「えぷり」とは?

なんかまた行きたくなる!保内ボウルの魅力!【愛媛県/八幡浜市】

2025.9.10 えひめのあぷり編集部

南予でボウリング行くとしたらまず保内!

こんにちは!
南予に移住して早6年目になりましたCHISAです。
今回は、友人家族と一緒に八幡浜市保内町にある「保内ボウル」に行ってきました。

ボウリングなんて、何年も行っていなかったのに、ふと主人が、「ボウリング行ってみん?」と言い出したことをきっかけに、行ってみたら子どもたちが気に入ってしまって今回は2回目の保内ボウルです。

1回目が楽しかったので、友人家族も誘って遊びに行ってきました。

外観からも感じる、昔ながらのボウリング場。

駐車場は40台分ありますが、少し間隔狭めです。
外車などの大きめの車で来られる方は運転注意です。

入口入ると、クレーンゲームのお出迎え。
これがまたレトロ。
お財布を持ってる我が子たち、さっそく誘惑されてましたが、止まらず階段上って受付へ。

階段を上りきってもあった~。
子どもたちにとっては、誘惑多数です。
しかも受付している間、子どもたち暇になるので誘惑されまくりでした。

ゲーム前の準備も楽しいのがボウリング!

ボウリングといえば…色々しないといけない準備。
でも、これが久々に来た身としては、懐かしさからかとっても楽しい!

ボウリング場は少なくなってきたけど、この1ゲームいくらのシステムがいいですよね。
私が学生の時、「ボウリングはカラオケより高い」ようなイメージがあったんですが、保内ボウルはお値段もリーズナブル。

曜日や時間帯によって、多少値段が変わりますが、一般価格で高くても1ゲーム350円です。
シューズレンタルが1足200円なので、1人合計550円でできます。
家族と、友人と楽しむ娯楽としては最適だと思いますがどうでしょう?

ボウリングだけじゃなくて店内ではビリヤードもできます。
しかも曜日によってはシニアデーやレディースデーもあって、1ゲーム200円でできることも‼
ホームページを是非チェック!

保内ボウル公式HPはこちら

お得なパック料金もあります。
詳しい内容が知りたい方は、スタッフさんにお尋ねください。

さぁやると決まれば、申込用紙に必要事項を記入しましょう!
名前はモニターに表示されるので、ニックネームを記載しました♪

さぁ、次はボウル選びですね!
扇風機があるところがまたレトロ…笑

1番軽いのは5ポンドのボウルです。
長女も、次女も5ポンドで挑戦です!

家族分のシューズも借りて準備万端!
シューズ代は前料金制で200円/足です。
次女の足のサイズは14センチ。
さすがに14センチはありませんでしたが、15センチの比較的素材が硬めのシューズを貸してくれました!

ゲームスタート!!

さて、いよいよボウリング開始です!
1度経験して、やり方がわかっている子どもたちは、俄然やる気です!

1番軽いボウルでも5ポンド(約2.3キロ)あるので、子どもが投げるときはドキドキですが、そんな親の心配をよそに3歳の次女さん…
「手伝わないで!!自分でできる!!」
と言われちゃいました。笑

やる気満々の次女。
2回目ともなれば、1人で投げるのも余裕です。
やる気に満ち溢れた3歳児の姿です。

ボウルを拭くのを教えたら、手慣れた風に拭いてくれます。

左利きの長女にはまだ少し難しそうですが、前よりは余裕が出てきました。
申し込み時に、子どもレーンにはガーターガードを希望。
これがあれば子どもたちもガーターになることが少なくなるので楽しんで投げられます。

少し疲れたら、自動販売機でジュースを買って、飲みながら順番待ちです。

大人たちも、子どもの順番を見ながらしっかり投げ込みました♪
ストライクやらスペアが出ると大人がおおはしゃぎ!!笑

数々のアクシデントにも即対応してくれるスタッフさんに感謝!

子ども連れでのボウリング。
数々の予想外のアクシデントだらけです。
でもすぐ対応してくれるスタッフさん、ほんと感謝です。

3歳の次女さん、たくさんやらかしてくれました。
力不足で途中でボウルが止まったり、まさかのガーターガードの上をボウルが転がって、変なところにボウルがはまってしまって返ってこないなど…。

申し訳ない場面に数々遭遇しましたが、スタッフさんがすぐ飛んできてくれました。
温かい人柄にも触れられて、本当に助かりました。

奥に挟まったボウルを取りにいってくれているスタッフさん。

途中で止まったボウルを回収して、もう一回子どもたちに投げさせてくれました。
子どもたちはいまいちわかってないので、
また投げられる!わぁ~い!!って感じでした。

困った時はモニターの裏に電話があるので、そこからSOSしましょう!
受付につながるので、呼びに行かなくても大丈夫ですよ。

2ゲーム目、途中でお疲れになった次女さん。
お友達とボウルくるくるして遊んでいました。
最後までボウリングを楽しむ次女さんでした。

友人家族と一緒に楽しんだボウリング。
2ゲームでしたが、私の腕はお疲れ状態です。
今回は、子どもレーンと大人レーンにわかれてゲームしました。

大人はガーターガードは、なし!
でも欲しくなる瞬間が…。笑

悔しい思いもしながら、いい運動になりました。
プールシーズンも終わって、運動したいなと思ったら…ボウリングの選択肢もいいんじゃないでしょうか?

こういう昔ながらのボウリング場。
懐かしさとともに家族で遊びに行ってみてください♪

保内ボウル
開催住所/愛媛県八幡浜市保内町宮内1-5-1
電話番号/0894-36-1421

CHECK

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.10

【東京・赤坂 四川飯店 松山店/愛媛発!ブランド肉めぐり】本格四川料理の名店があかね和牛とコラボ!【愛媛/松山】

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.10

中華居酒屋りん/ランチ【最新版】りんならではの本格中華を堪能しよう!【愛媛/今治市】

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.9.10

【鉄板ダイニングゆう/愛媛発!ブランド肉めぐり】ブランド肉を気軽に贅沢に、新たな美味しさに出合う店【愛媛/松山】

えひめのあぷり編集部

イタリアン

イタリアン

2025.9.10

RAMO/ランチ【最新版】あなたはどれが好き?あれもこれも気になる魅惑のメニュー【愛媛/今治市】

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.9.10

【自然良味 ゆらり/ランチ】好きなものだけ楽しめる♪あなただけのオリジナルランチ(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.9.10

【笠井信輔氏講演会「~生きる力~引き算の縁と足し算の縁】 心が動く講演会とキャリア・暮らし応援イベントに参加しよう(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.10

【なめがわ清流の森キャンプ場】 東温市で叶う星空と清流に包まれる至福のキャンプ(愛媛/東温市)

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.9

「ラーメン屋さん」で味わう昭和レトロな一杯【 愛媛県/西条市】

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.9.10

ウィークエンドカフェは週末だけの特別な場所【愛媛/今治市】

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.9

食べて納得!大人気の「九州豚骨醤油 鯉から竜」に家族で待望の訪問【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部