「えぷり」とは?

【無添加。無着色。安全なソーセージ】牛・豚の生産からこだわった素材で作られた逸品|愛媛のうた

2021.7.23 えひめのあぷり編集部

【無添加。無着色。安全なソーセージ】牛・豚の生産からこだわった素材で作られた逸品

アレルギーや添加物が気になる人にも安心

毎日口にする食料品、できる限り安全で安心できるモノを選びたいものですね。
特に、アレルギー体質などを持つ方ならなおさら、そんな思いが強いはず。

そこで愛媛のうたからおすすめしたいのが、こちらのソーセージ。
「ゆうぼくの里」製の「無添加ソーセージ」5種類セットです。

パリッも、じゅわっもありません。でも確かな安心があります。

市販のソーセージと比べると、歯応えや噛み応えが全然違います。色も違います。そして賞味期限が短いです。

その理由は…発色剤、結着剤、保存料を使っていないから。これら添加物を一切使わず、素材の新鮮さにこだわった製法で作るためなんです。
メーカーのこだわり、生産者産の思い。「安全なものを安心して食べて欲しい」。それらが結実したのがこのソーセージなんです。


「無添加ソーセージ」。それを実現するために、素材となる牛や豚の飼育・生産にまでこだわったメーカーの熱い思いが、「本物」の「安心」を求める人に伝わっています。
本当の味を求める人に。本当の安心を贈りたい人に。ゆうぼくの里の無添加ソーセージはいかがですか?

⇒ ゆうぼく無添加ソーセージセット(燻製ソーセージ5種)のご注文はこちら(楽天市場へリンク)

■愛媛のイイモノ・ウマイモノを全国へ

愛媛産ギフトで愛媛のメーカー・生産者の応援をしませんか?遠く離れてなかなか会えないご友人やお世話になった方々へ、愛媛のイイモノ・ウマイモノをお届けすれば、きっと笑顔が全国へ広がります。
贈る人、贈られる人、そして愛媛の生産者…みんなが笑顔になるギフトは、新鮮産直 愛媛のうた 楽天市場店にお任せください。
皆様のご来店をお待ちしています。

⇒ 新鮮産直 愛媛のうた 楽天市場店

基本情報

店名

新鮮産直 愛媛のうた

ジャンル

スイーツ テイクアウト専門 肉料理 食料品 

住所

松山市湊町7-3-5

電話番号

089-903-3131

営業時間

09:00〜16:00(お問い合わせ対応時間)

定休日

祝日 日 土 無休 

キャッシュレス

【クレジットカード】Visa,Master,JCB,AMERICAN EXPRESS,Diners Club,その他
【QR決済】

備考

ECサイトあり

CHECK

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.9.12

【一進丸 道後店/愛媛発!ブランド肉めぐり】地元の恵みを炭火で豪快に! 店主のこだわりが光る一品【愛媛/松山】

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.9.12

【一番町のゆら/愛媛発!ブランド肉めぐり】育てた鶏を自らの手で提供 大将の想いが詰まった焼き鳥店【愛媛/松山】

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.9.12

【地鶏の伝兵衛/愛媛発!ブランド肉めぐり】八幡浜の大地が育んだ 媛っこ地鶏の旨みを満喫【愛媛/松山】

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.9.12

【レストラン北斗 駅前店/愛媛発!ブランド肉めぐり】一度食べれば虜に! 脂身が美味しい甘とろ豚【愛媛/松山】

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.9.12

【名代いち鍋 河野水軍/愛媛発!ブランド肉めぐり】愛媛の味覚を味わい尽くす 魅惑の一人鍋で乾杯!【愛媛/松山】

えひめのあぷり編集部

イタリアン

イタリアン

2025.9.12

【イゾラーニ/愛媛発!ブランド肉めぐり】しまなみの食材を使った 本格ピッツァが楽しめる店【愛媛/今治】

えひめのあぷり編集部

洋食・西洋料理

洋食・西洋料理

2025.9.12

【カフェカバレ/愛媛発!ブランド肉めぐり】ファンが増え続け15年愛されるハンバーグ【愛媛/松山】

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.9.12

【ダイニング博多屋/愛媛発!ブランド肉めぐり】甘とろ豚を包んで味わう ひと口ごとに広がる幸せ【愛媛/松山】

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.9.12

【サムライクラシック/愛媛発!ブランド肉めぐり】とろける口溶けの肉を 日本酒や焼酎と一緒に!【愛媛/松山】

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.9.11

【肉とチーズと、クラフトビールLittle Kitchen/愛媛発!ブランド肉めぐり】あかね和牛の旨みあふれる 創作イタリアンを堪能【愛媛/松山】

えひめのあぷり編集部