「えぷり」とは?

この夏、絶対食べたい!【風鈴堂】の絶品かき氷 【愛媛/松山市・おでかけレポ】

2025.7.27 えひめのあぷり編集部

夏季限定!去年OPENしたふわふわかき氷専門店

こんにちは。
年の差姉妹のママ「みかん」です。
松山の夏の風物詩、土曜夜市がついに始まりましたね。
皆さんはもう行かれましたか?

私はというと、ちょうど街で用事があったので、久しぶりに夜市をのぞいてみました。
それがもう、すごい人、人、人!!前に進むのもやっと…という賑わいでした。

そんな中、少し時間に余裕があったのと、この日もとっても暑かったので、涼を求めて「風鈴堂」さんに立ち寄ってみることに。
「風鈴堂」は松山市二番町にある、夏季限定のふわふわかき氷専門店で、昨年オープンしたばかり。
三越のすぐ近くにあり、あの人気店「もつ鍋 田しゅう」の店舗をお昼だけ間借りして営業しているそうです。

「もつ鍋 田しゅう」を目指して行ってみてください。

この階段をのぼって2階にあがります。

階段の途中に涼し気なかき氷の看板がありましたよ。

大きな暖簾が目印です。

家族で行くのもおすすめ。居心地が良すぎる店内

扉を開けると、元気な店員さんが「いらっしゃいませ!」と迎えてくれました。
「風鈴堂」の店内は、和の雰囲気が漂う落ち着いた空間。掘りごたつやテーブル席があって、のんびりくつろげます。

木のぬくもりを感じる内装で、なんだかほっとする居心地の良さ。
子ども用のイスもあって、子連れでも安心して利用できるのが嬉しいポイントです。

入口のところに子ども用イスがありますよ。

ゆったりとしたベンチシートのテーブル席もあります。

座敷にはロールスクリーンもあり、半個室になるので家族にもおすすめです。

どれにしようか迷う!さらにパワーアップしたメニューも登場

席に着くと、店員さんが丁寧に注文の仕方を説明してくれました。
今どきのお店らしく、注文はQRコードを読み取ってスマホから行うスタイルです。

メニューを開いてまず驚いたのが、種類の多さ!
定番のいちごやチョコはもちろん、きな粉キャラメル、宇治抹茶、あまおう苺ヨーグルトなど、和洋どちらのフレーバーも揃っていて、どれも魅力的。
写真付きで分かりやすく、見ているだけでワクワクします。

トッピングもあんこ、わらび餅、生クリームなど豊富で、自分好みにカスタマイズできるのも嬉しいポイント。
正直、どれにするか本気で迷っちゃいました…!

今どきですね。

昨年から大人気のあまおう苺ヨーグルトやきな粉キャラメルに加えて、新感覚の「フルーツかき氷」が登場。

昨年食べてとても美味しかったきな粉キャラメルと迷ったんですけど、せっかくなら新メニューの「フルーツかき氷メロン」を今回は注文しました。

トッピングもたくさんあります。

注文したメニューが来るまで、こだわりの氷の説明書をしっかり読んで、待っててくださいね。

やっぱり絶品!新感覚かき氷

さぁ、いざ実食!
その前に…
「風鈴堂」のかき氷は、純度99.9%の高品質な純氷を使っており、口に入れた瞬間ふわっととろけるような軽い食感が特徴です。

今回私が注文したメニューはメロンを席まで持ってきてくれて、目の前でミキサーにかけてくれます。

でき立てのメロンソースをたっぷりかけて、贅沢に楽しみます。

トップにトッピングされた苺は少し酸っぱめ。あえて酸っぱめの苺を使用してるのかな?甘いメロンやアイスとの相性抜群でした。自家製の練乳も付いてるので、お好みでかけてくださいね。

氷の中から現れたのはバニラアイス。これは嬉しいサプライズです。「風鈴堂」の他のかき氷の中にはケーキやティラミスが入ってるのも特徴。

どのメニューにもほうじ茶がセットで付いてくるのも嬉しいポイントです。

やっぱり「風鈴堂」のかき氷は本当に最高でした!
ふわっふわの氷は口に入れた瞬間すっと溶けて、まるで雪みたいな食感。
シロップやトッピングもたっぷりで、最後まで飽きずに楽しめました♪
ボリュームもあるけど、重たさは全然なくてペロリと完食。

また店内も落ち着いてて、暑さを忘れてのんびり過ごせたのも嬉しかったです。
また違う味も食べに行きたいと思えるお店さんでした。

みなさんも行ってみてくださいね。

ふんわりかき氷 風鈴堂の基本情報

店名

ふんわりかき氷 風鈴堂

住所

松山市二番町3-7-19 フジコビルA2F

電話番号

089-909-5213

営業時間

13:00~16:30

定休日

駐車場

CHECK

松山

松山

2025.10.28

【県民総合文化祭 短歌大会】 愛媛県県民文化会館で響き合う言葉の祭典、短歌と出会う感動の一日(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.10.28

【中華そば うまてつ/ラーメン】家族で行きたい!心も温まる中華そば(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

イベント

イベント

2025.10.28

【愛媛県 県民総合文化祭】生活文化|心豊かな秋の和文化体験(令和7年度)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.28

【えひめパンまつり】 100店舗の絶品パンが大集合! この冬は坊っちゃんスタジアムへ行こう(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.28

【愛媛県県民総合文化祭「将棋大会」】 県民文化会館 別館で開催!将棋ファンが集う実力勝負の特別な1日(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.28

【南道後温泉 ていれぎの湯】リラックスできる設備が充実した空間を満喫!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.10.27

【鹿島】松山市北条の海に浮かぶ癒しスポットへ!(愛媛/松山市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.10.27

砥部町陶芸創作館でろくろ体験!家族で楽しむ芸術の秋(愛媛/砥部町・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.10.27

「陶街道ゆとり公園」へ!おもしろ自転車で遊んできました♪(愛媛/砥部町・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.10.27

【オリーブ収穫祭】 吉海町オリーブ園で味わう搾りたての特別な香りと自然の恵み体感(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部