「えぷり」とは?

【松山】FLYING SCOTSMAN 木屋町店|昔ながらのホットケーキ|喫茶店特集

2024.5.7 えひめのあぷり編集部

愛媛県の古き良き純喫茶を紹介する喫茶店特集。
今回は、木屋町にあるホットケーキの名店「FLYING SCOTSMAN(フライングスコッツマン) 木屋町店」さんを取材してきました!

【松山でモーニングが人気のカフェまとめ】に掲載

松山市|ホットケーキといえば「フライングスコッツマン」

1983年に愛媛県松山市で誕生した「フライングスコッツマン」。
店名の由来は、長く走り続けるようにとの願いからイギリス最古の長距離列車「フライングスコッツマン」から名をもらったお店で、木屋町店はその2号店として2005年10月にオープンしたそうです。

FLYING SCOTSMAN 木屋町店の場所はこちら

住所:松山市木屋町3-10-2

広々とした店内に様々なタイプの席を完備

ゆったり広々とした店内はクラシック音楽が流れている心地よい空間となっており、様々なスタイルの席が用意されているので、目的や気分に応じて席を選ぶことができるのが「フライングスコッツマン」さんの魅力です。

「リモートワークで長時間作業できる場所がほしい」「友達と井戸端会議したい」「小さい子供がいても気兼ねなくカフェでランチしたい」など利用シーンは様々。

厚みと焼き立てにこだわった昔ながらのホットケーキ

ホットケーキプレーンダブル(1,200円)

店の看板商品である「ホットケーキ」は、注文が入ってから1枚1枚丁寧に焼き上げるため、提供に20分ほどかかります。
厚みがあり、中はしっとり。

温かい焼き立ての生地に、バターとメイプルシロップが染み込み、昔ながらのどこか懐かしい味が特長です。
+100円でバニラアイスや生クリームのトッピングも可能です。

写真はダブルサイズですが、シングルサイズは700円、ドリンクセットは100円引きで注文することができます。

※2024/4/16(火)取材時の情報となります

季節によって期間限定のホットケーキも味わえます。

まだフライングスコッツマンのホットケーキを食べたことがないという人は、ぜひ一度プレーンで美味しさを実感してみてくださいね。
ホットケーキはお店がオープンする朝8時30分から注文できるので贅沢な“朝活”にもぴったりです!

サイフォンで淹れる極上のコーヒー

ブレンドコーヒー(HOT 600円)

フライングスコッツマンのコーヒーはサイフォンで一杯ずつ丁寧に淹れてくれます。

また、ストレートコーヒーは、豆を選んで挽きたてのコーヒーをポットで提供してくれるので、通常のカップの約2杯分を楽しむことができます。

フードメニューも充実!

野菜たっぷり新鮮野菜のドライカレー(1,100円)

創業時からの味をずっと守り続けているフライングスコッツマンの代名詞ともいえる「ドライカレー」をはじめ、パスタやサンドイッチなどのメニューも豊富です。

その中でも、今お店がおすすめしているのが数量限定で提供している「今週の気まぐれlunch」です!

数量限定の「今週の気まぐれlunch」

※2024/4/16(火)取材時の提供メニューとなります

毎週メニューが変わる[今週の気まぐれlunch]は毎日11時からのランチタイム・数量限定で提供されています。
取材時は【ジャンボエビフライランチ】でした!

大きなエビフライにたっぷりの自家製タルタルソース。
ボリューム満点のランチです!

ランチの内容はInstagramにて配信しているので、提供メニューは「FLYING SCOTSMAN 木屋町店」のアカウントをチェックしてみてくださいね。

モーニングも喫茶店ならではのラインナップ

「ホットサンドハムチーズ 」(飲食代+200円)

通常のモーニングメニューは8:30~14:00の時間に注文ができます。
王道のトーストからホットサンドなど、種類豊富に洋食メニューも揃います。

「和食モーニング(焼鮭)」(単品800円/飲食代+600円)

他にも、数量限定の「和食モーニング(焼鮭)」もあります。
8:30~10:00の時間限定です!

フライングスコッツマンのクリームソーダ

「クリームソーダ」(800円)

そして、今回取材している喫茶店で撮影させていただいているのが各店の“クリームソーダ”!

フライングスコッツマンさんのクリームソーダは王道のメロンソーダにバニラアイスと真っ赤なさくらんぼがのっています。
ぜひ、こちらも楽しんでみてくださいね。

最新情報はSNSをチェック

フライングスコッツマン木屋町店の基本情報

店名

フライングスコッツマン木屋町店

住所

松山市木屋町3-10-2

電話番号

089-923-1144

営業時間

8:30~22:00、土・日曜、祝日~18:00

定休日

月曜(祝日の場合は営業、翌日休)

駐車場

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

和食

和食

2025.11.6

【市場食堂/愛媛の市場食堂】四国一の水揚げ量!愛南漁協深浦本所で鮮度抜群のカツオを味わう(愛媛/愛南町)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【かに料理 浜呑(はまどん)】蟹づくしで贅沢な時間♪(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

松山

松山

2025.11.7

令和7年度「差別をなくする県民のつどい」(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.11.6

広い芝生が気持ちいい!藤山健康文化公園へ行ってきました(愛媛/今治市・おでかけレポ)

ぱんだ

和食

和食

2025.11.6

【マルトモ水産/愛媛の市場食堂】名物の新鮮海鮮丼を目当てに開店前から行列ができる店(愛媛/西条)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.11.7

【いまばり人権啓発フェスティバル2025】 今治市公会堂で心ふれあう共生の輪を広げよう(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.11.7

【未来を予約する手帳術】 みなと交流センターで叶える新しい自分! 青木千草さんが伝授する手帳活用法が今治市で開催(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

道の駅・産直市

道の駅・産直市

2025.11.6

「霧の森 秋の収穫祭」お茶で安らぎの時間(愛媛/四国中央市・おでかけレポ)

美咲

和食

和食

2025.11.6

【お食事処はしもと/愛媛の朝ごはんオススメ食堂】創業40年、地域に根ざし愛され続けている定食屋(愛媛/西条)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【花正食堂/愛媛の朝ごはんオススメ食堂】自分の家に帰ったような家庭的な味と空間(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部