
こんにちは!えぷりライターのゆかりーぬです。
暑さも落ち着き、外での食事が気持ちいい季節になりましたね。
どちらかといえばインドア派の私ですが、朝晩の涼しさに誘われて、外に出るのが心地よく感じるようになりました。
そんなタイミングで気になっていたラーメン屋さん「大澤麺工房 一葵」へ行ってきました。
特徴的な店構えに惹かれて、以前からチェックしていたお店。
テラス席とトレーラー席があるちょっとユニークな雰囲気のなかで、気になるラーメンを味わってきました!
一度見たら忘れない?ユニークな店構え
「大澤麺工房 一葵」は、周囲に溶け込むような佇まいで、初めて訪れるときは少し見つけにくいかもしれません。
けれど、一度目に入るとトレーラーを改装した個性的な外観に「ここだ!」とわかるインパクトがあります。
席はテラスとトレーラー内の2種類です。
外で心地よい風を感じながら食べるも良し。
壁に有名人のサインがずらりと並ぶトレーラー席で特別感を楽しむのも良し。
気分によって選べるのが魅力。
ラーメンは「あっさり」「こってり」「まぜそば」「辛まぜそば」の4種類。
それぞれ美味しそうで、どれにしようか迷ってしまうラインナップでした。

トレーラーを改装した店舗は、周囲に溶け込んでいて意外と見つけにくいかも。
けれど、一度目に入ると印象に残る独特の外観です。

入口にあるメニュー看板。
立ち止まって眺めるとおいしそうなメニューが並び、どれにしようか迷ってしまいます。

近くで見ると、トレーラーならではの迫力。
「どんなラーメンが食べられるんだろう」と期待が膨らみます。

トレーラー内の壁にはサインが。
席に座るだけでちょっと特別な気分になれる空間です。
細麺好き必見!鶏がらスープが染みる「あっさり」
私が注文したのは「あっさりラーメン」。
個人的に大好きな細麺で、スープとしっかり絡んで口当たりも軽やかです。
これまで正直「麺の味ってあまりわからないなー」と思っていたのですが、一葵の麺は違いました。
小麦の風味が感じられて、「麺そのものっておいしいんだ!」と気づかせてくれる一杯です。
スープは鶏がらベースで、さっぱりとした優しい旨み。
あっさり系ながら物足りなさはなく、飲み進めるごとにじんわりと体に染みわたるようでした。

白髪ネギが添えられ、見た目にも上品な一杯!

一口食べるごとに、麺の美味しさを実感できます。

ギョーザとの相性も抜群でした!
ピリ辛好きにおすすめ!こってりなのに食べやすい
続いて、同行者が注文したのは「こってりラーメン」。
こちらはストレート麺を使用していて、濃厚なスープにしっかりと絡みます。
ひと口もらったのですが、思ったより重すぎず食べやすいのが印象的でした。
ただ、スープにはピリッと辛さが効いていて、じわじわクセになる味わい。
辛いものが苦手な人には少しハードルが高いかもしれませんが、濃厚さと辛味のバランスが好きな人にはたまらない一杯です。

見た目からも「こってり」が伝わってくる迫力のある一杯。

ツルッとした麺に濃厚なスープが絡みます。

ピリッとした辛さとコク深さが同時に広がります。
〆の炙りご飯とパリパリの餃子でシメまで大満足!
麺を食べ終えたあとに楽しめるのが、3種類から選べる〆ご飯。
「チーズの炙りご飯」「梅とじゃこの炙りご飯」「フレッシュトマトの炙りご飯」があります。
今回はこってりのスープに「チーズの炙りご飯」を入れてもらいました。
麺を食べ終えて店員さんに声をかけると、目の前でバーナーを使って仕上げてくれます。
焦げ目のついたチーズが溶け始め、香ばしい香りが広がる瞬間は思わず見とれてしまうほど…。
こってりスープと合わせると、辛さがマイルドになって食べやすく、最後の一口まで楽しめました。
さらに「屋台ギョーザ」もおすすめ。
6個入りでシェアしやすく、パリパリに焼き上がった皮のなかからは、噛んだ瞬間に肉汁がジュワッとあふれます。
ラーメンと一緒に注文すれば、大満足の一食になること間違いなし!

目の前で炙られる、チーズの炙りご飯。
ライブ感たっぷりの調理にワクワク!

香ばしい焦げ目ととろけるチーズが食欲をそそります。

パリッと焼き上がった屋台ギョーザの表面は香ばしく、中はジューシー!

満腹と満足感を胸に、最後に看板を眺めて「また来よう」と思いました。
特徴的な店構えに始まり、あっさり・こってり両極端なラーメン。
目の前で仕上げる炙りご飯と熱々の屋台ギョーザ。
どれも「大澤麺工房 一葵」ならではの味わいで、お腹も心も満たされました。
季節を問わず楽しめますが、涼しくなってきた今の時期は特にラーメンが恋しくなるはず。
「今日はちょっと特別な一杯を味わいたい」
そんな日にぜひ足を運んでみてほしいお店でした〜!
店名/大澤麺工房 一葵(いっき)
住所/愛媛県松山市三番町2丁目5-19
電話番号/ 089-946-3636