「えぷり」とは?

耳から整う!Lila mimi aromaで癒しの時間(愛媛/西予市・おでかけレポ)

2025.10.30 えひめのあぷり編集部

こんにちは、フットワークの軽さが自慢!
気になる場所があれば、すぐに行ってみたくなる性分で、日々癒しや発見を求めてぶらりおでかけしている、とらのまるです。

身体のむくみを感じていたある日、耳つぼマッサージをしている友人から「一度体験してみない?」と声をかけてもらいました。

耳つぼって、正直あまり馴染みがなかったのですが、彼女の手なら安心できる気がして、西予市内にある自宅サロン「耳つぼ・リンパケアサロン Lila mimi aroma」へおじゃましてきました。

やさしい空間で、まずは深呼吸

玄関を開けた瞬間、ふわっとアロマの香りに包まれました。
室内は、まるでカフェのような落ち着いた雰囲気。
施術前に、まずはいつものコーヒータイム。

まるで普段通り遊びに来たような気軽さで、近況報告やちょっとした悩み相談に花が咲きます。
ついつい話に夢中になって、「あれ?今日は施術に来たんだった」と思い出すほど。

そんな自然体でいられる空気感が、このサロンの魅力のひとつです。
カウンセリングも、そんなおしゃべりの延長線上。

「最近どう?」「肩こりはまだある?」と、話しながらさりげなく体調を聞き取ってくれるスタイルに、心までほぐれていくようでした。

施術前のコーヒータイム。
季節に合わせて、夏バテにはスッキリ系のお茶。

むくみが気になる時期には巡りを促したり、肌荒れの季節には美肌を意識したハーブティーなど、彼女の心配りが光ります。

リンパケアや耳つぼ、福祉分野まで幅広い資格を持つ彼女との会話は、自然とカウンセリングに。
普段の会話から変化を見逃しません。

名刺から伝わる、彼女の歩んできた道。
身体と心に寄り添う資格がぎゅっと詰まっています

日本耳つぼセラピープロ協会の資格証。
確かな知識と技術の証が、施術への安心感につながります。

この椅子で受けられるのは、耳つぼマッサージを中心とした癒しのケア。

リンパの流れを整え、心と身体をやさしくほぐしてくれます。

小さな道具に大きなチカラ!見ているだけで癒される耳つぼアイテムたち

施術に使われる道具たちにも注目です。

どれも小さくて可愛らしいのに、しっかりとした役割があります。
粒の種類や貼り方、ピンセットの使い方ひとつにも、プロのこだわりが詰まっています。

耳の中に、こんなにたくさんのツボがあるなんて!

漢字が難しくて読めないものもあって、まるで秘密の地図みたい

耳の小さなツボを的確にとらえるための道具たち。
繊細な手仕事を支える名脇役です

小さな粒にキラリと光るおしゃれ心。
癒しと可愛さを両立できるのが嬉しいですね。

耳つぼ用のシールは、見ているだけでワクワクします。
どれにしようかな、と選ぶのも楽しい時間です。

耳元にちょこんとハロウィン。
季節を楽しむ気持ちが、こんなところにも表れていてワクワクします。

指先から伝わるぬくもり!耳つぼマッサージの心地よさ

椅子に座ってまずは耳のマッサージから。

指先の温度がじんわり伝わってきて、それだけでなんだか安心します。
「ここが肩こりのツボ」
「このあたりは目の疲れに効くよ」
そんなふうに話しかけながら、耳のまわりをやさしくほぐしてくれます。

ツボを探すときの指の動きは、まるで耳と会話しているみたい。
ピンセットで粒を貼る瞬間も、呼吸に合わせてくれるような丁寧さ。
貼った粒が、じんわりと耳の奥に響いていく感覚がしました。
不思議と、肩や首の重さがふっと軽くなっていくのを感じました。

