「えぷり」とは?

新店【2024/07/20 OPEN】松山市 道後町|オーダー服|五風十雨

2024.9.20 えひめのあぷり編集部

天然素材と古布のオーダー服の店

かくれ家的な雰囲気が漂う「五風十雨」では、古布や天然素材を使った婦人服のオーダーメイドを行っています。着心地の良さと個性を大切にした一着を誂えることができます。
さらに、店内では骨董品も販売。衣服だけでなく、暮らしに寄り添う古いものを探す楽しみも味わえますよ。
どこか懐かしいものに囲まれて、特別な時間を過ごすことができる場所です。

「五風十雨」の場所はコチラ

住所:松山市道後町2-3-24 坂本ビル1F
目印:「愛媛県県民文化会館」の東向かい

中高年の憩いの場「お話サロン」で、ほっと一息

「五風十雨」では、ただ買い物を楽しむだけでなく、気軽におしゃべりができる「お話サロン」にもなっています。
一人でも、友達と一緒でも、淹れたてのお茶を片手に、日常の悩みや雑談をゆったりと楽しむことができます。外出が億劫でも気軽に立ち寄れる場として、特に中高年層の方々に大人気!
お茶付きで1,000円という価格も手頃で、肩肘張らず、リラックスした時間を過ごせるので、初めての人でも安心して訪れることができます。

お茶と一緒に楽しむ、お菓子とお茶の甘いひととき

手作りお菓子も販売している「五風十雨」。
お店の落ち着いた雰囲気の中、服や骨董品に囲まれて、お菓子を楽しむ時間はまるで時が止まったかのような特別なひととき。
お茶と共にいただけ、第二の自宅にいるかのような空間です。

日常に寄り添う「暮らしの骨董品」が揃う

この店では、日常使いできる骨董品も数多く取り揃えています。
古いながらも、どこか温かみのあるアイテムは、日常生活にさりげなく取り入れることで、日々の暮らしに少しの特別感をプラスしてくれます。
どれも一点もののアンティーク品で、見るだけでも楽しいラインナップ。
長年愛用されてきたものだからこそ持つ、独特の風合いや歴史を感じることができ、訪れるたびに新しい出合いが待っています。

基本情報

店名

五風十雨

住所

松山市道後町2-3-24 坂本ビル1F

電話番号

080-8710-4362

営業時間

11:00〜16:30頃

定休日

月〜水曜

駐車場

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

おでかけ

おでかけ

2025.11.11

「西条市立西条図書館」で読書のあとは、うちぬき巡り(愛媛/西条市・おでかけレポ)

M子

松山

松山

2025.11.11

【県民総合文化祭「現代詩大会」】 詩の響きと出会いが生まれる秋の文化交流会(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.11.11

【第39回今治里山マラソン】 自然豊かなコースを駆け抜ける特別な1日を(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.11.11

【東道後のそらともり】心と体をリセット! アルカリ性単純温泉pH9.2の美肌の湯(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

四国中央

四国中央

2025.11.10

【霧の茶会】 塩塚高原で新宮の魅力を味わう特別なひとときを(愛媛/四国中央市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.10

【愛媛プロレス12.7ビッグマッチ】 愛媛プロレスの歴史に刻まれる伝説のビッグマッチがアイテムえひめで初開催!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

パン

パン

2025.11.10

ほっこり秋の味わいと冬の楽しみをぎゅっと一つに【フクスケベーカリー/今治市】

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.10

【つなぐ時間。 松山城眺望景観めぐり】 専門家と歩く絶景発見ツアー&写真撮影講座も!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.10

専門医が語る「心臓病」──運動習慣と心不全リスクを学ぼう(1/17 開催・第70回 松山市通俗医学講座|松山市医師会主催)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【市場食堂 ゑびす丸/愛媛の市場食堂】多くの人を魅了する 唯一無二の海鮮が味わえる店(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部