「えぷり」とは?

松山市民病院|患者の笑顔を支える看護師の挑戦【医療の仕事・プロのリアル】

2025.3.19 えひめのあぷり編集部

医療・介護・福祉の仕事は、私たちの生活に欠かせない尊いもの。
多様な職場で働く「プロフェッショナル」への取材を通して、そこで働く人のストーリーと共に、やりがいや魅力など現場のリアルな声をお届けします。

【先輩職員のプロフィール】松山市民病院|吉田 真緒さん

松山市民病院 看護師 吉田 真緒さん(令和5年入職)

現在は脳神経外科・泌尿器科などを担当する病棟で勤務。
周囲のサポートとともに技術面・メンタル面ともに着実に成長している。患者とのやりとりを大切にしながら、確実な看護技術の習得を目指す。

患者さんの笑顔が私のやりがいになる。だれかを支えることで 新たな未来を築きたい。

患者の状態を観察しながら、適切なケアを提供することを大切にしている

「物心がついた頃から看護師になりたいと思っていました」。そう語るのは、松山市民病院の脳神経外科・泌尿器科病棟で患者のケアに尽力する吉田さんだ。

看護師として働く親類の姿や、祖父が亡くなった際に対応してくれた看護師の記憶も今の仕事につながっていると振り返る。高校の実習で訪れた際、松山市民病院の雰囲気に惹かれ入職を決めた。

相手の笑顔が毎日の励みになる。一人ひとりに寄り添い向き合い続けたい

明るく相談しやすい職場の雰囲気が心強く、少しずつ自信もついてきたそう

現在は、手術後の患者の回復支援や日常のケアを担当。患者の小さな変化を見逃さないよう細やかに観察し、連携を取りながら看護を提供している。

「認知機能が低下している患者さんが、私の名札を見て自分の名前を呼んでくれた瞬間、言葉では言い表せない喜びとやりがいを感じます」と、吉田さん。患者が回復し、笑顔で退院していく姿を見送ることが、この仕事のやりがいにつながっている。

地域住民に信頼される基幹病院として質の高い医療を提供する同院

松山市民病院の魅力は、温かい人間関係と働きやすい環境だ。意見を尊重し合える風土があり、相談しやすい職場だからこそ、成長のチャンスも多い。先輩や同期とも気軽に意見を交わすことができ、一人で抱え込むことなく業務に取り組める。また、休暇が取りやすく、仕事とプライベートのバランスを取りながら働ける点も大きな魅力だ。

休日は友人と食事に出かけたり、趣味の時間を楽しんだりして気分をリフレッシュ。働く時は集中し、休む時はしっかり休む。そんな充実した環境があるからこそ、ポジティブな気持ちで働けるのだという。

「これからも経験を重ね、さらにスキルアップしていきたい」。患者に寄り添いながら成長する吉田さんの挑戦は、まだ始まったばかりだ。

松山市民病院の求人/採用データ

松山市民病院の募集概要


職種

看護師

募集形態

正職員

仕事内容

入院患者への看護業務

勤務地

愛媛県松山市大手町2-6-5

勤務時間

日勤8:30~17:15、準夜16:30~1:15、深夜0:30~9:15

資格

新卒者(2026年3月卒業見込者)※既卒で、2026年春に看護師免許取得見込者も含む

松山市民病院の給与・福利厚生


月給

短大・看護専門学校卒…206,500円(2024年度実績)

4年制大学卒 …212,500円(2024年度実績)

諸手当

通勤手当(直線2km以上、駐車場自己手配)、住居手当、夜間勤務手当、時間外勤務手当、看護師手当:20,000円

昇給年1回

賞与

年2回 年間4.0カ月(2024年度実績)

     ただし、初年度約1.66カ月(2024年度実績)

休日休暇

4週8休、日曜・国民の祝日・年末年始(12/29~1/3)、有給休暇10日(1年目・6カ月継続勤務後)、リフレッシュ休暇6日(1年目は5日)

保険

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

その他

女性看護師専用寮完備(※実家が松山市外で、実家からの通勤が困難である独身職員)最長3年間入居可、松山リエール保育園:一般保育室「えいらいキッズ」病児保育室「アイビー」、職員食堂:日替わりランチ430円

松山市民病院の求人/応募方法

以下の書類を同封のうえ、郵送でお送りください。

履歴書(自筆・写真貼付)…1通
学業成績証明書…1通
卒業または卒業見込証明書…1通

松山市民病院の採用ホームページはこちら

基本情報

店名

一般財団法人永頼会 松山市民病院

住所

松山市大手町2-6-5

電話番号

089-943-1151

営業時間

8:30~16:45

定休日

祝日 日 第2・4土曜、年末年始(12/29~1/3)は休診

駐車場