「えぷり」とは?

新店【2024/03/12 OPEN】松山市 道後一万 |カフェ|haru

2024.6.18 えひめのあぷり編集部

2024.03.12 OPEN|松山市 道後一万|haru

県産食材を中心とした口福ごはん

優しい人柄のご夫妻が作る週替わりランチが人気のharu(ハル)。主に愛媛の新鮮な食材を活用した、健康的でバランスの良いご飯を提供しています。

「haru」という名前は、奥さまのおばあちゃんから名付けられたものです。おばあちゃんの家は、いつも家族や親戚が集まる心地よい場所で、そこで流れる時間はいつも心温まるものだったそう。このお店も、そんな温もりを形にしたいという想いから生まれました。

「haru」の場所はコチラ

住所: 愛媛県松山市道後一万9-23シェブー道後1F
目印:「松山赤十字病院」から東へ徒歩約5分。「麺や 新倉」向かい側

心温まる週替わりランチ

haruの週替わりランチ(1,430円)は、メインからサイドメニューに至るまで全てが手作り。メインディッシュに加え、副菜三品、汁物、ドリンクが付く豪華さで、お腹も心も満たされること間違いなしです。

例えば、ジューシーな鶏ももの唐揚げやヘルシーなきのこソテー、オクラの塩昆布和えなど、こだわりのメイン料理や副菜が彩り豊かなんです。
地元の食材をできる限り使用していて、特に西条産のお米を使った雑穀米は噛むごとに甘みを感じる美味しさ。野菜をたくさん使い、ヘルシーさもありつつ満足していただけるよう毎週メニューを考えているそう。お弁当のテイクアウトも始めましたよ。

手作りスイーツで幸せなひとときを

カフェタイムには、手作りの低糖質スイーツが大人気。
特におすすめは、甘さ控えめでヘルシーなチーズケーキ。西条市のカフェから取り寄せた特選コーヒーと共に、罪悪感なく楽しめます。

夜カフェで楽しむ洋風メニュー

夜は「haru」が大変身!昼のメニューに加えアヒージョやパスタなどの洋風メニューも楽しめます。
特にオススメは、四国中央市の熊福さんの卵を使ったフワフワのオムライス。
どの料理も多彩に揃うお酒のお供に最適です。夜カフェや女子会にぴったりなメニューで、心地よい夜を過ごせますよ。

アットホームな空間で素敵な時間を

店内は、温かみのあるウッド調のインテリアで統一されています。照明や所々にあるイラストや植物も可愛いんです。
カウンター席やテーブル席があるので、一人の利用もグループでの利用もOK!貸切やコースにも対応しています。

砥部焼のうつわを使用しているのも特長。うつわが素敵だと料理も更に綺麗に見え、美味しく感じますよね。

今大注目の「haru」。ぜひ電話かInstagramのDMから予約してみてくださいね。

SNSはこちらから!

基本情報

店名

haru

住所

松山市道後一万9-23シェブー道後1F

電話番号

090-1324-0844

営業時間

11:00~L.O.15:30、18:00~L.O.22:00、月・火・木曜11:00~L.O.15:30

定休日

水・日曜、不定休あり※詳細はInstagramをチェック

駐車場

CHECK

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.8.16

【松山のおすすめ角打ち4選】酒場の原点、立ち飲み文化の世界にようこそ【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.8.15

【肴屋うみ/酒場で心に残るあの逸品】和と洋が響き合う 一期一会のご馳走に出合おう【愛媛/八幡浜市】

えひめのあぷり編集部

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.8.15

【博多屋 本店/酒場で心に残るあの逸品】最高の状態に仕上げたモツ肉をまずは「にわか焼き」で!【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.8.15

【原始焼き・おでん 山本兵太郎商店/酒場で心に残るあの逸品】ダシの余韻を楽しむ、風味豊かな創作おでん【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.8.14

【一進丸 道後店/酒場で心に残るあの逸品】藁焼きの炎が引き出す、瀬戸内鮮魚の贅沢な味わい【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.8.15

【ラーメンハウスミニ鳥生店】昔を思い出す、懐かしの味を家族で行ってきた!【愛媛/今治市】

えひめのあぷり編集部

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.8.14

【浪花串鍋堂~創作串揚げ・かすうどん・かすもつ鍋の関西居酒屋~/酒場で心に残るあの逸品】大阪のソウルフードと新感覚の創作串揚げを堪能【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.8.14

【atochi(アトチ)/愛媛カレー特集・番外編】知れば使ってみたくなるスパイスの世界【愛媛/内子町】

えひめのあぷり編集部

グルメ

グルメ

2025.8.16

【愛媛のクラフトビール案内・後編】その一杯にストーリーがある

えひめのあぷり編集部

グルメ

グルメ

2025.8.14

【愛媛のクラフトビール案内・前編】その一杯にストーリーがある

えひめのあぷり編集部