
2025年10月18日(土) ~11月3日(月・祝) 家族の笑顔があふれる思い出づくりにぴったりな芸術体験が待ってる
秋のえひめこどもの城を舞台にした「えひめ愛顔の子ども芸術祭2025」が、令和4年以来3年ぶりに開催!
色鮮やかなアート作品や多彩なパフォーマンスが園内を彩り、子どもたちの感性と創造力を刺激する特別な時間を家族で楽しめます。
10月18日から11月3日の約2週間の開催で、ゆったりとした日程のため何度でも足を運びやすいのが魅力です。
松山市・愛媛県内のおでかけスポットとしても注目度が高く、子どもの成長を見守りながら芸術に触れる機会が広がります。
入場料無料&駐車場も完備されているので、コストを抑えて気軽に利用できるのも嬉しいポイント。
多彩なワークショップと発表で、子どもも大人も夢中に!

今年の芸術祭は、子どもたちの創造力と感性を最大限に引き出す多様なプログラムが展開されます。
園内各地でアート作品の展示や、プロのアーティストと共に制作したインスタレーションも登場し、普段は味わえない豊かな芸術体験が可能!
当日参加できるワークショップが多数用意されており、絵画やものづくり、音を使った体験など、興味をそそる内容が盛りだくさん。
さらに、新たにパフォーマンス発表の場も設けられており、子どもたちの自由な表現がステージで輝きます。
親子一緒に参加できるプログラムも多く、家族みんなで思い出に残る時間を過ごせます。
どのプログラムも参加無料(一部は人数制限あり)で、事前予約不要の体験もあるので、思い立った日に気軽にチャレンジしやすいのが特長です。
詳細や最新プログラムは公式ホームページで随時発信されるため、気になる方は事前にチェックしておくと安心ですよ。
ここだけのスペシャル体験! 「みんなで変身! ! アートパレード」や音のワークショップも

見逃せないポイントは、子どもたち自身が運営する「ハプニング縁日」や、手作りの布や楽器で変身して園内を巡る「みんなで変身!!アートパレード」。
ハプニング縁日では、子どもたちが主体となってゲームや屋台を企画・運営し、来場者をおもてなしします。
主体性や協調性が自然と育まれる貴重な体験ができるのも、このイベントならではです。
アートパレードでは、カラフルな衣装やオリジナル楽器を身につけて園内を練り歩き、普段とは違う自分を発見できます。
家族や友人と一緒に非日常のワクワク感を味わえば、特別な思い出になること間違いなし。
また、「デジ森サウンドラボ」では、園内やえひめこどもの城で録音した自然や動物の音をリミックスし、子どもたちとプロの演奏家がコラボレーション。
五感を刺激する演奏を聴いて楽しむことができ、アートの面白さや新しい発見をもたらしてくれます。
ここでしか体験できないプログラムで、秋の1日をより充実させてみてはいかがでしょうか。
無料で気軽に楽しめるイベント! 新たな発見と体験を家族で

えひめ愛顔の子ども芸術祭2025は、入場無料で誰でも参加可能なイベントです。
えひめこどもの城は駐車場も1回300円とリーズナブルなので、何度でも訪れやすい環境が整っています。
園内は広々としているため、お弁当を持参してピクニック気分で過ごすのもおすすめ。
イベントの合間には自然の中でのびのびと遊ぶこともでき、家族でのびやかな休日を満喫できます。
当日参加型のワークショップが多いので、予定が決まっていなくても立ち寄りやすい点も魅力です。
子どもの「やってみたい!」をすぐに叶えられる環境が整っており、参加するたびに新しい発見や体験が待っています。
芸術活動やワークショップに関心がある方、休日のレジャーを探している方にもぴったりの秋イベントです。
一部プログラムは定員制のため、早めの参加や公式サイトでの事前確認をおすすめします。
同時開催「アートベンチャーエヒメフェス2025」にも注目! 感性を磨く体験が満載

今回初開催となる「アートベンチャーエヒメフェス2025」も子ども芸術祭と同時開催。
「ここにある豊かさ」をテーマに、プロのアーティストが考案したワークショップや体験型アートに触れてみませんか?
子どもから大人まで幅広い世代が一緒にアートの世界を楽しめる内容となっており、えひめこどもの城の園内では子どもたちの作品とプロの作品を同時に鑑賞できます。
見て・触れて・感じる体験型プログラムが充実し、普段の生活では味わえないアートの刺激を親子で体感できる絶好の機会です。
芸術祭開催中は、園内全体がアートの森のような雰囲気に包まれ、非日常の空間で感性を育むことができます。
気になる方は公式ホームページで最新情報を確認し、秋の芸術体験を思い切り楽しんでみてくださいね。
えひめ愛顔の子ども芸術祭2025の情報
開催日/2025年10月18日(土)~11月3日(月・祝)
開催時間/イベント毎に異なるためHPをチェック
開催場所/えひめこどもの城 園内各地
住所/愛媛県松山市西野町乙108-1
料金/無料
駐車場/あり(1回300円)
お問い合わせ/えひめ愛顔の子ども芸術祭事務局 089-963-3300
えひめこどもの城の基本情報
店名
えひめこどもの城
住所
松山市西野町乙108-1
電話番号
営業時間
9:00~17:00
定休日
月曜(祝日の場合は開園、翌火曜休)・年末年始※ ※春・夏・冬休み期間中は無休の予定(年末年始を除く)
駐車場
有 普通車:1回300円(松山側395台/砥部側105台)