「えぷり」とは?

【仙波渓谷 紅葉狩り】自然美を満喫できる遊歩道は散策におすすめ(愛媛県/砥部町)

2025.9.22 えひめのあぷり編集部

2024年11月頃 幻想的な景色と古来の人の想いが響き合う渓谷へ

玉谷川の清流と苔むした遊歩道が魅力的な「仙波渓谷」。
愛媛県砥部町に位置し、国道33号線から、国道379号を広田に向かい、看板が目印です。

11月中旬ごろから始まる紅葉と涼しげな川のせせらぎに心癒やされ、散策しながら秋の風景を楽しむことができます。
まるで秘境に足を踏み入れたかのような感覚に包まれるこの場所で、日常とはかけ離れた時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

愛媛県内の紅葉狩りスポットはこちらでもご紹介しています。

▶「愛媛の紅葉狩りスポット総まとめ2025」を合わせて読む

壮大な自然のアート「仙波ヶ嶽」

必見の「仙波ヶ嶽」は、対立する継子嶽(ままこだけ)とともに、鉄石英片岩、紅簾(こうれん)片岩を母岩としてそびえ立つ、天然渓谷美の景勝地。
この山々は「幽邃閑雅」として古来より人々に讃えられてきました。

日常を忘れさせる静寂の中で、壮大な自然の力を感じることができ、紅葉の時期には、その景観がさらに彩られ、まるで絵画のような光景が広がります。

そして、仙波渓谷を楽しんだ後は、国道379号を少し南下すると「道の駅ひろた 峡の館」があります。

ここでは、地元で採れた新鮮な野菜や、冬季限定の自然薯などの特産品を購入することができます。
他にも手作りのクッキーや乾しいたけなどおすすめ商品がたくさん並んでいます。

これから段々と秋が深まる今日この頃。
マイナスイオンの中で、心ゆくまで紅葉狩りを満喫してくださいね。
仙波渓谷には駐車場やトイレはないのでお気を付けください。

仙波渓谷 紅葉狩りの情報

期間/2024年11月頃 
場所/仙波渓谷
住所/ 愛媛県 砥部町
駐車場/なし
料金/無料  
お問い合わせ/砥部町役場 建設課 管理係(089-962-6010)

公式サイトはこちら

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

うどん・蕎麦

うどん・蕎麦

2025.11.21

【萩の茶屋/愛媛の老舗そば】最高級のそば粉を使用 素材にこだわる老舗(愛媛/新居浜)

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.11.22

【九州豚骨醤油 鯉から竜 久米店/新店】ごはんのために作られた、究極の豚骨醤油ラーメン!【2025/11/11 愛媛/松山市/ラーメン】

みちよ

うどん・蕎麦

うどん・蕎麦

2025.11.21

【大黒屋 本町店/愛媛の老舗うどん】麺と向き合って48年、愛情が直結する麺作り(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.21

【スミル食堂】バランスの良いランチが1,000円!“おふくろの優しい味”が街中で楽しめる(愛媛/松山市・おでかけレポ)

rikoriko

暮らし

暮らし

2025.11.22

【えひめまちさんぽ】vol.05鬼北町・兵頭町長にインタビュー!

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.11.21

【11/28~11/30】最大5,000円割引券が当たるじゃんじゃか25周年祭|フジファミリーフーズ感謝祭

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.11.22

【2025年】愛媛クリスマスケーキカタログ|人気47店・全47種が93名様に当たる!

えひめのあぷり編集部

宇和島

宇和島

2025.11.21

【第28回宇和島文学歴史講座】 生涯学習センター(パフィオうわじま)で宇和島と南予の魅力を深掘りしよう(愛媛/宇和島市)

えひめのあぷり編集部

松野

松野

2025.11.21

【虹の森公園おさかな館クリスマスイベント ナイトアクアリウム・ウィンターイルミネーション・ダイバーサンタ】 心ときめく光と水の出会い(愛媛/松野町)

えひめのあぷり編集部

新居浜

新居浜

2025.11.21

【JAえひめ未来 農業まつり】 イオンモール新居浜で冬の旬と賑わいを楽しもう(愛媛/新居浜市)

えひめのあぷり編集部