「えぷり」とは?

【肌トラブル解決ナビ】顔汗対策は、夏本番前が効果的!【三番町SAORI皮膚科(さおり皮膚科)】

2025.6.19 えひめのあぷり編集部

こんにちは、皆さん。himeko・フリーアナウンサーの宮嶋那帆です。
このコーナーでは、皆さんの肌トラブルや美容に関するお悩みを、皮膚科専門医の「三番町SAORI皮膚科」宮脇さおり院長に伺います。

肌の乾燥やニキビ、しみやしわなど、皮膚に関するあらゆる質問に答えてもらいます。

また、美しい肌を保つためのアドバイスや最新の美容トレンドについても聞いちゃいますよ~。さあ、一緒に健康で美しい肌を目指して、さまざまな疑問を宮脇さおり院長にぶつけちゃいます!

himekoが皮膚科専門医に質問!

【教えてくれるのは…】
三番町SAORI皮膚科 院長
宮脇さおり先生

1998年に杏林大学医学部を卒業。県外の大学病院にて研鑽を重ねた後、地元松山へ戻り、愛媛大学医学部附属病院勤務を経て、2018年に開業。病院勤務時代に皮膚に関するエイジングについて研究し、医学博士号を取得。日本皮膚科学会皮膚科専門医。男女年齢問わず、患者のあらゆるニーズに応える努力を続ける。愛犬ミニチュア・ピンシャーのレオ君にメロメロ。

SAORI先生を詳しく知るにはこちら!

【質問するのは…】
himeko フリーアナウンサー
宮嶋 那帆さん

県内民放テレビ局アナウンサーを経て、現在はフリーアナウンサーとしてテレビやラジオで活躍。松山ローカル大学代表。

【今月のテーマ】顔汗対策は、夏本番前が効果的!

夏は顔から大量の汗をかくので、仕事やおでかけにも支障が…。そんな汗のお悩みに効果的な治療について、SAORI先生にお聞きします!

Q1 なぜ顔に大量の汗をかくのでしょうか?

体温調節のために汗をかくのは自然なことですが、その範囲を超えて大量の汗をかくことにより生活に支障をきたしたり、精神的に苦痛を感じたりする方がいらっしゃいます。若いころから顔や脇、手のひら、足の裏などに左右対称に汗をかくのは限局性局所多汗症という病気の可能性があります。

大人になってから汗をかくようになった場合や、寝汗をかく方は、甲状腺機能亢進症や感染症など他の病気が隠れている可能性がありますので、血液検査などで判断する必要があります。また、飲んでいる薬や、更年期障害が関連している可能性もありますので総合的に診断する必要があります。

Q2 顔汗にはどんな治療がありますか?

顔汗がひどいと化粧崩れ、緊張しているように見られる、周囲の目が気になる…困りますね。保険診療では抗コリン作用のある内服薬と複数の漢方薬があります。

当院では体質などをお伺いしたうえで最適な内服薬を処方します。また保険外治療になりますが、塩化アルミニウムサリチル酸ゲルという塗り薬もあります。ボツリヌストキシン療法もありますので、次に詳しく説明します。

Q3 顔汗治療のボトックスも気になります

ボツリヌストキシンを生え際に注射すると、汗腺へ分布する交感神経の末端から放出されるアセチルコリンの働きをブロックし、汗の分泌をしっかり抑える作用があります。

生え際に沿って額に打っていくことが多いですが、側頭部や鼻に打つこともできますので、どこに汗をかきやすいかを教えていただいて注入部位を決めましょう。

Q4 治療はいつ頃から開始すれば良いのでしょうか?

