「えぷり」とは?

新店【2024/05/24 OPEN】松山市 |居酒屋|囲炉裏 美彩

2024.6.25 えひめのあぷり編集部

囲炉裏で楽しむ体験型居酒屋

全ての個室に囲炉裏を備え、炭火で自分で焼いて食べる体験型の居酒屋。
カウンターでは焼いた状態で料理が提供され、個室でも焼いてほしい場合は注文時に伝えると、焼いた後の料理が提供されます。
大人数でも、おひとり様でも楽しめます。

「囲炉裏 美彩」の場所はコチラ

住所:松山市二番町1-5-7
目印:「ファミリーマート松山二番町店」から南に100m進み、左折してすぐ

清潔感あふれる個室空間でゆったりとした時間を

個室は10卓あり、1組6名程度がゆったりとくつろぐことができる広々空間。
2階は半個室になっていて、仕切りを取ると1つの空間になるので大人数での利用もできます!

※大人数での利用は事前に要電話

旬×地元産の新鮮な食材を提供

市場で仕入れた魚や野菜などを厳選したものを提供しています。
魚は瀬戸内の新鮮なものを使用していて、和牛などの肉は県内の畜産業者から仕入れており、安心&安全かつ新鮮な食材が堪能できます。
また、素材そのものの美味しさが引き立つよう料理はシンプルな味付けにしています。

コースはドリンク・本日のお通し・浜千鶏の唐揚げの「ちょい呑みセット」、2名から注文可能で9品提供される「本日の囲炉裏コース」、2名から注文可能で10品提供される「本日の美彩コース」があります。
一品料理は、煮付けや焼き物、「本日の刺身盛合せ」、釜飯など種類豊富に取り揃えています。

なかでも、熟成させて旨みと甘みを引き出した天然鯛を使用した「真鯛のだし茶漬け」や刺身なども魅力です。
また、メニューにある野菜は旬のものを使用しているので時期によって異なるものが味わえます。

地酒もこだわりのラインナップ

さらに、東・中・南予の地酒をバランスよく、豊富に取り揃えているのもポイント。
珍しい種類のお酒もあるので、飲んだことのない銘柄と出合えるかもしれません!
サワーやハイボール、焼酎など定番のお酒も充実しています。
料理と一緒に堪能してみてください。

SNSはこちらから!

基本情報

店名

囲炉裏 美彩

住所

松山市二番町1-5-7

電話番号

050-8880-7551

営業時間

17:00~23:00

定休日

水曜、不定

駐車場

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

エンタメ・アミューズメント

エンタメ・アミューズメント

2025.11.14

佐田岬マラソンに初挑戦! 雨の中、難コース完走なるか?(愛媛/伊方町・おでかけレポ)

もり氏

和食

和食

2025.11.14

【さくら食堂/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】学生のお腹と心を満たす ボリューム満点定食(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.14

【湯神社・初詣2026】道後温泉街を見渡す絶景と伝統行事を楽しもう(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

レジャー・体験

レジャー・体験

2025.11.14

第22回 ちびっこのまうま祭り&のまうまハイランド完全ガイド (愛媛/今治・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.14

【三津厳島神社・初詣2026】 花手水と御朱印で始まる特別な朝(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.11.14

【くすりのレデイ 久枝店/新店】毎日をもっとラクに!健康と美を支える、まちの頼れる新拠点!【2025/10/09 愛媛/松山市/ドラッグストア】

みちよ

新店

新店

2025.11.14

【くすりのレデイ 東長戸店/新店】暮らしも美容も健康も!頼れるまちのドラッグストア【2025/10/09 愛媛/松山市/ドラッグストア】

みちよ

うどん・蕎麦

うどん・蕎麦

2025.11.14

【黑船SOBA tenplus 樽味店】11月末まで1日10食限定!蕎麦とカレーのサイコーなセッションを堪能(愛媛/松山市)

もり氏

松山

松山

2025.11.14

【愛媛縣護國神社 初詣】松山市内最多の参拝者が訪れる、市民の心のよりどころ(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

宇和島

宇和島

2025.11.14

【和霊神社 2026初詣】地元民憩いの「和霊さま」に新年祈願(愛媛/宇和島市)

えひめのあぷり編集部