「えぷり」とは?

【ブルドック 歩行町店/愛媛の老舗カレー】いつもの席で、いつものカレー 半世紀を超えて守る味わい【愛媛/松山市】

2025.8.13 えひめのあぷり編集部

三世代に愛される老舗「ブルドック」の歩み

親子三世代に愛される老舗洋食店「ブルドック」。

その原点は、昭和35年頃、広島から松山へと移り住んだ親族たちが「松山三越」裏に構えた一軒の洋食店にある。

2代目店主・住本太さん
約3年前まで一緒に厨房に立っていた父の一俊さんと、奥さまの容子さん、息子の和浩さんと共に店を支えてきた。

タマゴカレー(680円)
甘い味わいが好みなら、よりまろやかで優しい「タマゴカレー」を召し上がれ

翌年には三番町へ移転し、やがて暖簾分けで県内に4店舗を展開するまでに広がった。

父から子へ、受け継がれる洋食の灯

なかでも昭和44年、現在厨房に立つ住本太さんの父・一俊さんが勝山町に開いた店は、今の「ブルドック」のスタイルを形づくった存在だ。

卵に包まれた名物メニュー「ロイヤルハイシ」もぜひ味わってほしい一品

カウンター席のみの奥行きのある店内。一人でも複数人でも、ゆったりくつろげる

御宝町への移転を経て、変わらず灯をともすのはここ歩行町店のみ。

メニューはすべて、ずっと変わらない価格で提供されている。大盛りはプラス250円

受け継がれてきたカレーをはじめとする洋食メニューの数々からは、変わらぬ温かさが伝わってくる。

海老カレー(780円)
一口サイズにカットされたエビフライが2尾のったカレー。サクサクの衣とプリっとした身で食感も楽しい

▼名物カレー▼

ミンチカレー(780円)
「カツカレー」と共に、創業当時から人気。ひと口目はマイルドで、後味はスパイシー

\\おいしさのヒミツ①//
受け継がれる秘伝の味

タマネギや香味野菜に小麦粉を加えて、じっくり炒めたルウは完成まで約3時間。その後さらに煮込んで仕上げる、奥深い味わい

\\おいしさのヒミツ②//
肉汁あふれるミンチカツ

ハンバーグのタネを揚げたミンチカツ。香ばしく揚がったら、サクッと音を立てて食べやすいサイズにカットされる

ブルドック 歩行町店 の場所はこちら

ブルドック 歩行町店 情報

住所:松山市歩行町1-9-1 
電話番号: 089-932-2661
営業時間:11:00~20:30 ※売り切れ次第終了
定休日: 日曜
駐車場: 有

CHECK

カレー

カレー

2025.8.14

【櫻2/愛媛第二世代カレー】季節の移ろいと共に楽しむ アートとカレーの融合!【愛媛/西条市】

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.8.14

【やまのカレー/愛媛第二世代カレー】季節の巡りに合わせた〝体が整う〟カレー【愛媛/西条市】

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.8.14

【やきとり阿波おどり/愛媛の老舗酒場物語】創業37年、仲良し夫婦が営む憩いの酒処【愛媛/四国中央市】

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.8.14

イヨテツスポーツセンターでプールを楽しむラストチャンス!オススメ遊具をご紹介【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.8.14

【大人のカリー工房CURCOVA /愛媛第二世代カレー】地元の美味しさを集めた ファン続出の贅沢カレー【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.8.14

南レクジャンボプールで夏を満喫!【愛媛/愛南町】

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.8.14

【炉ばた料理 助格 三番町店/愛媛の老舗酒場物語】大きな生簀と船の櫂、美味しさと接客で心を掴む【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.8.14

【カレーショップ デリー/愛媛の老舗カレー】一度食べたら虜になる!松山市民のソウルフード【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

イタリアン

イタリアン

2025.8.14

【網焼き伊酒屋あすか/愛媛の老舗酒場物語】進化を続ける「美味しい」に酒好きが集う店【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.8.13

【カレーのライオン/愛媛の老舗カレー】昭和39年から半世紀以上 積み重ねた想いが、松山の味に【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部