施術中は、静かな音楽とアロマの香りに包まれて、まるで自分だけの癒し空間。
目を閉じると、日々の忙しさが少しずつ遠ざかっていくようでした。

やさしく耳にふれるだけで、じんわりと身体がゆるんでいくのを感じます。

ツボを押されると、じんわり痛気持ちいい。
身体の奥に届くような感覚がクセになります。

耳のツボを丁寧に探る横顔に、安心して身をゆだねることができます。

施術の繊細さが伝わってきます。
耳と向き合う真剣なまなざしが印象的です。

プロの手から、チャーミングな素顔へ!施術後の耳と心の変化

施術が終わって、ほっと一息。
「どうだった?痛かった?気持ちよかった?」と、いたずらっぽく笑う彼女。

プロとしての真剣なまなざしとは打って変わって、
おしゃべりになると急に友だちモードに戻る、そのギャップが素敵です。
施術の技術はもちろんだけど、こうして自然体でいられる空気をつくってくれるのが、彼女のいちばんの魅力かもしれません。

実は彼女は、三人の男の子のお母さんでもあります。
仕事の合間には、息子たちのサッカー応援に駆け回り、家事も手抜きなし。
そんな日々をこなしながら、施術の技術も磨き続けている姿に、同じ母として心から尊敬しています。

耳が大きくなっちゃった〜!とお茶目に笑わせてくれる彼女。
施術の合間に、こんなひとコマも。

施術後の耳には、キラリと光るアクセサリー。
癒しだけじゃなく、おしゃれも楽しめるのが耳つぼの魅力です。

耳元にそっと添えられたアクセサリーが、気分をふわっと上げてくれ、鏡を見るのが楽しみになります。

彼女は三人の男の子のお母さんでもあります。
息子のサッカー応援にも全力!仕事も家事もこなしながら、母としても輝く彼女の姿に尊敬の気持ちが湧いてきます。

ずらりと並ぶトロフィーと賞状。
成績優秀な秘訣は、もしかして、ママのゴッドハンドマッサージのおかげかも。

耳にふれる、という小さな行為のなかに、こんなにも深くて、あたたかい世界が広がっているなんて。

施術の確かな技術はもちろん、手から伝わるやさしさや、おしゃべりのなかににじむユーモアが、
心と身体の両方をふわっとゆるめてくれました。

癒しって、特別なことじゃなくて、誰かのまなざしや、ふとした笑顔のなかにあるのかもしれません。
耳つぼの粒がそっと貼られた耳を通してやさしく支えてくれるようでした。

訪れた店舗名/Lila mimi aroma
住所/愛媛県西予市宇和町
※詳細は公式LINEアカウント・公式instagramをチェック

▼問い合わせ先▼

LINE

公式Instagram

CHECK

温泉

温泉

2025.10.30

【湯あそびひろば 三島乃湯】男湯・女湯が毎日入替!バリエーション豊富な湯めぐりを楽しもう(愛媛/四国中央市)

えひめのあぷり編集部

イベント

イベント

2025.10.30

【愛媛県民総合文化祭】舞台芸術|愛顔が輝く秋の祭典(令和7年度)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.30

反田恭平&Japan National Orchestra 冬ツアー2026愛媛公演(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

道の駅・産直市

道の駅・産直市

2025.10.30

「道の駅 小松オアシス」で自然を感じながらリフレッシュ(愛媛/西条市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

レジャー・体験

レジャー・体験

2025.10.29

ふれあいすぎる!自然あふれる「やまちびファーム」で、特別なふれあい体験(愛媛/西条市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

道の駅・産直市

道の駅・産直市

2025.10.29

城川の栗を満喫!「きなはい屋しろかわ」で見つけた秋のごちそう(愛媛/西予市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

子育て

子育て

2025.10.29

“遊び”が“学び”―五感を通して学ぶ!“勝愛タウン”を覗いてみよう【勝愛幼稚園/松山市】

えひめのあぷり編集部

八幡浜

八幡浜

2025.10.29

【第12回やわたはま産業まつり】 みかん・魚・マーマレードが織りなす旬のごちそうと賑わいの一日(愛媛/八幡浜市)

えひめのあぷり編集部

宇和島

宇和島

2025.10.29

【三間の中山池自然公園イルミネーション】 約20万球の光が生む幻想空間と高さ10mの輝くツリー(愛媛/宇和島市)

えひめのあぷり編集部

西予

西予

2025.10.29

【第174回乙亥大相撲】 伝統と熱気が交差する、心揺さぶる秋の相撲大会(愛媛/西予市)

えひめのあぷり編集部