「えぷり」とは?

カフェ寺ス「慈照堂」のかき氷。今治・銀座通りで見つけた“”やさしさの涼“【愛媛/今治市・おでかけレポ】

2025.7.17 えひめのあぷり編集部

観音堂の2階で、ひっそり営む小さなカフェ

愛媛deエンジョイなペコラです。

愛媛県今治市の商店街に、「お寺がカキ氷をしている」という、なんとも気になる情報をキャッチ。さっそく足を運んでみると、そこはまさに“心の涼”が流れる空間でした。
場所は今治銀座商店街のど真ん中。
専用駐車場はありませんが、近隣のコインパーキングを利用すればOK。

ちなみに駐車券の提示で、会計から100円引きしてもらえるというありがたい配慮もあります。
このカフェの正式な名前は「カフェ寺ス 慈照堂(じしょうどう)」。
今治の商店街に活気を取り戻したいという想いから、2016年に観音堂を設け、その2階でカフェ営業をスタートしました。
夏季はかき氷、通年ではおはぎや団子などの和スイーツを提供。
お堂の入り口にはこんな言葉が掲げられています。
「毎日みなさん猛烈なスピードで走っていませんか?たまには急いでいる車を止めて、道ばたに咲いている一輪の花の花びらの数でも数えてみませんか?」
…まさに立ち止まり、ひと息つく場所。
その空気感が、店内にもそのまま流れています。

今治に暮らしながらも、まさか商店街の中に「慈照堂」があるなんて…恥ずかしながら今回初めて知りました。

入り口はシンプルながらもどこか厳格な雰囲気があり、ふと立ち止まってしまうような佇まい。

「かき氷あります」の看板がなければ、まさかここでかき氷が食べられるなんて気づけないかもしれません。外観からは想像がつかない、ちょっとした“隠れ氷処”です。

1階の観音堂は24時間開放されているとのこと。取材の帰り道、静かな時間にそっと手を合わせてから帰ろうと思います。

カフェは2階。中に入ると、ふわっと線香の香りがしてちょっとびっくり。お寺の雰囲気がそのまま残っていて、なんだか落ち着く空間です。

自家製シロップと、心を込めた手仕事の味

かき氷メニューは以下の通り
• いちご(今治産)並 700円/小 500円
• 抹茶ミルク 700円
• ティラミス 750円
• トッピング各種(白玉・あんこ・練乳)各50円

いちごシロップは、就労継続支援B型事業所「イマバリ寺ス」で育てられたイチゴを使用。甘みと酸味のバランスが良く、氷にかけるとふんわり香り立つ。
抹茶はしっかりと抹茶の苦味が感じられる大人の味。シロップは濃厚なので、少しずつかけて調整するのがベストでした。甘さを足したい人には練乳トッピングがおすすめです。

そして注目は「ティラミス」。氷にコーヒーの苦味をきかせ、マスカルポーネの濃厚クリームをトッピング。スプーンを口に運べば、本当にティラミスを食べているような錯覚に。

このサイズのいちごのかき氷がワンコインで食べられるなんて、ちょっと感動。

練乳をかけたら、まさかの器からあふれ出してしまうボリューム感!ちょっと焦ったけど、それもまた楽しいひととき。たっぷりのいちご氷に練乳の甘さが加わって、贅沢感もしっかり。

見た目が美しい、新緑の森のような鮮やかな山の形をしたかき氷。思わず写真を撮りたくなる一品です。

「盛りすぎチャレンジ?」と思わず疑ってしまうほどたっぷり盛られたマスカルポーネクリームに、思わず歓喜の声があがります!

変わらない価格と、ひとりで支える店の想い

オープン当初はスタッフも数名いたそうですが、現在は女将さんおひとりで切り盛り中。
「お待たせすることもあるかと思いますが……」と、丁寧な物腰で迎えてくれました。
ちなみに価格は2016年のオープン時から据え置き。常連さんからは「値上げしてもいいのでは」と声が上がることもあるそうですが、「お寺として存在する以上、利益を求めてはいけないと思うのです。」
そんな言葉が自然に出てくる、その清らかさ。
気づけばこちらまで背筋が伸びてしまう…。

店内にはテレビ関係の色紙が飾られていて、訪れた人々の支持が伝わってきました。

嬉しいセルフサービスコーナーには、お冷と温かいほうじ茶が用意。

ほっと一息。知っていました?かき氷でキーンと頭が痛くなったとき、温かい飲み物をひと口飲むと、なんとその痛みがスッと引くんです。ちょっとした裏技、ぜひ試してみてくださいね。

かき氷を食べて、心に“ごほうび”を

食後は1階で観音さまに手を合わせ、線香を供え、お賽銭を入れて「富病平癒守り」をひとつ。病気がよくなるように──と願いを込めて、大切な友人に手渡しました。

奥へ進むと、一気に静かで落ち着いた空気に。心が自然と引き締まるような粛々とした雰囲気が漂っていました。

まるで千羽鶴かと思うほど、圧巻の量の折り鶴が美しく飾られ、そのひとつひとつに込められた願いが伝わってくるようです。

みなさんが立てた線香の跡が並ぶ中、私もそっと手を合わせて線香を立てさせていただきました。

病気祈願のお守りを見つけ、お布施をして友人のためにひとつゲット。

あわただしい毎日。氷をすくいながら、いつの間にか自分の心を見つめていた気がします。ひんやり甘いかき氷と一緒に、自分自身へのごほうびを探しに、ぜひ訪ねてみてはいかがでしょうか?

■カフェ寺ス「慈照堂」
営業時間/12:00〜15:45
定休日/火曜日、水曜日
住所/〒794-0015 愛媛県今治市常盤町3-1-3
駐車場/なし (近辺のコインパーキングをお使いください)
電話番号/TEL 0898-35-4571

CHECK

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.5

がっつり二郎系!「らぁ麺enten香」で味わう隠れ人気の汁なしラーメン【愛媛/今治市】

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.5

愛媛のラーメンといえばこれ!家族で楽しむ「豚太郎今治店」!【愛媛/今治市・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.9.5

夏の穴場スポット!桜の名所「赤坂泉」で川あそび【愛媛/砥部町】

えひめのあぷり編集部

うどん・蕎麦

うどん・蕎麦

2025.9.5

【うどん瓢月南高井店/うどん】40年以上の歴史が紡いだ優しさ香る一品(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

砥部

砥部

2025.9.5

【建設機械操作体験会】 普段は触れられない重機に会える! 乗り物好きの子どもたち大集合(愛媛/砥部町)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.9.5

【スマコレランドまつやま2025】 夏の城山公園で笑顔あふれる特別な一日を(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.9.5

【愛媛中央産業技術専門校職業訓練校体験デー】 職業訓練体験で自分に合った働き方を発見(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.5

【滑床キャンプ場】 2025年にリニューアルオープンした滑床ビジターセンター 万年荘を利用して快適なキャンプを(愛媛/松野町)

えひめのあぷり編集部

宇和島

宇和島

2025.9.5

【宇和島産業技術専門校職業訓練校体験デー】 職業訓練体験で自分に合った働き方を発見(愛媛/宇和島市)

えひめのあぷり編集部

新居浜

新居浜

2025.9.5

【新居浜産業技術専門校職業訓練校体験デー】 職業訓練体験で自分に合った働き方を発見(愛媛/新居浜市)

えひめのあぷり編集部