「えぷり」とは?

【愛南町盛旬満喫スタンプラリー2025】 旬のグルメと絶景を巡る夏のデジタルスタンプラリー(愛媛/愛南町)

2025.8.5 えひめのあぷり編集部

2025年~9月30日開催 愛南町を丸ごと楽しむ夏イベント

愛媛県最南端の自然豊かな愛南町を舞台に、「愛南町盛旬満喫スタンプラリー」が開催中!
4回目となる今回はデジタル版にリニューアルし、参加やスタンプ獲得がより手軽になりました。
町内の飲食店、観光地、産直市、宿泊施設などを巡りながら、旬の味覚や絶景を堪能しつつ、豪華景品を目指せる夏限定の周遊イベント!

夏休みの思い出作りや、家族・友人とのお出かけにぴったりの内容で、毎年多くの人に楽しまれていますよ。

愛南町ならではの「びやびやかつお」を堪能しよう!

このスタンプラリー最大の魅力は、新鮮さが自慢の「愛南びやびやかつお」を味わえること。
「びやびや」とは愛南町の方言で「新鮮」を意味し、あまりに新鮮で包丁が入らないほど弾力があることから、そう呼ばれています。
しかも、愛南町でしか味わえない贅沢な一品なんですよ。

身質が柔らかく鮮度が落ちやすいカツオですが、愛南町は出港したその日に帰港する「日戻りカツオ」。
また、船上で活け締めされるので、プリッとした食感と濃厚な旨みが特徴。
「愛南びやびやかつお・愛南日戻りびやかつお」には取り扱いルールがあるため、取り扱い認定店のみ納品されています。
愛南町でしか味わえない絶品「びやびやかつお」をぜひご賞味あれ!

絶景スポットを堪能できる特別な体験

絶景スポットとしておすすめの「高茂岬」は、愛媛県の最南端に位置し、 100メートルを超える断崖が続きます。辺りには亜熱帯植物が一面に茂っており、豊かな緑に囲まれ、晴れた日には遠く九州が一望できることも。

昼の爽快な雰囲気とは打って変わって、夜はとっても幻想的。
そんな移りゆく美しさをゆっくり味わうために宿泊するのも一つの楽しみ方。

他にも「宇和海海域公園」や「須ノ川公園」など自然を感じられるあそび場や、外泊(そとどまり)の「石垣の里」や「紫電改展示館」など歴史ある名所を巡りながら、心もお腹も満たされる一日を過ごせますよ。

飲食店・観光地・産直市・宿泊施設を巡って豪華景品をゲットしよう

町内35カ所のスタンプスポットは、青色(びやびやかつお店)、赤色(観光施設)、緑色(産直市)、オレンジ(観光地)、紫色(宿泊・夜の街)と5色に分かれており、ジャンルごとに楽しみながら集められます。
スタンプを集めるほど、愛南町の特産品や施設利用券、お食事券などの高額景品が当たるチャンスもアップ!
グループや家族での参加はもちろん、ひとり旅にもぴったりなスポット満載で、町の新たな魅力に出会えること間違いなしですよ~。

デジタル参加で町巡りもラクラク!

参加方法はとっても簡単!
スマートフォンから公式サイトにアクセスし、簡単なアンケートに回答するだけでスタートできます。

さらに、今年のスタンプラリーは、すべてデジタルで完結。
各スポットでGPS機能を使ってスタンプを獲得。
公式サイトはGoogleマップとも連携しており、現在地や近くのスタンプスポットがすぐに分かるのも便利なポイント。
ルートを計画しやすく、初めて愛南町を訪れる方でも安心して参加できます。

公式HPやInstagram、公式LINEではイベント最新情報や協力店情報、景品の内容も随時発信中。
より充実した町巡りを堪能できるよう、気になるお店やスポット情報をチェックしてみてくださいね♪

愛南町盛旬満喫スタンプラリー2025の情報

開催日/2025年6月1日(日)~9月30日(火)
開催時間/各店舗・施設の営業時間をご確認ください
開催場所/愛南町全域
住所/愛媛県南宇和郡愛南町
お問い合わせ/090-6510-7409【愛南びやびや広め隊】

愛南町盛旬満喫スタンプラリー2025公式HPはこちら

Instagramはこちら

公式LINEはこちら

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

和食

和食

2025.11.6

【かに料理 浜呑(はまどん)】蟹づくしで贅沢な時間♪(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

松山

松山

2025.11.7

令和7年度「差別をなくする県民のつどい」(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.11.6

広い芝生が気持ちいい!藤山健康文化公園へ行ってきました(愛媛/今治市・おでかけレポ)

ぱんだ

和食

和食

2025.11.6

【マルトモ水産/愛媛の市場食堂】名物の新鮮海鮮丼を目当てに開店前から行列ができる店(愛媛/西条)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.11.7

【いまばり人権啓発フェスティバル2025】 今治市公会堂で心ふれあう共生の輪を広げよう(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.11.7

【未来を予約する手帳術】 みなと交流センターで叶える新しい自分! 青木千草さんが伝授する手帳活用法が今治市で開催(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

道の駅・産直市

道の駅・産直市

2025.11.6

「霧の森 秋の収穫祭」お茶で安らぎの時間(愛媛/四国中央市・おでかけレポ)

美咲

和食

和食

2025.11.6

【お食事処はしもと/愛媛の朝ごはんオススメ食堂】創業40年、地域に根ざし愛され続けている定食屋(愛媛/西条)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【花正食堂/愛媛の朝ごはんオススメ食堂】自分の家に帰ったような家庭的な味と空間(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【二葉/愛媛の朝ごはんオススメ食堂】創業101年目の老舗が作る人気の朝定食(愛媛/今治)

えひめのあぷり編集部