「えぷり」とは?

【白鷺珈琲/道後レトロカフェ巡り】白鷺とマドンナに見守られレトロで優雅なひと休み(愛媛/松山)

2025.7.2 えひめのあぷり編集部

ノスタルジックで新しい。道後にある古き良き風情のカフェへ

「道後ハイカラ通り」の入り口そばに掛かる白い暖簾をくぐり、階段をのぼって2階へ。
そこに広がるのは、レトロでありながらどこか新しい、〝ハイカラ〟な空気を纏うカフェ「白鷺珈琲」。
店内でひときわ目を引くのは、イラストレーター・黒木仁史さんが描き下ろした大迫力の壁画。
夏目漱石『坊っちゃん』のマドンナ、そして道後温泉の湯で傷を癒やしたという伝説の白鷺が描かれている。

その壁画の向かいには大きな窓が広がり、窓越しには駅舎の姿。
旅の途中で立ち寄る観光客も、地元の常連客も、その景色と静かな時間を楽しんでいる。

アンティークの食器でいただく逸品

メニューには、レトロな喫茶店を思わせる、どこか懐かしいラインナップがずらり。
9時から楽しめるモーニングはもちろん、充実したフードやスイーツ、ドリンクには随所に細やかなこだわりが光る。
さらに、かごやレジャーシート、選べるドリンクなどがセットになったピクニックプラン(要事前予約)も好評!
ふと立ち寄りたくなる、魅惑のカフェへぜひ。

ハイカラプレート(1,580円)
ステーキライス、グラタン、ナポリタンなどがひと皿に。
看板メニューの“大人のお子様ランチ”

珈琲屋さんのコーヒーゼリー(700円)
エスプレッソを効かせた程よい苦みがクセになるゼリー。
バニラビーンズ入りのアイスと口に頬張ると味わいアップ

クラシックプリンアラモード(970円)
オープン当初から幅広い世代に愛されるスイーツ。
固めプリンに旬の果物やアイスを添えて

レトロ好きにはたまらないひとときを

「クレームブリュレラテ」もおすすめ。

白鷺珈琲の場所はこちら

白鷺珈琲の基本情報

店名

白鷺珈琲

住所

松山市道後湯之町12-1 2F

電話番号

090-9550-1388

営業時間

9:00~18:00

定休日

不定

駐車場

無(提携駐車場あり)

キャッシュレス

【クレジットカード】Visa,Master,JCB,AMERICAN EXPRESS,Diners Club
【QR決済】PayPay,マチカ,LINE Pay

CHECK

おでかけ

おでかけ

2025.9.16

【愛媛・東温市|DCM 重信店】10/18・10/19は園芸まつりへGO!

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.10.3

【ちゃーしゅう工房いしづち店】ブタさんオブジェが迎える極上ちゃーしゅうとらーめん(愛媛/西条市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.10.3

愛媛の紅葉狩りスポット総まとめ2025|見頃の時期とおすすめの名所

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.10.3

【チキン泥棒/新店】スパイシーな「松山骨付き鳥」が楽しめる!【2025/06/05 愛媛/松山市/居酒屋】

えひめのあぷり編集部

イベント

イベント

2025.10.3

【秋の大バラまつり】 レオマリゾートで心奪われる花の絶景旅!(香川/丸亀市)

えひめのあぷり編集部

愛南

愛南

2025.10.3

【トレッキング・ザ・空海 あいなん】 へんろ道と句会ライブの特別な2日間(愛媛/愛南町)

えひめのあぷり編集部

宇和島

宇和島

2025.10.3

【第36回みま町コスモスまつり】 500万本の花が彩る秋の絶景と旬の味覚を満喫(愛媛/宇和島市)

えひめのあぷり編集部

久万高原

久万高原

2025.10.3

【久万林業まつり】 秋の自然と木の魅力を満喫! 心おどる出会いが待つ地域体験フェア(愛媛/久万高原町)

えひめのあぷり編集部

西条

西条

2025.10.3

【LOVE健康フェス2025】 西条中央病院が贈る、五感で楽しむイベントに参加しよう!(愛媛/西条市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.10.3

【大西文化祭】 大西公民館で芸術と心温まる交流を楽しもう!(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部