー5選|専門店と大衆食堂の変わらぬ味

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.9.10

【自然良味 ゆらり/ランチ】好きなものだけ楽しめる♪あなただけのオリジナルランチ(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.9.10

ウィークエンドカフェは週末だけの特別な場所【愛媛/今治市】

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.9.8

【愛媛のレトルトカレー案内】家でも楽しめる本格派カレー

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.9.2

【愛媛のキッチンカーカレー 4選】外で食べるカレーは美味しい!

えひめのあぷり編集部

スイーツ

スイーツ

2025.9.2

【彼とコーヒー/個性満載!愛媛のカレー】旨み引き立ち、ダシ香るカレー ひと口ごとに広がる深い味わい【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.1

【ジョーズカリー&ウイスキー/個性満載!愛媛のカレー】10種類のスパイスを独自配合 手間暇かけた無添加カレー【愛媛/新居浜市】

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.9.1

【Salan Salan(サランサラン)/個性満載!愛媛のカレー】グツグツと音が心地良い 薬膳石鍋スープカレー【愛媛/新居浜市】

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.9.1

【Cozy’s! Curry(コージーズカリー)/個性満載!愛媛のカレー】シェフの経験と技術が光る 進化を続ける贅沢カレー【愛媛/西予市】

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.9.1

【E-SPiCE/個性満載!愛媛のカレー】スパイスの力で医食同源ライブハウス発、至極のひと皿【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部