
2025年11月1日(土)2日(日)・3日(月/祝) 、11月8日(土)〜12月6日(土)迄の毎週土曜日 幻想的な光の動物園で冬の特別な夜を満喫
冬の訪れとともに、愛媛県立とべ動物園が美しい光に包まれます。
毎年多くの来場者が訪れる「とべZOOイルミネーション2025」では、園内が21時まで開園し、普段とは異なる幻想的な雰囲気を味わえます。

この光の世界は、昼間の動物園とはまた一味違った新たな感動を体験可能。
やさしい光が足元を照らし、静寂に包まれた夜の園内を歩くことで、日常を忘れさせてくれる癒しの時間が訪れます。
カップルやファミリー、友人同士でも楽しめるこの特別な夜は、冬の思い出づくりにぴったりですね!
色とりどりのイルミネーションが来園者をお出迎え

とべ動物園のイルミネーションは、通常の入園料金のみで楽しめるのも大きな魅力。
園内12か所のエリアがきらびやかにライトアップされ、どこを歩いてもワクワクが止まりません。
昨年からさらに内容がパワーアップしているため、訪れるたびに新しい発見があるのも楽しいですね。

オアシスガーデンでは、光る衣装をまとった着ぐるみ「ピース」と「みきゃん」が登場。
18時・19時にはみきゃん、18時30分・19時30分にはピースとの写真撮影も出来ますよ!
※11月1日はグリーティングおよび撮影会はありませんのでご注意ください。

ペンギン広場周辺では、光り輝く動物たちが光の案内人として来園者をお出迎え。
家族みんなで過ごす冬の夜で素敵な時間を過ごしましょう。
17時以降はイルミネーションエリアのみ観覧可能ですが、スネークハウスやフラミンゴ、インドクジャク・オオヅル、ペンギン広場屋外、アシカ舎、南米獣舎といった人気の動物たちは観覧できます。
スタンプマップもイルミネーションエリア以外の場所では押すことができません。
入園は19時30分までとなっているので、早めの来園がおすすめです。
フォトジェニックなスポットが満載! SNS映えも抜群

園内の各エリアは、どこもかしこも写真映え抜群のスポットばかり。
12種類のイルミネーションが個性豊かに彩られ、動物園ならではの特別なシーンを演出します。
動物モチーフの光のオブジェや、色鮮やかにライトアップされた景観は、SNSにシェアしたくなる美しさです。
さらに、イルミネーション期間中のレストラン等の営業時間についても抑えておきましょう。
店舗ごとにラストオーダーの時間が異なるため、事前にチェック必須!
● 展望レストラン SKY GARDEN(オアシスガーデン内) 11時~16時30分(ラストオーダー16時) 17時~20時30分(ラストオーダー19時45分)
● とべまるカフェ(レストラン横) 11時~16時(ラストオーダー16時) 17時~20時30分(ラストオーダー20時30分)
※11/15,22,29,12/6は休業します。17時以降はレストランをご利用ください。
● とべの館(ウォーターストリート内・売店) 9時~20時30分
● ふれあい売店(リトルワールド内) 9時~16時30分※イルミネーションエリア外です。
イルミネーションバスも運行!

さらにイルミネーション開催日には松山市内からとべ動物園まで運行する「イルミネーションバス」が登場!
特別なイルミネーションが施されたバスに注目しましょう(※事前予約制・定員35名)。
楽しみ満載のとべZOOイルミネーション2025を訪れて、家族や大切な人と心に残るひとときを過ごしてくださいね!
記事内画像「提供:愛媛県立とべ動物園」


とべZOOイルミネーション2025の情報
開催日/2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月・祝)、8日(土)、15日(土)、22日(土)、29日(土)、12月6日(土)
開催時間/17:00~21:00(入園は19:30まで、11月1日のみ18:00~21:00に点灯)
開催場所/愛媛県立とべ動物園
住所/愛媛県伊予郡砥部町上原町240
料金/あり(18歳以上600円、65歳以上300円、高校生200円、小中学生100円、幼児無料)
駐車場/あり(普通2000台、思いやり駐車場あり)
お問い合わせ/愛媛県立とべ動物園 089-962-6000
 
	 
								 
							 
								
								 
             
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
                            	 
			 
											 
											 
											 
											 
											