ボトックスを注射する場合、個人差はありますが、一度の注射で約4~6カ月効果が期待できます。汗をかき始める夏本番前に打てば、暑さが和らぐ秋頃まで快適に過ごせるのではないでしょうか。

ただし、日常生活で常に不便を感じている方は、季節に関係なく治療を始めてもよいと思います。顔の汗は人目につきやすいため、「また汗をかくかも」と考えることでさらに悪化するという悪循環に陥ったり、人と接することを避けてしまうなど精神的な影響もかなりあります。

治療を受けることで多くの場合、症状をコントロールできるようになります。早めの受診、治療でストレスフリーな夏にしましょう。

ひふかのつぶやき

―美容情報やクリニックからのトピックスをお届け―

<新しい仲間を迎えて懇親会を開催!>
先日、新しいスタッフの加入を機に懇親会が開かれました。美味しい料理を囲みながら、普段の業務ではなかなか話す機会のないスタッフ同士でも交流を深める貴重なひとときに。
チームとしての一体感がより高まった時間となりました。

三番町SAORI皮膚科では一緒に働いてくれるスタッフを募集しております!

当院は「丁寧な診察」「分かりやすい説明」「きめ細かい治療」 ですべての皮膚トラブルに対応する「お肌のかかりつけ医」として地域医療に貢献するという思いを共有する仲間を募集しています。

週休2日制で年間休日は120日以上、残業は月10時間程度です。週末や家族の用事で休みたいときは相談可能です。スタッフルーム完備、個人用ロッカーあり、すぐ近くにコンビニエンスストアがあり便利です。

クリニックの求める人材像はいつでも、どこでも、誰にでも「気配り」を大切に実践できる進化する医療、看護、美容に対して常に「向上心」を持って学び続ける「美しい空間」を保つよう5Sを常に行う方です。

まずはお気軽に問合せください。

求人情報の詳細・応募はこちらから!

三番町SAORI皮膚科のHPはこちら!

Instagramでは最新の情報を随時更新!

大好評!アートメイクのInstagramはこちら!

医療法人 三番町SAORI皮膚科の基本情報

店名

医療法人 三番町SAORI皮膚科

住所

松山市三番町1-7-4 VTビル1F

電話番号

089-997-7012

営業時間

11:00~14:00、16:00~20:00

定休日

祝日 日 月 土が祝日の場合、診察しております

駐車場

無(近くのコインパーキングに 駐車の場合一部料金負担)

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

エステ・ビューティ

エステ・ビューティ

2025.11.13

【美tusais(ビテュセ)空港通り店】漢方を使用したエステが登場!

えひめのあぷり編集部

エステ・ビューティ

エステ・ビューティ

2025.10.20

【お肌の相談室】これって加齢のサイン? …たるみ【三番町SAORI皮膚科(さおり皮膚科)】

えひめのあぷり編集部

エステ・ビューティ

エステ・ビューティ

2025.9.26

【お肌の相談室】日焼けのあとは要注意… 肝斑【三番町SAORI皮膚科(さおり皮膚科)】

えひめのあぷり編集部

エステ・ビューティ

エステ・ビューティ

2025.8.19

【お肌の相談室】毛穴の詰まりや黒ずみに正しい毛穴の治療【三番町SAORI皮膚科(さおり皮膚科)】

えひめのあぷり編集部

エステ・ビューティ

エステ・ビューティ

2025.7.23

【お肌の相談室】男性にもスキンケアって必要?【三番町SAORI皮膚科(さおり皮膚科)】

えひめのあぷり編集部

エステ・ビューティ

エステ・ビューティ

2025.11.5

産後太りに悩むママ必見!GreenGymで−7.6㎝!?【愛媛/今治市・おでかけレポ】

おまい

エステ・ビューティ

エステ・ビューティ

2025.6.6

【ルシェール Total Beauty Salon】美しさと癒しを手に入れる美容サロン体験【愛媛/今治市】

えひめのあぷり編集部

エステ・ビューティ

エステ・ビューティ

2025.8.19

初診料無料!安心の医療脱毛で清潔感と時短をゲット|メディカルエステK

えひめのあぷり編集部

エステ・ビューティ

エステ・ビューティ

2025.5.20

【肌トラブル解決ナビ】悩める二重顎は、原因にアプローチ!【三番町SAORI皮膚科(さおり皮膚科)】

えひめのあぷり編集部

エステ・ビューティ

エステ・ビューティ

2025.4.22

【肌トラブル解決ナビ】首や手のエイジングケアに 「ジュベルックで肌育治療」【三番町SAORI皮膚科(さおり皮膚科)】

えひめのあぷり編集部