「えぷり」とは?

【日の出食堂/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】三津浜で愛され75年変わらぬ味は今もここに(愛媛/松山)

2025.11.12 えひめのあぷり編集部

三津浜の歴史と味を支える、老舗のうどんと中華そば

今年で創業75年。
戦後まもなく、現店主の祖父が元板前の経験を生かして始めた「日の出食堂」。

おでんとビール、そして店主との気さくな会話。 ゆったりと穏やかな時間が店内に流れる

開店当初から人気のうどんや中華そば、おでんをはじめとして、三津浜の老舗「ムラヨウ醤油」をベースにしたここだけの味わいは長年親しまれてきた。

▲肉うどん(550円)

開店当初から愛される一品。シン プルながら、優しいダシの味わいがじんわりと体に染み渡る

【 提供時間】終日

▲具だくさん中華(600円)

人気の「中華そば」に具をたっぷり加えた一杯。約10種類の具で、野菜も豊富に摂れる

【提供時間】終日

おでんのダシは創業から75年、継ぎ足しで守り続ける。深い色合いが長い歴史を物語る

隠し味は「美味しいように」の想い。三津浜で出逢う、家族のぬくもり稲荷

奥さま手作りのお稲荷さんも自慢の逸品で、隠し味は特別な調味料ではなく、〝美味しいように〟という想い。

自分たちが心から美味しいと感じられるものを提供したいという姿勢は創業当時から変わらない。

店主・加藤さんご夫妻

鉄板で焼く「三津浜焼き」も人気。ブレンドした ソースで、ここだけの味わいに仕上げる

「お客さんを家族のように大切に」と語る店主のもてなしも、この店が常連客に長く愛される理由の一つ。

伊予鉄「山西駅」前で、創業から変わらず営業。近くにある新田高校の学生たちが訪れることも

三津浜に来たら、ほっとする味わいを求めて、ぜひ立ち寄ってみて。

日の出食堂(ヒノデショクドウ)の場所はこちら

日の出食堂(ヒノデショクドウ)の基本情報

住所:愛媛県松山市古三津6-1-12
電話番号: 089-951-0544
営業時間:10:30 ~15:00
定休日:水曜、不定休あり
駐車場:有

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

和食

和食

2025.11.12

【食堂 山男/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】夫婦二人三脚で届ける。地元に愛される味わい(愛媛/宇和島)

えひめのあぷり編集部

パン

パン

2025.11.12

【ブーランジェリー メゾン辻】人を幸せにする大人気パン屋さん(愛媛県/東温市・おでかけレポ)

美咲

今治

今治

2025.11.12

【湯ノ浦温泉 四季の湯ビア工房】名湯百選「伊予の隠れ湯」でリフレッシュ(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.11.12

【おかあさんとこ/新店】心あたたまる、久万高原の“おかあさん食堂”!【2025/10/01 愛媛/久万高原町/食堂】

みちよ

レジャー・体験

レジャー・体験

2025.11.11

1500人の声援がひとつに!愛媛オレンジバイキングス、ホームで見せた底力!(愛媛/松山市・おでかけレポ)

Kねこ

おでかけ

おでかけ

2025.11.11

「西条市立西条図書館」で読書のあとは、うちぬき巡り(愛媛/西条市・おでかけレポ)

M子

松山

松山

2025.11.11

【県民総合文化祭「現代詩大会」】 詩の響きと出会いが生まれる秋の文化交流会(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.11.11

【第39回今治里山マラソン】 自然豊かなコースを駆け抜ける特別な1日を(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.11.11

【東道後のそらともり】心と体をリセット! アルカリ性単純温泉pH9.2の美肌の湯(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

四国中央

四国中央

2025.11.10

【霧の茶会】 塩塚高原で新宮の魅力を味わう特別なひとときを(愛媛/四国中央市)

えひめのあぷり編集部