「えぷり」とは?

新店【2023/11/23 OPEN】松山市 道後湯月町|大衆遊技場|ウラ道後

2024.2.22 えひめのあぷり編集部

2023.11.23 OPEN|松山市 道後湯月町|ウラ道後

“道後の遊べるスポット”誕生!!

“ネオレトロ”な大衆遊技場が「道後温泉」の裏側に誕生! 温泉街に欠かせない射的やここでしかゲットできない「ご当地ガチャ」の他、SNS映え間違いなしのゼリーアイスやドリンクを販売しているテイクアウトカフェなど満喫した時間を過ごせます。店内を彩るランタンと一緒に写真撮影をして思い出に残るひとときを過ごしてくださいね。

「ウラ道後」の場所はコチラ

住所:愛媛県松山市道後湯月町3-13
目印:「道後温泉本館」から徒歩約2分

ネオ+レトロな店内に注目!

店内でひときわ目を引くのが、フォトジェニックな150個余りのランタン!
夜になると幻想的な光が店内を包み込み、道後の雰囲気をさらに満喫することができます。
射的場の左には「撮影スポット」もあり!※射的・ガチャ・テイクアウトいずれかの利用で店内撮影できます◎

見るだけで癒やされるレトロでキャッチーなキーホルダー

店内のガチャガチャで購入できる、キュートなデザインのキーホルダー。
温泉のロッカーキーや架空のホテルキー、みかんなど温泉と愛媛をモチーフにしたネオンカラーのアクリルチャームとなっています。
大きなサイズが600円、小さなサイズが300円です!

ウラ道後名物!「道後温泉ぶっ刺しゼリーアイス」

店内で販売している、インスタ映え間違いなしのカラフルなアイス。イチゴ・ソーダ・青りんごの3種類の味が楽しめます。
寒天を使ったゼリーアイスで、長時間撮影しても文字が溶けにくいのが特徴!
ここでしか味わうことができないアイスをぜひ食べてみてくださいね!

ハラハラドキドキの射的にも挑戦

1回500円で8回のチャンス!
コンテナの1カゴの中の的を全部倒して賞品をゲットしましょう~!

SNSはこちらから!

基本情報

店名

ウラ道後

営業時間

10:00~21:00

定休日

不定

駐車場

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.11.17

【食宴酒房 いよ狸】郷土の味にほろ酔い、おばんざいから始まる道後時間|忘・新年会特集

えひめのあぷり編集部

エンタメ・アミューズメント

エンタメ・アミューズメント

2025.11.17

初観戦で歓喜のブザービート!!記憶に残る愛媛オレンジバイキングスVS青森ワッツ戦(愛媛/松山市・おでかけレポ)

CHISA

特集

2025.11.17

【ネストホテル松山・宴会】選べる豪華3プラン!今年は和洋中を全部楽しもう|忘・新年会特集

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.17

【松山市民病院 7階食堂/愛媛の社員食堂ランチ案内】和食料理人が心を込めて作るボリューム&栄養満点メニュー(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.11.14

城川町のマチュピチュ!?魅力ある自然を存分に堪能できる「高川フットパス」(愛媛/西予市・おでかけレポ)

CHISA

和食

和食

2025.11.14

【農協グリル/愛媛の社員食堂ランチ案内】愛媛県産の美味しさ満載!JA系列の食堂(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.14

【唐揚げ食堂 ごいち 本店/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】ボリューム満点でコスパ抜群!行列ができる唐揚げを堪能(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.11.14

バラ公園のお供といえば【つきや】の自家製ローズヒップソフト!アットホームなお店で出会った、素敵な店主(愛媛/今治市・おでかけレポ)

sueko

和食

和食

2025.11.14

【食堂めしや/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】店主の技と工夫が光る一期一会のこだわり定食(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

アート・カルチャー

アート・カルチャー

2025.11.14

道後ぎやまんガラスミュージアムがリニューアル!光と影の幻想的な空間(愛媛/松山市・おでかけレポ)

Natuorhythm