「えぷり」とは?

えぷりサポーターが行く!新店【2024.08.08 OPEN】| 新居浜市 | カフェ | おおまま屋

2024.11.1 えひめのあぷり編集部

結婚を機に、新居浜へ移住したちなぱんです。趣味は、美味しいものを食べること。新しいお店に出会うこと。そんな好きなことを活かし、「えぷりサポーターが行く!」このコーナーで、今年オープンした東予の飲食店を中心に紹介していきます!

◎えぷりサポーターとは?
・外食やおでかけが好きな方
・情報発信や文章を書くことが好きな方
・新店を開拓することが好きな方
そんな方が「えひめのあぷり」で街の情報を発信する、読者ライターです。

新居浜の海を一望!手作り料理と贅沢スイーツで至福のひとときを

新居浜市荷内町にある「食」と「職」をテーマにした『みんなの村 はま・くる』内に、新しく誕生したカフェ「おおまま屋」。新居浜に本社を置くお惣菜の店「クック・チャム」が経営するお店で、姉妹店の「ばぁばのお昼ごはん」も敷地内にあります。

新居浜市出身で、地域に根ざした店舗運営を大切にしているオーナー自ら土地を探して『みんなの村 はま・くる』をオープンした背景には、「地元の人々に恩返しをしたい」という熱い情熱があります。

「おおまま屋」も「ほっとできる場所にしたい」「ご褒美にできる場所になれば」「人生最後に食べにいきたいと思ってもらえるお店にしたい」という思いで、おおまま=おばあちゃんをイメージして、愛情たっぷりのメニューを取り揃えているんです。
できる限り地元新居浜の新鮮な野菜や果物などの食材を使い、全てが手作りで愛情を込めた料理の数々は温かい味わいを感じさせてくれます。

写真の「あんみつ」ほか、「あずきたっぷりぜんざい」(800円)や「おおまま敏子のお抹茶セット」(800円)などの和スイーツや、高知県産の生姜に砂糖、レモン、グローブ、黒胡椒、カルダモン、シナモンを弱火でコトコト煮込んだ「手作りジンジャーエール」(700円)などドリンクメニューも充実しているので、隣の「ばぁばのお昼ごはん」でランチをした後に訪れるのもいいかもしれませんね。

店内の大きな窓からは大島を望むパノラマビューが広がり、海風を感じながら過ごすひとときは、まさに心のデトックスタイム。日常から離れ、贅沢な時間を過ごしたい時にもおすすめのカフェなんです。

「おおまま屋」の場所はコチラ

住所:新居浜市荷内町1-8 はま・くる内
目印:新居浜県道13号線、黒島から東へ車で約2分。大島の南正面、はま・くる内

数量限定!「彩り野菜のピザトーストセット」

一番人気メニュー「彩り野菜のピザトーストセット」(1,500円)は、ボリューム満点で健康的な一品です。厚切りトーストの上には、彩り豊かな新鮮野菜がたっぷりで、手作りのピザソースと絡めることで、野菜の甘みや旨味が一層引き立ちます。

またこのセットには地元で愛されるドリンクが3種類も付いてきます。「豆柴豆腐の豆乳」は栄養たっぷりでさっぱりとした味わい、「寺尾果樹園のみかんジュース」は新鮮なフルーツそのままの甘さが広がり、「メルファーふたがみのブルーベリージュース」は酸味と甘味が絶妙なバランスです。

3種類のチーズで贅沢に!「とろけるチーズのフレンチトーストセット」

チーズ好きにはたまらない逸品「とろけるチーズのフレンチトーストセット」(1,500円)。
クリームチーズ、モッツァレラ、ゴーダという3種類のチーズが贅沢に使われ、フレンチトーストに深みとコクを与えます。
四国中央市産の「美豊卵」を贅沢に2個使用し、たっぷりの牛乳とともにじっくり15分間焼き上げることで、ふわふわのトーストが完成します。外はカリッと、中はしっとりとした食感で、食べるたびに違った味わいが楽しめるのが魅力。
こだわりのカナダ産メープルシロップをかければ、甘さとチーズの塩味が絶妙なバランスに。味変にはさっぱりとしたレモンがオススメです。
アイスクリームが別添えで提供されるので、温かいトーストと冷たいアイスのコントラストも楽しめます。
食後のデザートとしても十分に満足できる贅沢な一皿です。


