「えぷり」とは?

【中華そば うまてつ/ラーメン】家族で行きたい!心も温まる中華そば(愛媛/今治市)

2025.10.28 えひめのあぷり編集部

【中華そば うまてつ/ラーメン】家族で行きたい!心も温まる中華そば(愛媛/今治市)

こんにちは!
生まれも育ちも今治、2人の子どもを育てる兄弟ママライター・おまいです。
気づけばすっかり秋の雰囲気。
朝晩は少し肌寒くなってきました。
しか~し!おまいの食欲は変わらず全開!
ラーメン大好きの私が、今回も今治の美味しいラーメンをご紹介します♪
「家族で行きたい!」「ママも嬉しい!」と感じるお店です。

朝から大人気!店主が愛し皆に愛される中華そば

今回伺ったのは、北日吉町にある 「中華そば うまてつ」さん。
こちらはなんと朝10時から営業されていて、お昼前には駐車場も席もいっぱいになる人気なお店です。
朝からラーメン、今治では少し珍しいですよね。

この日は13時過ぎて伺ったのですが、お客さんが次々と訪れるほどの人気ぶり!
たくさんの方に愛されているお店です。

店内には座敷・テーブル・カウンターがあり、お一人さまでも子連れでも入りやすいつくり。
私自身、子どもと一緒に行っても安心して過ごせるお店は本当にありがたいです。
普段から子連れの方もたくさん来られているそう。

店主の想いもにじむ昔ながらの一杯!

店主の馬越さんは、東京や今治で長年飲食業に携わり、2011年7月に「うまてつ」をオープン。

最初は居酒屋としてスタートしたそうですが、「本当に自分がやりたいこと」を考えるうちに、大好きな「中華そば」を追求する道を選ばれたそうです。
そして現在のラーメンスタイルになって7年。

実は中華そばやラーメン店での経験はゼロだったそうで、そのお話には驚きました。
それでも「自分のやりたいこと」をまっすぐに追い続けて、今の中華そば うまてつがあるのだそうです。
好きを追求するとこんな美味しいものができちゃうんですね!

「昔ながらの中華そばのお店が減っていくのは寂しい。だから自分はおじいちゃんになっても続けたい。」
馬越さんの言葉に、職人としての誇りと温かい想いも感じました。
ブレずにやりたい事や好きを貫く姿勢がとてもかっこいいです!
そんなこだわりも、一杯のラーメンにしっかり詰まっているんですね。

それぞれに魅力が光る 、うまてつの個性派メニューたち!

今回いただいたのは
特製中華そば+Cセット(焼豚玉子めし・ハーフ)。

特製中華そばはチャーシュー、白髪ねぎ、半熟卵、かまぼこ、メンマ、わかめなど具だくさんで豪華!
まさに特製です。
黒マー油の香ばしいニンニクの香りが食欲をそそります(苦手な方はマー油抜きもOK)。
スープはどこか懐かしいお味。

「これ、子どもも絶対好きなやつ!」と母目線で思わずうなずくほど、優しくて安心感のある味わいです。
もちろん大人も好きになっちゃうはず!
そしてセットの焼豚玉子めしも最高。

みてください!
この黄身が流れてるフォルムがつやとろすぎます!
甘辛タレと絡んでもちろん美味しい!
ボリュームがありながらも、ハーフサイズだから量もぴったりでした。
もちろん、並や大盛もセットにする事ができるので、たくさん食べる人もお得なので安心して下さい♪笑

そしてうまてつさんは煮干しラーメンもおすすめ!
・煮干しラーメン
・こってり煮干しラーメン
・極煮干しラーメン
の3種類があります。
こってりと極は金曜・土曜の限定メニュー!
今回はこってり煮干しラーメンを頂いてきました。

こってり煮干しそばは、見た目はドロッとしていますが、口に入れると煮干しの香りがふわっと広がり、旨みの濃さにびっくり!

