「えぷり」とは?

【家族で楽しむほっちょ市】暑い夏!涼を求めてみんなで行こう!(愛媛/東温市)

2025.8.1 えひめのあぷり編集部

2025年8月17日 夏真っ盛り!夏色にぎわうほっちょ市

愛媛県東温市の四季を堪能するイベントといえば、「ほっちょ市」
年4回開催されているので、旬野菜や果物、地元の名産品、グルメなど、季節に合わせたこだわり商品が盛りだくさん!
ワークショップやステージイベント、家族で楽しめる催しもいっぱい♪春から始まった「ビンゴ大会」も開催されますよ!

次回は2025年8月17日(日)の10:00〜15:00開催です。
会場は、「東温市さくらの湯観光物産センター」の駐車場。
今年は梅雨が早く明け、夏が一足早くやってきましたね。セミも元気に鳴く夏本番!暑さを吹き飛ばすべく、家族揃って楽しい場所におでかけしませんか?

会場の「東温市さくらの湯観光物産センター」では、イベント日はもちろん、普段も東温市産の名産品が購入できます。東温市内で生産・加工された農産物や加工品、手工芸品やSAKURAselectの商品を販売しています。

「ほっちょ市」では、季節の野菜や果物を詰め込んだ“お野菜福袋”を販売。旬の味を堪能できるレシピ付きで大人気です!この機会にお得にゲットしましょう。

またこの季節には、メダカなど夏休みの子ども達が喜ぶ生き物が並ぶこともあるそうですよ♪お子様もいっぱい楽しめますね!

今年の夏も猛暑と言われています。お越しの際にはしっかり熱中症対策を!
暑さを調整しながらお過ごしください。

会場横には温泉施設「ふるさと交流館 さくらの湯」があります。
さくらの湯の施設内も涼しく快適な空間ですよ。温泉を利用しなくても、食堂が利用可能です。
熱中症予防のためにも、休憩しながら「ほっちょ市」を楽しんでくださいね。

そして「ほっちょ市」の各ブースでお買い物をした方には、さくらの湯入浴割引券がもらえます!

イベント中に各出店ブース・さくらの湯観光物産センター農産物直売所・イートインコーナーでお買い物をした方には先着順でプレゼント。有効期限は2カ月です。
お買い物の後は汗をさっぱり流してもよし、改めてゆっくり堪能するのも◎
ゆったりとした浴槽と、湯上がりにしっとり感のある泉質が自慢の温泉です。ぜひご利用ください。

熱いぞ!夏のほっちょ市 ステージイベントもパワーアップ!

今回もオープニングを飾るのは、東温市で活動している【さくらゆめ太鼓 夢童(むどう)】さん。
「奥松瀬川収穫祭」でお馴染みの和太鼓集団です。
地域の方々に支えられて、現在はメンバー9名で活動しているそうで、毎週木曜日「添谷(そえだに)集会所」が稽古場。
“太鼓に触れてみたい、なんだか楽しそう”という初心者も大歓迎とのことなので、気軽に活動見学もOK!

※雨天時は中止となります。

10:45〜 ミノール ライブ
【ミノール】
横浜中華街から東温市へ移住し、横河原で「サウンドキッチン うさ吉」という、昼はカフェランチ、夜は居酒屋バーでカラオケやセッションも楽しめる飲食店を営むマスター。
ビートルズのコピーバンドの日本代表として、イギリス現地でライブも行いました。

11:30〜 hydro ライブ
【hydro】
音楽を通して、街や人に様々な形で貢献することをメインミッションとしています。歌う場所があれば基本的にどこにでも行きます。アコースティックギターの弾き語りと芝居音楽等作曲をメインに活動中。

4月のほっちょ市から始まった、豪華景品が当たる「ビンゴ大会」が今回はなんと、2回開催!
イベント出店者からの景品もあるので、何が当たるかお楽しみに♪

※天候により開催時間を変更する場合があります。

13:00~は、みんな大好き!東温市のイメージキャラクター「いのとん」とおどる『オマジナイ体操ライブ』があります。
初めての人でも一緒に踊れる簡単な振り付けなので、みんなで力いっぱい楽しみましょう~♪

ほっちょ市を2倍楽しもう♪夏グルメやワークショップも続々登場!

