「えぷり」とは?

【カレーのライオン/愛媛の老舗カレー】昭和39年から半世紀以上 積み重ねた想いが、松山の味に【愛媛/松山市】

2025.8.13 えひめのあぷり編集部

85歳のマスターが守る、洋食屋からカレー専門店へ至る歴史

85歳となった今も現役で厨房に立つ、マスター・清水隆さんが25歳のときに開いた「ライオン」。

カレー専門に切り替えたとき、2階建てだった店舗を改装し、1階の客席だけにしたそう

当初は洋食屋として多彩なメニューを提供していたが、なかでも評判を呼んだカレーに絞り、専門店としての道を歩み始めた。

ペーパーナプキンには、店のロゴと「キッチン ライオン」の文字。洋食屋としての名残も感じられる

彩り豊かな「ライオン」のカレー

「ライオン」のカレーは、コクのあるマイルドなカレーソースに、肉・海の幸・野菜と多彩なトッピングが彩りを添える。

カツカレー(1,100円)
先駆けて提供したカツカレーは、今も不動の一番人気。ボリューム満点のカツにカレーをたっぷり絡めて

▼名物カレー▼

海の幸カレー(1,100円)
すべて手作りのカニクリームコロッケ・エビフライ・カキフライが贅沢にのったひと皿

\\おいしさのヒミツ//
マイルドなカレーソース

ルウにはニンニクや生姜を使用。125人前を一気に仕込み、一晩寝かせて完成するカレーソースは、コク深く、タマネギの甘みが広がるマイルドな味わい

ナス&チーズのカレー(1,100円)
サクッと揚げたナスのフライに、チーズをたっぷり。まろやかさが加わり、よりマイルドな味わいに

始まりと終わりの覚悟を胸に

「毎日がスタートという気持ちで、一つひとつ丁寧に作っている」と語る隆さんは、「僕一代で店は閉めるよ」とも。

店主・清水隆さん
20歳で料理の道に入り、県内外で腕を磨いたのち、25歳で「ライオン」を開店。それから60年、店を切り盛りしてきた。

カレーの種類も徐々に絞られ、今では12種類に。辛さは甘口・中辛・辛口から選べる

始まりと終わり、両方の覚悟を抱きながら、想いを込めて今日もカレーを作り続けている。

カレーのライオン の場所はこちら

カレーのライオン情報

住所:松山市千舟町3-2-15
電話番号: 089-945-9958
営業時間: 11:00~20:00
定休日: 水曜
駐車場: 無

CHECK

カレー

カレー

2025.8.13

【ブルドック 歩行町店/愛媛の老舗カレー】いつもの席で、いつものカレー 半世紀を超えて守る味わい【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.8.13

【居酒屋 粋/酒場で心に残るあの逸品】贅沢に敷きつめられた国産牛を口いっぱいに頬張る【愛媛/西予市】

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.8.13

【新時代 愛媛松山大街道店/酒場で心に残るあの逸品】パリもち食感がクセになる! ピラミッド型「伝串」の店【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.8.13

【おもしろ不思議水族館2025】 いよてつ髙島屋で夏の海の世界と出会う驚きと学びの大冒険! いよてつ髙島屋 水族館の楽しさ満載【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.8.12

道後のレトロカフェ5選|おしゃれ空間とこだわりスイーツ

えひめのあぷり編集部

アート・カルチャー

アート・カルチャー

2025.8.12

愛媛県総合科学博物館 特別展 もっと知りたい!史上最大のニホンカワウソ展 50年の時を経て、今こそ理解すべき愛媛の県獣の全て 【愛媛/新居浜市】

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.8.12

笑顔いっぱい!屋内アスレチック「トンデミ」で遊んだよ 【愛媛/松前町・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.8.12

涼しい!!子どもと一緒に初体験する平家谷のそうめん流し【愛媛/八幡浜市・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.8.12

野村の名店「麺や一心」で味わう心に残る一杯【愛媛/西予市・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.8.12

熱き牛たちの激突祭典~宇和島闘牛和霊大祭場所~【愛媛/宇和島市・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部