コクが深くて何度もスープをすすりたくなる味。
こってりといっても濃厚なのに全然重たくなく、煮干し油と煮干し粉のバランスが絶妙です。
魚介好きにはたまらない一杯♪

そして、もうひとつご紹介するのは和えそば。(写真はハーフ)
実はこちら替え玉としても食べられるけど、そのままでもおいしいメニュー。

タレと煮干し粉に、シャキッとしたスライス玉ねぎが絡んで、もう箸が止まらないおいしさ!
味がしっかりしているのにくどくなく、煮干しなので子どもにも食べさせたくなる優しい味。
味も価格も最高なので何度も食べたくなります!

テイクアウトで再現度高いおうちラーメンが楽しめる!

うまてつさんではテイクアウトもされています。

実は私もちびの育休中、子どもが小さくて外食が難しい時期に何度も利用しました。
持ち帰り用のラーメンはトッピングが1つずつ丁寧に包まれていて、スープを温めて麺をゆでるだけで、簡単に家でもお店の味が再現できます!

子どもが小さいと、なかなかゆっくりお店で食べられないですよね。
そんな時に、お家でプロの味が楽しめるのは本当にうれしい。

うちの家族からも好評だったのですが、特に兄さんがほぼ1人前食べてしまうくら好評でした♪
早めにお店にも連れていってプロの出来立てを食べさせないとですね。

また、ラーメンだけでなくお弁当メニューもあり、お家でラーメンやお出かけ先でお弁当と、どんなシーンにもぴったり。
テイクアウトの受付時間は 10時~14時なのでお間違いなく!

食べ盛りの学生に優しいこんな取り組みもされていますよ♪

店主の馬越さんは、「盛り付けが少なかったり、前より減ってがっかりさせたくない」とも話してくれました。
その言葉には物価上昇のご時世の中でも、食べる人の気持ちを大切にする姿勢が伝わり、心が温かくなります。
変わらない美味しさを守り続けるその姿勢も、間違いなく人気の理由です。

子ども連れでも安心して過ごせて、テイクアウトでもおうちでお店の味を楽しめる。
そんなママにもうれしい工夫が詰まったラーメン屋さんです。
心もお腹も満たされる一杯、ぜひ家族で味わってみてくださいね!

中華そばうまてつ公式Instagramはこちら

中華そばうまてつの場所はこちら

中華そば うまてつの基本情報

店名

中華そば うまてつ

住所

今治市北日吉町1-11-14

電話番号

0898-32-1887

営業時間

10:00~14:30(LO14:20)

定休日

日曜

駐車場

CHECK

松山

松山

2025.10.28

【県民総合文化祭 吹奏楽公演】 県民文化会館サブホールで心に響く生演奏に包まれる午後を(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

宇和島

宇和島

2025.10.28

【第51回津島町文化祭】 宇和島市立岩松公民館で広がる文化の輪(愛媛/宇和島市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.28

【県民総合文化祭 ジャズ公演「マドンナJAZZ FESTIVAL 2025」】 愛媛県民文化会館サブホールで楽しむ多彩なジャズ公演! 松山市で無料の音楽イベントを満喫(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.10.28

愛媛は高知との県境城川!城川の栗と人がつなぐものがたり(愛媛/西予市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.28

【二之丸 光の庭園】 ライトアップされた松山城二之丸史跡庭園で特別な時間を楽しもう!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.28

【えひめ・まつやま産業まつりwithメディアパーティー 「すごいもの博2025」】 松山市城山公園に愛媛の魅力が大集合!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

大洲

大洲

2025.10.28

【大洲まつり】 伝統美と未来体験が響き合う秋の祭典! 御神輿巡行&空飛ぶクルマ実証飛行で心ときめく二日間(愛媛/大洲市)

えひめのあぷり編集部

道の駅・産直市

道の駅・産直市

2025.10.28

道の駅きなはい屋しろかわで秋の味覚を満喫!(愛媛/西予市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.28

【SPAP・SPO 湯砥里館 とべ温泉】小高い丘の上に佇む癒やしの温泉施設(愛媛/砥部町)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.28

【県民総合文化祭 演劇公演】 松山市北条ふるさと館で心豊かになる朗読と舞台の競演! 無料で楽しむ特別な午後(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部