
※令和6年度の大会の様子(全体会の様子)
2025年11月11日(火)開催 差別解消への道筋を明らかに
愛媛県教育委員会と愛媛県人権教育協議会では、「差別の現実から深く学び、『部落差別解消推進法』の具現化を目指して、地域ぐるみで人権・同和教育を推進しよう」をテーマに、「令和7年度 愛媛県人権・同和教育研究大会」を開催します。
会場は、愛媛県県民文化会館。
午前中にメインホールにて全体会、午後にメインホール、サブホール、真珠の間ほか全6会場で分科会を行います。

※令和6年度の大会の様子(分科会の様子)
今回の研究大会は、愛媛県内の就学前教育関係者、学校教育関係者、社会教育関係者、行政関係者、職域関係者、各種団体関係者あわせて約2000人が参加。
県内各地の研究と教育実践の交流を通して、互いの成果に学び合い、差別解消への道筋を明らかにします。
令和7年度 愛媛県人権・同和教育研究大会の情報
■開催日/2025年11月11日(火)
■開催時間/9:50~16:30
■開催場所名/愛媛県県民文化会館 メインホール・サブホール・真珠の間
■開催場所住所/愛媛県松山市道後町2-5-1
■駐車場/全体会場・分科会場ともに駐車場は準備しておりません
■入場料/入場無料
■お問合せ先/愛媛県教育委員会 人権教育課(089-912-2961)
■備考/近隣の迷惑となりますので、路上での乗降は御遠慮ください
愛媛県県民文化会館の基本情報
店名
愛媛県県民文化会館
住所
松山市道後町2丁目5-1
電話番号
営業時間
9:00~22:00(電話受付は~17:00)
定休日
月曜(月曜日が祝日の場合はその翌日)
駐車場
303台(有料)
席数
メインホール2,725席、サブホール912席