「えぷり」とは?

子連れで行きやすいラーメン屋、みろく家【愛媛/大洲市・おでかけレポ】

2025.8.8 CHISA

我が娘、初めてのラーメン屋はここみろく屋さん

こんにちは。
南予に移住して早6年目になりましたCHISAです。
今回は久々に大洲の【みろく家】さんに行ってきました♪

ここは私にとって懐かしいお店の1つ。
定期的にラーメン欲が高まる私。
過去1番食べたかったのは産後。

本格的なラーメン屋さんになるとあまり座敷席がなくて、まだ座れない子どもを連れてだとなかなか行けなくて苦労した思い出があります。
そんな産後の私のラーメン欲を満たしてくれたのがこちら、みろく家さんです。

みろく家さんの外観はラーメンだらけ。
ラーメン食べたいな…と思っている時に見たら最後。
ラーメン欲をかきたててくるこの写真たち。

座敷席は店内の1番奥に2席あります。
座布団の上に、まだ生まれて数か月の子どもを転がしながら、ラーメン食べたあの頃が懐かしいです。

我が家が座ったお席は、先ほどご紹介した座敷席よりやや小さめです。
4人でちょうどいいくらいのお席でした。

他にはテーブル席もありますよ♪

テーブルにおかれたラインナップはこちら。
豚骨ラーメンにはかかせないごまと紅ショウガはもちろん、餃子のタレ、ラー油なども完備です。

まずはスタンダードの『らーめん』からいかがでしょう?

まず食べて見たくなるのは、この3種類。
らーめん(810円)、赤らーめん(880円)、黒らーめん(900円)、どれから攻めるか迷いどころだと思います。

私も迷った1人ですが、そういう時は店員さんに聞くのが1番ですね。
お子様も食べるなら『らーめん』がおすすめだそうです。
他のらーめんはコチジャン使ってたりするので、少し辛いかもということでした。

辛いのが好きな方は、赤らーめん、黒らーめんからぜひお試しを♪
店外の旗は黒らーめん推しでした。笑

トッピングも多数あります。
赤だれ、黒だれのトッピングもあるので、他のらーめん食べても自分用にカスタマイズできそうですね。

きました!きました!
らーめん(今回は麺大盛り)です。
初めてきくらげをみた長女…。
食べて見る?と入れようとしたら、1本しか入れないで!とビビってました。
でもあのコリコリ触感、おいしかったようです。

麺は本場九州の麺をつかっているそうです。
豚骨スープがよく絡みます。
美味しそう~♪

ビジュアル最高!チーズ好きの方はぜひ食べて!

みろく家さんの変わり種ラーメンがこちら。
『チーズらーめん』です。(1,030円)
チーズ好きにはたまらないこの一品。

我が家のチーズ好きは、長女です。
どれ食べたい?とメニューを見せた時、1番に選んだラーメンです♪
これは絶対食べたい!というので、即決定です。

ビジュアル最高です。
赤はパプリカ、黄色はコーン、そしてチーズのおこげがたまりません。

『チーズらーめん』にセットしたのは、からあげ3個、麺大盛り、肉のせごはんがついてくる『男前セット』(470円)です。
お好きなラーメンにセットできますよ♪

2種類のラーメンを食べ比べ!
どっちも好き~~~!
1人で行くと1種類しか食べられないけど、家族で行くと食べ比べできるから得した気分です♪

顔見えなくなった次女。
スープが美味しかったようで、少ししか入れてないけど、完飲です。

子ども達、すごい勢いで食べるのでラーメン2杯(どちらも麺大盛り)じゃ足りなかった?!とヒヤヒヤでした。
このほかにも、女性やお子様連れには嬉しい野菜ラーメンやちゃんぽんもありますよ!

