
2024年9月14日(日) ・21日(日) ・28日(日) 大人も子どもも夢中になる秋の週末! 鉄道の奥深さと体験が詰まったイベント
秋の訪れとともに、西条市の四国鉄道文化館で毎年恒例の9月イベントが開催されます。
鉄道に興味がある方はもちろん、初めて訪れる方も親しみやすい工夫が随所に盛り込まれており、家族や友人とのお出かけ先としても好評です。
今回のイベント開催日は9月14日、21日、28日の3日間。
それぞれの日程で異なるイベントが用意されているため、何度足を運んでも新しい発見があります。
無料駐車場が50台分完備されており、気軽に車でアクセスできるのも嬉しいポイントです。
子どもたちが体験できる参加型イベントや、鉄道の歴史を学べる催しが満載。
週末ごとに違う楽しみ方ができるため、ご家族での思い出作りや、休日のリフレッシュにぴったりです。
この秋は、鉄道文化の奥深さと触れ合い、特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
鉄道の歴史・仕組み・乗車体験まで! 感動と発見が広がる三大イベント

今回の四国鉄道文化館9月イベントでは、3つのイベントがラインナップ。
まず9月14日は、北館にて紙芝居「十河信二伝」を開催。
新幹線の父として知られる第4代国鉄総裁・十河信二の生涯を、親しみやすい紙芝居で紹介します。
鉄道の歴史を楽しく学べる絶好の機会です。
入館料のみで観覧できるので、気軽に参加できます。
【紙芝居「十河信二伝」】
日時:9月14日(日) 13時半頃~
場所:四国鉄道文化館 北館
料金:無料(入館料のみ必要です)

9月21日は、南館でSLのおそうじ&勉強会「シゴナナぷらす」を実施。
蒸気機関車を錆止め用オイルで磨きながら、その構造や動く仕組みを学ぶ体験型イベントです。
運転席に座ることもでき、鉄道好きはもちろん、機械に興味を持つお子さんにもおすすめ。
事前申込制・定員5組(10名程度)で、軍手持参が必要となります。
【SLのおそうじ&勉強会「シゴナナぷらす」】
日時:9月21日(日)10時~(約1時間)
場所:四国鉄道文化館南館
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:5組(総数10名程度)※事前申し込み必要
料金:無料(入館料のみ必要です)
申込:四国鉄道文化館
電話:0897-47-3855

9月28日には、南館広場で毎年人気の「ミニSL乗車会」が開催。
全長235mのロングコースを走るミニ列車は、大人も子どももワクワクする体験です。
この日は観光交流センター前で「駅前マルシェ」も同時開催され、地元グルメや雑貨ショッピングも楽しめます。
ミニSL乗車は1回100円、未就学児は保護者同乗が必須です。
【ミニSL乗車会】
日時:9月28日 (日) 10時~12時・13時~15時
場所:四国鉄道文化館南館広場
料金:1回100円
※ミニSL乗車会は雨天中止
※「駅前マルシェ」は10時~15時開催
※未就学児は保護者の同乗が必要です。
※乗車には四国鉄道文化館の入館券が必要です。
家族で共有できる特別な体験 鉄道の奥深さを五感で味わうイベント内容

イベント期間中は、家族みんなで参加できる多彩な催しが魅力。
紙芝居「十河信二伝」では、偉人の功績や新幹線誕生の背景を親子で知ることができ、学びのきっかけにもつながります。
普段の生活ではなかなか知ることのできない鉄道の歴史や人物像に触れられるため、知的好奇心も刺激されます。
SLのおそうじ&勉強会「シゴナナぷらす」では、本物のSLを磨きながら機械の仕組みを体験的に学べるため、子どもだけでなく大人も満足できる内容です。
運転席に座る貴重な体験も用意されているので、鉄道の世界をより身近に感じられます。
安全に楽しめるようスタッフのサポートも充実しています。
最大の見どころである「ミニSL乗車会」は、親子で一緒にミニ列車に乗り込み、ロングコースを疾走できる人気イベント。
入館券が必要なため、館内の展示も合わせて鑑賞でき、鉄道文化の世界を存分に堪能できます。
この機会に、家族や友人と協力して特別な思い出を作ってみてはいかがでしょう。
秋のおでかけに最適! 鉄道の世界と地域の魅力をたっぷり体験できるスポット

愛媛県西条市の四国鉄道文化館は、鉄道文化を身近に感じられるスポットとして幅広い世代から支持されています。
北館・南館あわせて50台分の無料駐車場を完備しており、車でのアクセスも安心。
イベントによって開催場所や開始時間が異なるため、来場前に公式ホームページで詳細をチェックしておくのがおすすめです。
さらに、9月28日の「駅前マルシェ」では、地元ならではのグルメや雑貨が並び、イベントの合間にショッピングや食事も楽しめます。
鉄道体験と地域の魅力を同時に味わえるこの機会に、ぜひ西条市の四国鉄道文化館へ足を運んでみてください。

四国鉄道文化館9月イベントの情報
開催日/2024年9月14日(日)、9月21日(日)、9月28日(日)
開催時間/9月14日(日)13:30~、9月21日(日)10:00~(約1時間)、9月28日(日)10:00~12:00・13:00~15:00
開催場所/四国鉄道文化館
住所/愛媛県西条市大町798-1
料金/あり(大人〈高校生以上〉300円、小中学生100円、未就学児無料、ミニSL乗車会は1回100円 ※入館券が必要)
駐車場/あり(北館・南館合わせて50台)
お問い合わせ/四国鉄道文化館 0897-47-3855
鉄道歴史パークSAIJO(四国鉄道文化館・十河信二記念館)の基本情報
店名
鉄道歴史パークSAIJO(四国鉄道文化館・十河信二記念館)
住所
西条市大町798ー1
電話番号
公式HP
営業時間
9:00~17:00
定休日
水
駐車場
有