「えぷり」とは?

cafe myumyuで最高だった夜カフェのごほうびかき氷!【愛媛/松山市・おでかけレポ】

2025.6.27 えひめのあぷり編集部

ひとりでも過ごしやすい夜カフェ空間

こんにちは!甘いものは別腹、えぷりライターのゆかりーぬです。

この日はSNSで見かけた「かぼちゃのかき氷が食べたい…!」と意気込んで、夜の大街道へ。お目当ては「cafe myumyu(カフェ ミュウミュウ)」さんです。

お店に入ってまず驚いたのは、天井からふわっと垂れ下がるたくさんのドライフラワー。まるで花に包まれるような空間で、最初の一歩からすでに非日常感たっぷりです。店内にはひとりがけの席も用意されていて、ひとりでも気軽に過ごせる落ち着いた雰囲気でしたよ。

21時すぎ、少し遅めの時間に到着してさっそく注文!と思いきや、なんと狙っていた「かぼちゃのかき氷」は、まさかの売り切れ…。気を取り直して「自家製練乳のかき氷」と「いちご山のかき氷」の2種類をチョイスしました。

結果的に、思っていた以上に満足度の高い“夜かき氷体験”となりました!

天井から吊るされたドライフラワーたち。お花のトンネルみたい!

ひとり時間にもぴったりな優しい落ち着く空間。

ケーキや焼き菓子もおいしそうで、ちょっと目移り。

“追い練乳”の嬉しいサプライズ!自家製練乳のかき氷

まず登場したのは「自家製練乳のかき氷」。ふわふわに盛られた氷に、自分でさらりと練乳をかけて味わうスタイルで、好みの濃さに調整できるのがうれしいポイントです。氷はとにかく繊細で、練乳をかけたそばからすぐに溶けていきそうなほどでした。

様子を見ながら3分の2ほどかけてみたところ、甘さ控えめで口あたりはとっても軽やか。暑さで疲れた体にもスッと入ってくるような、ちょうどいい甘さでしたよ。

そしてうれしいサプライズがもうひとつ。なんと途中で“追い練乳”を持ってきてくださって、遠慮なく最後までたっぷりかけて楽しめる贅沢仕様になりました。こういう気配りって、本当にうれしいですよね。

ふわっふわすぎる氷。見るだけで涼しくなるビジュアル。

とろ〜りと自分でかける練乳、これはもう背徳的なおいしさ確定。

途中から“追い練乳”で仕上げ!甘さのバランスが自分好みにできて最高。

これが“追い練乳”です。サービス精神に感謝…!

最後まで真っ赤!圧巻のいちご山のかき氷

続いて登場したのは「いちご山のかき氷」。その名の通り、山盛りのかき氷の上に、スライスされたいちごがこれでもか!というくらい散りばめられた、圧巻のビジュアルです。

「すごーい!」と写真を撮っていたのも束の間、果肉の重みで氷が崩れそうになり、慌ててスプーンを入れることにしました。食べてみると、甘酸っぱいいちごの果肉とたっぷりの自家製シロップが口いっぱいに広がって、これはもういちご好きにはたまらない一品!

しかも、表面だけでなく中まで真っ赤で、どこをすくってもいちご味。シロップが器の底にまでしっかりと染みていて、最後のひと口までいちごのおいしさを存分に堪能できました。

どこから見てもいちご!ビジュアルで心をつかまれました。

シロップがあふれてお皿に溜まるほど!贅沢です。

いちごが中まで染み渡り、ラスト一口までしっかりおいしい。

夜カフェでかき氷はクセになる

甘さや見た目はもちろん、空間としての居心地のよさにも感動した「cafe myumyu」のかき氷体験になりました。

ガラス張りのおしゃれな外観。通りからでもすぐわかる!

大街道のアーケード内にあってアクセス抜群。夜でも入りやすい雰囲気。

この日は21時ごろに訪問。かき氷以外にも夜カフェメニュー豊富!
21時を過ぎても営業しているという“夜カフェ”スタイルのおかげで、仕事帰りやちょっと遅めのごほうびタイムにもぴったりです。今回は売り切れだったかぼちゃのかき氷…次こそは絶対に食べたい!という気持ちを胸に、また近いうちに足を運びたくなりました。

ひとりでも、誰かとでも。甘くてやさしい時間が過ごせる、とっておきの場所でした。夜の街で歩き疲れたら、ぜひご褒美スイーツのかき氷を食べに立ち寄ってみてくださいね!

公式Instagramはこちら

cafe myumyuの基本情報

店名

cafe myumyu

住所

松山市大街道2-3-1 ワールドラインビル1・2F

電話番号

089-968-2450

営業時間

14:00〜16:00と19:30〜24:00の2部制が多いが、日によって異なる ※最新情報はInstagramにて

駐車場

CHECK

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.26

丸源ラーメン新居浜店で家族ランチ!ボリューム満点で大満足♪(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.9.26

【みきゃんサイクルスクール 補助輪はずしクラス! ! 】 城山公園ふれあい広場で「はじめての一歩」を踏み出そう(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

エンタメ・アミューズメント

エンタメ・アミューズメント

2025.9.26

【愛媛オレンジバイキングスvol.2】マイケル・パーカー&マット・ハームス両選手にインタビュー!今期のチーム注目選手の魅力に迫る(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.9.26

【県民総合文化祭・いけばな展】 愛媛県県民文化会館で花と心の美しき調和、伝統と革新が織りなす特別な2日間(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.9.26

【文学座公演「昭和虞美人草」】70年代の青春群像劇(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.26

【木地堰堤キャンプ場】 東温市の自然に包まれた川辺を満喫する特別なひととき(愛媛/東温市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.26

【重信川かすみの森公園】 広大な草原と日本初のスラックライン専用エリアで自然体験!(愛媛/東温市)

えひめのあぷり編集部

松前

松前

2025.9.26

【第30回 愛媛輸入車フェスティバル2025 in エミフルMASAKI】 世界の名車と出会う、秋のときめき(愛媛/松前町)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.26

【白猪の滝農村公園】 東温市の自然美と白猪の滝ハイキングを満喫!(愛媛/東温市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.26

【塩ヶ森ふるさと公園】 季節の花々と絶景が彩る展望台で自然を満喫!(愛媛/東温市)

えひめのあぷり編集部