「えぷり」とは?

【道の駅&産直市特集】道の駅 虹の森公園まつの |松野の魅力が満載!楽しさ満点の道の駅(南予)

2023.9.13 えひめのあぷり編集部

\えぷり編集部セレクト/
おでかけの寄り道や旅の目的地としても行ってみたい道の駅&産直市をピックアップ!

豊かな自然の中にあり、レストランや動物と触れ合える場所もある道の駅。
特産品や農産物が揃うだけでなく、吹きガラス体験などができる「虹の森公園まつの」さんならではの魅力をご紹介します!

素朴で温かみのある商品

「芝不器男せんべい」(810円)

松野町の俳人・芝不器男にちなんだ抹茶味の洋風せんべい。表面には代表作をデザインしています。

新茶の手揉茶(648円)

4月に収穫したお茶を釜炒りし、手揉みで仕上げた品。香ばしさと爽やかな後味が特長です。

絶品メニューから定番メニューまで

「四万十鶏のグリルチキン 松野町産トマトソース添え」(1,000円)

季節の野菜とガーリックを効かせて焼いた四万十鶏の一品。ソースにはトマトがたっぷりあります!

「媛っこ地鶏の親子丼」(900円)

とろとろの卵に一口大のぷりっとした食感の媛っこ地鶏がやみつき!ボリューム感も抜群です。

四万十水系の天然水に北海道産小麦粉や国産青のりをねりこんだ「あおさのりうどん」も人気!

四万十川の淡水魚が泳ぐ水族館「おさかな館」

入場料・大人900円

「幻の魚」アカメや世界最大級の淡水魚ピラルクの他、四万十川をはじめとする淡水に棲む魚も多数見られる「おさかな館」。
川の不思議や魅力を楽しく紹介していて、多くの人で賑わいます!

コツメカワウソや愛らしいペンギンたち、二足立ちするワニ“だいごろう”など、個性あふれる動物たちにも出会えます!!


\水族館のイベント情報はInstagramに随時配信中!/

➤道の駅 虹の森公園まつの のHPはコチラ

基本情報

店名

道の駅虹の森公園まつの

住所

北宇和郡松野町延野々1510-1

電話番号

0895-20-5006

営業時間

10:00~17:00

定休日

無(1/1休)

駐車場

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

和食

和食

2025.11.18

【えんじょい食堂/ほっとする愛媛の夜定食】日々の疲れを癒やしながら 体を労わるひと皿を提供(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.11.19

【久万高原 ふるさと旅行村】秋風と木漏れ日の中、村散歩(愛媛/久万高原町・おでかけレポ)

とらのまる

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.11.18

【焼肉一福 】ランチが大人気の焼肉店(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

和食

和食

2025.10.24

【味暦ゆたかや】街の喧騒から離れた場所に佇む、隠れ家居酒屋|忘・新年会特集

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.19

【重信川サイクリングロードゆるっとスマホラリー2025】スマホを開いて愛媛の素敵な場所を巡ろう(愛媛/松山市・東温市・松前町・砥部町)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.19

【ミュージカル クリスマスキャロル】 松山市民会館で心躍る感動の冬夜(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

西条

西条

2025.11.19

【チルダマーケット】 “古いものは新しい”を体感! アンティーク好き必見イベント(愛媛/西条市)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.18

【あすさぽ食堂/ほっとする愛媛の夜定食】自分好みのカスタム定食で明日への活力をチャージ(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.19

【第53回 愛媛交響楽団定期演奏会】愛響の音楽を楽しもう(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.19

【牧師と落語家の講演会】異色の二人が贈る、心に響くトークイベント(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部