「えぷり」とは?

【愛媛・大三島|伯方塩業 大三島工場】開設25周年&リニューアル!

2025.8.9 えひめのあぷり編集部

「は・か・た・の・しお♪」のCMでおなじみの「伯方の塩」。

日本中で長く愛されている、自然の恵みを大切にした安全・安心な塩がつくられているのは、愛媛県今治市・大三島にある「伯方塩業(株)大三島工場」。2025年5月に開設25周年を迎え、見学通路がさらに楽しくリニューアルオープン。工場見学の旅を案内してくれる新キャラクターと一緒に、家族みんなで「見て・学んで・体験して」伯方の塩の魅力を楽しく探ろう!

伯方の塩 大三島工場の場所はこちら

住所:今治市大三島町台(うてな)32番地
駐車場:有

しまなみ海道大三島I.Cで降りて、大山祇神社から約1.5kmのところ

無料で入場・見学できる!

工場見学は無料で、10名未満の場合は予約不要!

塩ができるまでの工程を間近で見ながら、塩の奥深い世界にふれることができます。工場見学の所要時間はおよそ30分です。

/今回はこちらのご家族に体験してもらいました!\

工場に到着したら、まず注目してほしいのが入口前にある「伯方の塩チャイム」。あの有名なCMのフレーズ「は・か・た・の・し・お♪」を、実際に自分の手で奏でることができます!

工場見学スタート!

今年の5月にリニューアルした見学通路は伯方の塩ができるまでの工程や、塩にまつわる不思議を楽しく学べる解説パネルが壁一面に設置され、より分かりやすく塩のことを学習できるようになりました!

また、道案内役として新キャラクター「しおぴー」「えんぴー」「えんじろう博士」が登場し、工場見学の旅をもっとわくわくさせてくれます。親子で楽しめるスタンプラリーやクイズラリーも加わり、遊びながら学べる仕掛けがたっぷり!世界の塩の展示や相撲コーナーなど内容盛りだくさんです。

新しく登場した旅のしおりを持って工場見学スタート!

スタンプもクイズもそれぞれ6個ずつあるので、全てクリアして目指せ塩博士!

伯方の塩の製造工程が分かるスタンプラリーは、見学窓や解説パネルをしっかり見た証に押してくださいね。

全箇所押したら一つのイラストが完成しますよ。どんなイラストができるかはお楽しみに♪

スマホから参加できるクイズラリーは、伯方の塩の歴史やこだわり、塩の不思議などを知ることができます。解説パネルの中にヒントが隠されているかも…!

見学ルートでは、ガラス越しに実際の製造工程を間近で見ることができます。

ろ過しているところや、袋詰めされているところ、まるで雪山のようにそびえる巨大な塩の山も見学可能です。
その高さは、訪れるタイミングによって違うそうで、運がよければ大きい塩の山が見られるかもしれません!

製造工程は
溶解・ろ過→煮詰める→自然乾燥→選別・袋詰め→目視検査→できあがり といった流れ。シンプルながらも、職人のこだわりと丁寧な手仕事が感じられる工程ばかりです。

手塩にかけてつくられた美味しい塩はこうして大三島から全国へ運ばれていますよ。

他にも見どころたくさん!魅力2:流下式枝条架併用塩田

伯方の塩が誕生するきっかけとなった「流下式枝条架併用塩田」は、かつて瀬戸内海沿岸で親しまれていた、自然の力を活かして濃い塩水をつくる施設。当時の塩田技術者の協力のもと社員の手で再現。竹の小枝を幾重にも組んだ枝条架は迫力満点!

魅力3:塩つくり体験

/世界に一つだけのMy塩つくりにチャレンジ

濃い塩水を土鍋で煮詰め、水分が蒸発すると白い塩が出現!かき混ぜ方によって、粒の大きさや味わいが変わるんだとか。できた塩はお持ち帰りOKなので、自宅の塩と食べ比べてみてくださね。

記念写真もパシャリ!体験無料・完全予約制です!(一週間前までに電話にて)

魅力4:塩ソフトクリーム

リピーター続出の大人気のソフトクリーム!

淡い塩味のソフトクリームに、カリッとした食感が特徴の大粒の塩「フルール・ド・セル」をトッピング。甘さの中にほどよい塩味が広がる、クセになる美味しさ。大三島工場とJR松山駅構内にあるコンセプトショップ「with salt 伯方の塩」で楽しめますよ。

魅力5:お土産コーナー

「伯方の塩」や「伯方の塩焼塩」、大粒の「フルール・ド・セル」などの塩はもちろん、オリジナルTシャツやスイーツ、盛り塩キットなど限定アイテムがずらり。大三島工場とJR松山駅では取り扱い商品が少し異なるので、両方チェックしてみてくださいね。

定期的にイベントも開催中!

ガラポン抽選会や餅まき、縁日など大人も子どもも楽しめるイベントを定期的に開催しています。11月1日(土)には年一度のビッグイベント「伯方の塩まつり」があるので要チェックです!

アクセス

■ 愛媛から【自動車道】松山IC→大三島IC…約1時間50分
■ 広島から【自動車道】広島IC→大三島IC…約1時間30分
■ 岡山から【自動車道】岡山IC→大三島IC…約1時間20分
■ 高知から【自動車道】高知IC→大三島IC………約2時間20分
■ 香川から【自動車道】高松中央IC→大三島IC…約2時間30分
■ 徳島から【自動車道】徳島IC→大三島IC………約3時間

伯方塩業 株式会社 公式HPはこちら

伯方の塩公式Instagramはこちら

伯方の塩 大三島工場の基本情報

店名

伯方の塩 大三島工場

住所

今治市大三島町台32

電話番号

0897-82-0660

営業時間

9:00~16:00(受付~15:30)

定休日

不定※HPで確認を

駐車場

CHECK

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.8.8

【もつ串・酒菜 つばき/松山の昼飲みガイド】炭火で焼き上げたもつ串にはシャリ金チューハイが合う!【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.8.8

【大衆食堂なみなみ/新店】ボリューム満点! 手頃な定食屋【2025/06/02 愛媛/松山市/定食】

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.8.8

【みきゃんのベビーカステラ 金生堂/新店】みきゃんの形をしたベビーカステラ【2025/07/07 愛媛/松山市/ベビーカステラ】

えひめのあぷり編集部

多国籍

多国籍

2025.8.8

【韓激 松山店/松山の昼飲みガイド】コスパ昼飲みならココ!激安×激旨。それすなわち韓激【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.8.8

【武道体験フェスタ】夏休みの特別な体験!剣道や弓道…武道の世界に触れよう【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

求人・就活・企業

求人・就活・企業

2025.8.9

ここで築く、私のキャリア|愛媛の医療・福祉・介護求人特集-2025夏

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.8.8

【the CRAFT DINING BAR OKUe./新店】|編集部もっちの新店練り歩き【2025/06/19 愛媛/松山市/居酒屋】

えひめのあぷり編集部

西条

西条

2025.8.8

【小松町ふるさと祭り】 大名行列と夏の体験が彩る歴史あるイベント(愛媛/西条市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.8.8

【夕暮れジップライン2025】 えひめこどもの城で楽しむ松山市の絶景と夜の冒険体験(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.8.8

【そらのひまわり/新店】香ばしい幸せが広がる!住宅街の隠れ家パン屋【2025/06/17 愛媛/今治市】

えひめのあぷり編集部