ほっちょ市では、東温市内の人気店が多数出店!
広々としたテント内の飲食スペースがあるので、日除け対策もバッチリ!車イスやベビーカーを利用する方ものんびりと食事やカフェタイムが堪能できますよ。
夏のほっちょ市を盛り上げてくれる、お馴染みのお店や初登場するお店をドドンとご紹介します♪

まず初めにご紹介するのは、初出店【ドガビンファーム】
農薬・化学肥料不使用の自家製・自家加工にこだわった、色鮮やかなハーブティーが販売されます。
摘み取りから乾燥まで全て手作業で、飲みやすいように丁寧に作られています。和の薬草と洋のハーブを掛け合わせ、美しさとメンタルを整えるブレンドハーブティーです。

見た目も楽しめる青空サイダーは、当日飲むことができますよ。
秋からオリジナルのハーブティーのワークショップも始まるそうなので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

公式Instagram

次も初出店【株式会社S.T.M】 100%東温市産のジビエ肉を使用した、完全無添加の「ペット用ジャーキー」を販売します!今回は鹿肉ジャーキーが登場です。
わんちゃんも安心・安全に食べられますよ。ペットの健康に寄り添いたい飼い主さん必見です!

料理研究家のシェフが作るジャーキー。大切なペットのためだけではなく、地域課題に真摯に向き合って誕生したものです。
※猪肉のジャーキーは完全オーダー品なので、気になる方はぜひご検討を!

公式Instagram

【香川県丸亀市観光協会】
平成29年に東温市観光物産協会と、香川県丸亀市観光協会は観光交流協定を締結しました。
今回は、銘菓や城好きにはたまらない丸亀城グッズ、讃岐うどん(半生麺)、そして丸亀といえば、「骨付鳥」ですよね! 冷凍骨付鳥(親・若)も販売されますよ〜。

【廣川農園】はジャークチキンを販売!ジャークチキンは、ジャマイカのソウルフードで、スパイシーなグリルチキンのこと。スパイシーな香りが会場で漂い、食欲をそそられること間違いなしです♪
大人気でお昼前に完売することも!お早めにお越しくださいね。

【いちご日和】からは、お馴染みラインナップ いちごシェイク、豆乳いちごシェイク、いちごジャムの販売です。完熟いちごをたっぷり使った甘酸っぱいシェイクは、熱った体を冷ましてくれること間違いなし。いちご好きさんは集まれ〜♪

【hibiカフェ】は、地元野菜を使ったバランスの良い、身体に優しいお弁当を販売。ボリュームもしっかりありますよ♪
グルテンフリーのチーズケーキや季節のドリンクも販売されますので、お見逃しなく!

毎度お馴染み【四国乳業】の乳製品や【ほだか村 HIME-LIA】のオリーブオイルの提供もあります。オリーブオイルは試飲が可能です。
【四国乳業】ヨーグルト・プリンといった乳製品セットは、即完売する大人気商品です!春のほっちょ市でもあっという間に売り切れていました。予約はできないので、購入したい方はお早めにお越しくださいね♪

焼きそばやフランクフルトといった屋台グルメもたくさん!夏こそ、アツアツが美味しい♪屋台グルメを頬張って、夏の暑さを楽しみましょう!

こちらは【県立東温高校】の生徒が作る「東温石けん」。
ビジネス実習授業の一環で、地元企業の遠赤青汁(株)との共同開発で生まれたせっけんです。
クヌギがほのかに香り、泡立ちもよく、モチモチ肌になると好評な「東温石けん」。天然素材×無添加で赤ちゃんから大人まで安心して使えます◎
パッケージの絵も生徒さんが描いていて、東温高校のオリジナル性が伝わってきますよ。

当日の販売も生徒達が行います!