また来たくなる♪どこかあったかい雰囲気が味わえるラーメン屋

ラーメン2杯、男前セットと美味しく完食させていただきました♪
丁寧に作られているのがわかる、優しい味のみろく家さん。

子どもと外食すると、元気すぎて騒がしかったりして、どこか落ち着かない時ってあると思うんですが、
こちらのホールスタッフさん、絶妙に気さくに話しかけてくれます。
子ども達の声が、少し大きくなってしまって、小さい声で~って私が話している横で、「元気ね~♪」と、にこにこしながら話しかけてくれたんですが、どこかこちらがホッとしてしまうんです。

産後、ラーメン欲にかられてきた時も「小さいね~可愛いね~」と話しかけてくれて、あの時もホッとしたの思い出してしまいました。
言葉で上手く伝えられてるかわかりませんが、いつ行ってもなんだか優しい気持ちにさせてくれるスタッフさんなんです。

スープを飲み進めていくと、読めるまで出てくる『ありがとうございます。合掌』の文字。
こういうの大好きです。

ラーメンのスープって飲み干すとどうしても気になるカロリーや罪悪感。
でも飲んだらでてくる感謝の文字、罪悪感帳消しされた気分です。

帰る前に目に入ってきたガンダムのプラモデルの数々…。
みろく家のホールスタッフさんが、趣味で作ったものだそうです!
なんとなく始めたら、はまってしまったそうです。

この大きなガンプラ、完成するのに相当時間かかったそうです。
ここに功績を残します!笑
ガンプラ作りそうにないスタッフさんなので、ついつい意外すぎて写真撮っちゃいました!

プラモデルの写真撮ったら、「ありがと~。」って…♪
休憩時間にコツコツ作っているそうです。

みろく家さんに行った際は、ラーメン以外にも、カウンターのガンプラ、ぜひ見てみてください。
ラーメンにわくわくして、食べて満足して、なぜかほっこりした気分で帰れること、間違いありませんよ!
見た目、味、雰囲気、とても優しいみろく家さんのラーメン、ぜひご賞味あれ♪

■みろく家
住所/愛媛県大洲市東大洲1342
電話番号/0893-25-0325

CHISA

この記事を書いたのは

CHISA

出身は高知県、結婚を機に南予に移住してきましたCHISAです。娘2人のママライターですが、毎日発見の日々でなんだかんだと南予生活楽しんでいます♪
「魅力ある人が、たくさんいる南予地域!でも情報が少なすぎる南予地域!ささいな日常ですが、美味しいご飯屋さん、子どもと楽しめる場所など紹介していけたらいいなと思います!」

得意ジャンル:

子どもたちとのお出かけレポ

〇西予市在住
このライターの記事を読む

CHECK

今治

今治

2025.11.20

【せとうちみなとマルシェ】3周年記念とクリスマスで豪華な企画盛りだくさん(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.11.20

【えひめのあぷり】ライター仲間、大募集!

えひめのあぷり編集部

イベント

イベント

2025.11.20

【愛媛イベントまとめ】11/20~11/26(2025年)今週どこ行く?

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.11.20

今治のラーメン新店舗まとめ|味噌・鯛出汁・沖縄の塩と個性派揃い!

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.11.20

【いもたこ堂/新店】たこ焼きと焼き芋のテイクアウト専門店【2025/07/24 愛媛/松山市/たこ焼き・焼き芋】

えひめのあぷり編集部

習い事

習い事

2025.11.20

松山市のおすすめ学習塾まとめ|小・中・高校生の受験を応援!

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.11.19

【生守らーめん】東予の大人気らーめん店(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

和食

和食

2025.11.18

【えんじょい食堂/ほっとする愛媛の夜定食】日々の疲れを癒やしながら 体を労わるひと皿を提供(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.11.19

【久万高原 ふるさと旅行村】秋風と木漏れ日の中、村散歩(愛媛/久万高原町・おでかけレポ)

とらのまる

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.11.18

【焼肉一福 】ランチが大人気の焼肉店(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