「えぷり」とは?

【西条】鉄道歴史パーク in SAIJO|1月もイベント盛りだくさん!

2025.1.2 えひめのあぷり編集部

「四国鉄道文化館 北館」「四国鉄道文化館 南館」「十河信二記念館」「観光交流センター」の4つの施設が揃う「鉄道歴史パーク in SAIJO」さん。
今月も盛りだくさんのイベント情報をお届けします!

鉄道友の会 四国支部写真展

新旧の鉄道車両を中心に、四国各地を走る様子を写真で紹介します!

日時:12月12日(木) ~令和7年1月31日(金)
場所:四国鉄道文化館 北館
料金:無料(入館料のみ必要)

協力:鉄道友の会 四国支部

紙しばい「十河信二伝」

第4代国鉄総裁で、「新幹線の生みの親」と呼ばれる十河信二(そごうしんじ)について、楽しく知ることができる、紙芝居「十河信二伝」を月に一度おこなっています。
「つくしんぼの会」のみなさんが、新幹線開業までのお話しを読み聞かせしてくれます!

日時:1月12日(日)13:30~
場所:四国鉄道文化館 北館
料金:無料(入館料のみ必要)

ディーゼル機関車のおそうじ&勉強会

ディーゼル機関車をお掃除したあとは、エンジンルームの中を探検しましょう。
エンジンルーム内を回りながら、機関車の動く仕組みを学びます。

日時:1/19(土)10:00~(約1時間)
場所:四国鉄道文化館 北館
持ち物:軍手・懐中電灯・ヘルメット
料金:無料(入館料のみ必要)
申込先:四国鉄道文化館
電話:0897-47-3855

※事前申し込み要

キハ65形気動車運転室公開

昔なつかしい国鉄色のキハ65形の運転室を特別公開。運転席に座ることができます。

日時:1/26(日)10:00~12:00
場所:四国鉄道文化館 南館
料金:無料(入館料のみ必要)

▶鉄道歴史パーク in SAIJOのHPはこちら

基本情報

店名

鉄道歴史パークSAIJO(四国鉄道文化館・十河信二記念館)

住所

西条市大町798ー1

電話番号

0897-47-3855

営業時間

9:00~17:00

定休日

水 

駐車場

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

和食

和食

2025.11.12

【みなと食堂/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】変わる時代と変わらぬ味。家族の笑顔あふれる食堂(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.11.12

ほっとスパイス!「ニューポカラ」で味わう幸せカレー時間♪(愛媛/松山市・おでかけレポ)

Kねこ

和食

和食

2025.11.12

【食堂 山男/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】夫婦二人三脚で届ける。地元に愛される味わい(愛媛/宇和島)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.12

【日の出食堂/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】三津浜で愛され75年変わらぬ味は今もここに(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.12

じょうとく内科クリニック(西条市)眉のメイクを自然な仕上がりにしたい【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

パン

パン

2025.11.12

【ブーランジェリー メゾン辻】人を幸せにする大人気パン屋さん(愛媛県/東温市・おでかけレポ)

美咲

今治

今治

2025.11.12

【湯ノ浦温泉 四季の湯ビア工房】名湯百選「伊予の隠れ湯」でリフレッシュ(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.12

木口ペインクリニック内科(松前町)長引く腰や 膝の痛みの治療方法は?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.12

おかだ耳鼻咽喉科(松山市土居町)「聞こえ8 0 3 0 運 動」って何?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.11.12

【おかあさんとこ/新店】心あたたまる、久万高原の“おかあさん食堂”!【2025/10/01 愛媛/久万高原町/食堂】

みちよ