白玉もあんこも手作り!「あんみつ」で味わう究極の甘さ

素材一つひとつにこだわり抜いた「甘いもの好きにはたまらないあんみつ」(900円)は、甘党の心を掴む贅沢なデザートです。
通常よりも食物繊維が多く含まれた特製の寒天は、独特なカリコリとした食感が楽しめ、甘さ控えめの手作りあんことの相性は抜群。特に白玉は注文後に一つ一つ丁寧に湯がかれ、ふわふわモチモチとした食感が絶妙です。
温かい白玉と冷たいアイスクリームの組み合わせは、食べるたびに口の中で温度の対比が楽しめ、甘さが一層引き立ちます。さらに、季節の果物が彩りを添え、目にも楽しい仕上がり。
ほうじ茶にもこだわりがあり、甘いものを食べた後にほっと一息つける香ばしさが嬉しいポイントです。

テイクアウト商品もおすすめ!!

不定期で具材が変わる「本日のサンドイッチ」(900円)や期間限定販売の「焼き芋あんこサンド」(500円)、週に2~3日のペースで、東京目黒の「クック・チャム」で大人気の「西小山プリン」(300円)も登場します!

「本日のサンドイッチ」は2個セット販売で、彩り、食感、食材にこだわって作っているそう。
新商品の「焼き芋あんこサンド」は、焼き芋に手作りのあんことホイップクリームが絶妙にマッチした人気の品です。
どちらも数量限定で、電話予約もできますよ!

海とアートが楽しめる、開放感あふれる癒しの空間

店内は海を見渡せる大きな窓が特徴で、特に晴れた日には大島が一望できる絶景が広がり、日常の喧騒を忘れてゆったりとした時間を過ごせます。
さらに、地元在住の画家による作品が壁に飾られ、アートも一緒に楽しめるのも魅力の一つ。
テラス席もあり、天気の良い日には海風を感じながら、自然とアートに囲まれたひとときを満喫できます。
バリアフリー設計なので、小さな子供やお年寄りも安心して利用できる誰もが訪れやすい温かみある空間が広がっています。
地元の味わいと海の絶景を楽しむ贅沢なひとときを過ごしてくださいね。

SNSはこちらから!

基本情報

店名

おおまま屋

住所

新居浜市荷内町1-8 はま・くる内

電話番号

0897-47-8344

営業時間

10:00〜15:30 (L.O.15:00)

定休日

日曜

駐車場

あり

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

うどん・蕎麦

うどん・蕎麦

2025.11.21

【萩の茶屋/愛媛の老舗そば】最高級のそば粉を使用 素材にこだわる老舗(愛媛/新居浜)

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.11.22

【九州豚骨醤油 鯉から竜 久米店/新店】ごはんのために作られた、究極の豚骨醤油ラーメン!【2025/11/11 愛媛/松山市/ラーメン】

みちよ

うどん・蕎麦

うどん・蕎麦

2025.11.21

【大黒屋 本町店/愛媛の老舗うどん】麺と向き合って48年、愛情が直結する麺作り(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.21

【スミル食堂】バランスの良いランチが1,000円!“おふくろの優しい味”が街中で楽しめる(愛媛/松山市・おでかけレポ)

rikoriko

暮らし

暮らし

2025.11.22

【えひめまちさんぽ】vol.05鬼北町・兵頭町長にインタビュー!

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.11.21

【11/28~11/30】最大5,000円割引券が当たるじゃんじゃか25周年祭|フジファミリーフーズ感謝祭

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.11.22

【2025年】愛媛クリスマスケーキカタログ|人気47店・全47種が93名様に当たる!

えひめのあぷり編集部

宇和島

宇和島

2025.11.21

【第28回宇和島文学歴史講座】 生涯学習センター(パフィオうわじま)で宇和島と南予の魅力を深掘りしよう(愛媛/宇和島市)

えひめのあぷり編集部

松野

松野

2025.11.21

【虹の森公園おさかな館クリスマスイベント ナイトアクアリウム・ウィンターイルミネーション・ダイバーサンタ】 心ときめく光と水の出会い(愛媛/松野町)

えひめのあぷり編集部

新居浜

新居浜

2025.11.21

【JAえひめ未来 農業まつり】 イオンモール新居浜で冬の旬と賑わいを楽しもう(愛媛/新居浜市)

えひめのあぷり編集部