
毎日の「お気に入り」の文具と出会える3日間

2025年10月10日(金)~12日(日)、愛媛県松山市の県民文化会館にて「文具フェスタ 2025 inえひめ」が開催!
平日の仕事帰りや週末のお出かけにも立ち寄りやすいスケジュールで、家族や友人と一緒に訪れるのにもぴったり!
有名文具メーカーや人気ショップ、個性豊かなクリエイターまで、60以上のブースが集結する注目イベントです。
ロングセラー商品から最新トレンドまで!ステキ文具と出会おう!
会場には、長く愛され続けるロングセラー、職人が手がけたこだわりの逸品、最新のアイデア文具まで勢揃い。
手に取って選べる楽しさや、作り手との会話を通して、自分だけの“お気に入り”を見つけられます。
暮らしをちょっと特別にしてくれる文具と出会える、文具好き必見の3日間です。
一つひとつの文具に込められた、それぞれの物語を感じられる3日間
文房具店に行くと、いろいろな文具についつい見入ってしまいますよね。
そのどれにも、使い方やデザインなど、いろいろな思い=物語が込められています。
そんな物語に触れながら、日々の暮らしを彩る自分にとっての「お気に入り」を探してみませんか。
きっと、その文具を使う時間を少し特別にしてくれますよ。
前売チケット購入者には限定グッズもプレゼント。文具女子や学生、家族連れも楽しめるイベントです。
イベントの魅力ポイント
・数量限定のオリジナルグッズ販売
・最新情報は公式SNSで発信中(Instagram・X・Facebook)
・チケット・支払いはキャッシュレス決済限定
チケット情報

- アーリー(先行入場、先着順、数量限定)
- :税込1,000円
- 特典:限定マスキングテープ+オリジナルステッカー
※アーリーチケットは既に完売! - 前売り(先着順、数量限定):税込600円
- 特典:オリジナルステッカー
- 当日:税込800円
- ※開場から1時間はアーリーの方のみご入場いただけます
※画像はイメージです
※当日チケットに特典はついておりません
※混雑状況により、チケット購入の確約はできません
注目の出展ブースをピックアップ!
REGARO PAPIRO

100種以上のオリジナル包装紙や紙雑貨を販売する、福岡発のラッピングペーパー専門店。季節感たっぷりのデザインペーパーなどギフトを彩る‘‘とっておき”が揃うので、贈り物をするのが好きな方は特に要チェックです!
カンミ堂

「手帳にケースごと貼って持ち運べる「ココフセン」や2023年文具女子アワード優秀賞受賞の「ミニクリップココフセン」など、機能性とデザイン性に優れたアイテムを展開。スマートで使いやすく、日常に取り入れたくなることでしょう。
活版カムパネルラ

当日は、イギリス製の赤い活版印刷機で誰でもできる印刷体験を開催(各日先着20名様限定)。好きな文字を組み合わせてレトロ可愛いオリジナルのノートを印刷しよう!
マルモ印刷

動物モチーフのメッセージパッドやスイーツ柄の丸型メモなど、長年にわたるノウハウと特殊技術を生かした、職人技が光る「印刷屋の文具」をお届け。職人のこだわりが詰まった逸品が並び、文具の魅力を存分に味わえます。
五十崎社中

伝統工芸大洲手漉き和紙。ポストカードやブックカバー、和紙ジュエリー、そして、フランスの伝統金属博技法ギルディングと融合したギルディング和紙など、新たな和紙のある生活を提案します。
イベント限定マスキングテープも要チェック!

文具フェスタ開催に合わせて、オリジナルマスキングテープ(全6種)を作成!
タウン情報まつやまとコラボしたご当地グルメ柄は、タルトやじゃこ天など愛媛の名物が並ぶユニークな一品。その他、柑橘モチーフ柄や愛媛の風景をイメージした柄、文具柄など、バリ工ーション豊かに展開。どれも愛媛らしさや遊び心を感じるデザインばかり!
有名メーカーなども多数出展!
有名文具メーカーやブランドも文具フェスタに多数出展します!

出店者のみなさま/文具生活、日宝綜合製本株式会社、第一印刷株式会社、株式会社さんおいけ、れんこん社、株式会社フォーデック、株式会社パインブック、ヒサゴ株式会社、kamimi、株式会社アーテック、hanco makkey+、株式会社スモール・プラネット、株式会社サクラクレパス、CANSAY、Ferris Wheel Press、スリーエムジャパン株式会社、株式会社日本ホールマーク、新日本カレンダー株式会社、株式会社クローズ・ピン、株式会社呉竹、日本理化学工業株式会社、株式会社五十崎社中、マルモ印刷、mocolier〔もこリエ〕、活版カムパネルラ、 アトリエ星月夜、株式会社レイメイ藤井、REGARO PAPIRO、株式会社イワコー、プラス株式会社ステーショナリーカンパニー、日本ノート株式会社、株式会社キングジム、SAIEN、サンビー株式会社、三菱鉛筆中国販売株式会社、株式会社LIHIT LAB.、ショウワノート株式会社、ガルフストリーム株式会社、ゼブラ株式会社、ニーナ株式会社、株式会社ハッピートーク、トコナッツ、セキセイ株式会社、キヤノンマーケティングジャパン株式会社、ぺんてる株式会社、シヤチハタ株式会社、不易糊工業株式会社、ダイゴー、セーラー万年筆株式会社、フロンティア株式会社、ナカバヤシ株式会社、ステッドラー日本株式会社、カシオ計算機株式会社、カンミ堂、古川紙工株式会社、ニチバン株式会社、株式会社トンボ鉛筆、株式会社マルアイ、株式会社エス・ピー・シー、文具フェスタオリジナルグッズ
・・・
文具フェスタの大きな魅力は、オンラインでは得られないリアルな体験!
実際に手に取り、質感や使い心地をじっくり試せるだけでなく、作り手の方から直接話を聞けるのもこのイベントならでは。
また、会場内の案内カードやポスターにも、紙の質感やデザインへのこだわりが詰まっています。案内カードは3種類の異なる高級紙で印刷されており、紙好きにはぜひ注目してほしいポイントです!
もっと文具が好きになる3日間があなたを待っています。
日常を少し豊かにしてくれる「お気に入り」との出会いを、ぜひ県民文化会館で体感してみてくださいね♪
チケットプレゼントはこちら
楽しさいっぱいの「文具フェスタ」の特別ご招待チケット(前売りチケット相当)を、イベントサイト「イマナニ」から5組10名様にプレゼント!
9月15日までに下記フォームからご応募ください!
[応募要項]
※応募締め切り:9月15日
※当選発表は発送を持って返させていただきます。
開催概要
イベント名/文具フェスタ 2025 inえひめ
開催日時/2025年10月10日(金)15:00~20:00
2025年10月11日(土)10:00~18:00
2025年10月12日(日)10:00~16:00
会場/愛媛県県民文化会館 真珠の間(愛媛県松山市道後町2-5-1)
駐車場/有料(台数制限あり)※公共交通機関推奨
入場料/前売り600円・当日800円(アーリーチケット1,000円は全日完売)
URL/文具フェスタ公式サイトはこちら