「えぷり」とは?

【フジ】バイヤー三ツ星 ジューシーハンバーグがさらに美味しくなりました。

2025.11.13 えひめのあぷり編集部

焼くだけの手軽さ、溢れる肉汁で人気のフジのハンバーグ。実はリニューアルしてさらに美味しくなりました!今回はそんなハンバーグの美味しさの理由と、お手軽なアレンジレシピをご紹介します。


2層が決め手の生ハンバーグ

厳選した原料肉を使用し、5つのスパイスと岩塩で肉の旨みを引き出したハンバーグ。牛肉と豚肉ミンチの配合が内側と外側で異なっており、肉汁を蓄えやすい構造になっています。

焼くとぷっくりと膨らみ、ナイフを入れた瞬間から肉汁がジュワーっと驚くほど溢れてきます。食べると甘みが、次に肉の旨み、最後にスパイスの香りが押し寄せてきて、とにかくご飯やパンが止まらなくなるんです。


まずはコレから、プレーンなタイプで美味しさを堪能

ハンバーグは3種あり、もっともベーシックな「じゅわっとジューシー生ハンバーグ」。焼き方は中火で片面4分、ひっくり返して水を大さじ1入れ、フタをして弱火で6分で出来上がり。シンプルに大根おろしとポン酢で和風ハンバーグで食べるのもおすすめです。


とろ〜り!中から溢れるチーズ

「とろのびチーズイン生ハンバーグ」の中にはチェダーチーズにカマンベールチーズパウダーをプラス。コクのあるチーズの風味がしっかりとした肉の旨みとよく合います。ソースなしでも美味しいですが、お好みでケチャップ&ウスターなどのソースをかけても。トマトソースも合いますよ。


ミニハンバーグは使い勝手抜群!

手のひらサイズのミニハンバーグ、その名も「ちょうどいい大きさのハンバーグ」はそのまま焼いて食べるだけでなく、肉だねとしてアレンジすることも。


バッター液とパン粉をつければ、メンチカツに早変わり!

小さくても肉の食べ応えはしっかり!忙しい夜にさっと揚げるだけでできますし、お弁当のおかずにもおすすめ。常備しておくと“あってよかった”一品になることウケアイです。

このシールが目印

店頭ではこのシールが目印です。1個120グラムのハンバーグが2個入り、3個入りで展開しています。バイヤーが自信を持ってお勧めする【三ツ星】マークを見逃さないでくださいね。

―――――――――――――――――

掲載の商品はフジ・フジグラン・マックスバリュ・マルナカ各店にてお求めください。
※株式会社フジ直営の店舗に限ります。
※一部取り扱いのない店舗がございます。
※万が一品切れの場合はご容赦ください。

―――――――――――――――――

フジのWEBマガジン『Honnori』にて掲載中!
▼今回紹介した特集記事はこちら

https://www.the-fuji.com/honnori/2025/11/13773.html

フジのWEBマガジン『Honnori』では、旬の素材を使ったレシピや毎日が楽しくなるアイデアをお届けしています。

Instagramも更新中!

フジのWEBマガジン『Honnori』公式Instagramアカウントはこちらから
▼ ▼ ▼

https://www.instagram.com/honnori_fuji_official/

フジ 本部の基本情報

店名

フジ 本部

住所

広島市南区段原南一丁目3番52号

電話番号

0120-125-481

営業時間

9:00~18:00

定休日

年中無休

駐車場

-

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

暮らし

暮らし

2025.11.13

のびのびこどもクリニック(松山市)注射タイプじゃな いインフルエンザ 予防がある!?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.13

とよしま胃腸内科クリニック(松山市)胃腸の調子が良く ない気がする【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

住まい

住まい

2025.11.12

中予・東予|住宅イベント・見学会情報【11/13~11/20】今週・来週

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.12

じょうとく内科クリニック(西条市)眉のメイクを自然な仕上がりにしたい【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.12

木口ペインクリニック内科(松前町)長引く腰や 膝の痛みの治療方法は?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.12

おかだ耳鼻咽喉科(松山市土居町)「聞こえ8 0 3 0 運 動」って何?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.11

今治セントラルクリニック(今治市)整形外科のリハビ リは、どんなときに 通う?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.11

しみずクリニック泌尿器科・内科(松山市問屋町)いつも疲れているのは年齢のせい?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.11

片木脳神経外科(今治市)認知症の進行を 遅らせる薬がある?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

住まい

住まい

2025.11.11

[松山市南久米]完成見学会|株式会社マミーハウス

えひめのあぷり編集部