【介護美容iu】で手元と足元のケアをしてみませんか。ハンド、フットトリートメントのほかに、アロマクラフトやキッズネイルもありますよ。アロマのいい香りに包まれて、家族みんなでリラックスししませんか♪

キッズも喜ぶ【ロハスワーク東温(Atelier 花凛)】のキャンドルすくいもあります!
オリジナル花製品はプレゼントにもオススメ!花製品は、東温市さくらの湯観光センター内でも販売中です。

会場内「ふるさと体験棟」では、ワークショップを開催。
【ほっこり奥松 手芸部】による、季節ごとの木の実やドライフラワーを使ったスワッグ作りが体験できます。
【スワッグ作り体験ワークショップ】
・開催時間①10:00~②13:00~
・参加費1名1,000円
・募集人数 各回10名
・予約受付 (一社)東温市観光物産協会 089-993-8054
予約受付は8月15日(金)までとなっております。※定員に達し次第受付は終了します。

自分だけのオリジナルスワッグで、お部屋を明るく彩りましょう。リースやスワッグの販売もあります。

会場へのアクセスはピストンバスを利用してカンタン移動♪

当日は「東温市川内支所」がイベント駐車場となっております。
「さくらの湯」の駐車場は温泉施設利用客優先です。会場付近の駐車はご遠慮ください。

駐車場から会場までの各所でいのとんパネルが道案内をしてくれます。

約900mの会場までの道のりを“いのとん”を探しながら会場まで歩くこともできますが、
日差しも強いので、無理せずピストンバスをご利用ください。

東温市川内支所から無料のピストンバスは予約なしで誰でも利用できますよ♪
たくさんお買い物しても安心です◎

また、東温市さくらの湯観光物産センター内にはカフェスペースがありますが、イベント当日はテイクアウトのみとなります。

夏は一段と活気あふれる「ほっちょ市」。夏の楽しみが盛りだくさんです♪みんなで出かけて、暑い夏を乗り切りましょう!

家族で楽しむほっちょ市の情報

開催日/2025年8月17日(日)
時間/10:00~15:00
会場/東温市さくらの湯観光物産センター駐車場
住所/愛媛県東温市北方甲2098番地
問い合わせ/089-993-8054【(一社)東温市観光物産協会】

東温市観光物産協会 公式HPはこちら

CHECK

松山

松山

2025.8.1

【愛顔感動ものがたり作品募集】 心あたたまる瞬間を切り取った作品大募集!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.8.1

【パスワードのお悩み解決セミナー】やさしく学べる無料ITセミナーに参加して安心を手に入れよう! (愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.8.1

【えひめ結婚支援センター ひめring】気軽に登録して新たな出会いのチャンスを広げよう【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.7.31

【C shop TOKUMARU/新店】|編集部もっちの新店練り歩き【2025/04/012 愛媛/松山市/カーモデル】

えひめのあぷり編集部

習い事

習い事

2025.8.1

【総合塾 リンデンバームシューレ】有名大学への進学者多数! 通うほどお得な大学受験塾/松山市

えひめのあぷり編集部

久万高原

久万高原

2025.8.1

【久万高原ふるさと旅行村 親子釣り堀デビュー】自然とふれあいながら川魚を釣って、つかんで、味わおう!(愛媛/久万高原町)

えひめのあぷり編集部

特集

2025.7.24

【四国観光“旅アプリ”】しこくるり通信|8月のおすすめをピックアップ!

えひめのあぷり編集部

伊方

伊方

2025.7.31

【三崎秋祭りガイドツアー・お弁当付き】迫力の“喧嘩練り”を間近に体感!(佐田岬体験博・愛媛/伊方町)

えひめのあぷり編集部

レジャー・体験

レジャー・体験

2025.7.31

愛媛・久万高原天体観測館|天体観測・プラネタリウム|四国トップレベルの天体観測体験!

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.7.31

子連れで「いちご日和」へ♪夏限定のかき氷に娘も大喜び!【愛媛/東温市・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部