
四国内12店舗で天界の人気ラーメン店にやってきた!
こんにちはこんばんは!息を吸うようにラーメンをすすりたい気持ちで今を生きている系えぷりライターもり氏です。
今回は伊予郡松前町にある「らーめん工房りょう花松前店」を訪れました。
四国に計12店舗を構えており、愛媛県民には最早おなじみのラーメン屋さんの1つでしょう。
駐車場は明屋書店松前店と共用のスペースがあり、ゆうに30台は駐車できました。
日曜日のお昼時の訪問ということもあり店内には多くのお客様が来ているようで期待感も高まりますね。
ちなみにりょう花松前店を訪れるのは実は初めて。
どんなラーメンに出会うことが出来るのか楽しみです!

大型ショッピングモールエミフル松前から車で約3分程の距離にあるらーめん工房りょう花松前店に到着!

明屋書店松前店と同じ敷地内にあり、共有で駐車場が使用できるのでスペース的にも安心。

塩ラーメンが推しであることが外観からもひしひしと伝わります。

お客様の為に心を込めて。熱いメッセージ。

暖簾をくぐって、いざ入店!
お子様連れも安心の座敷席も完備! 絵本も充実
店舗の外看板にも大きく記載されていたのは「お子様も大歓迎、お座敷あります」の文字。
まだ子供が2歳ということもあり、座敷席に案内してくれたので大変助かりました。
店内は和テイストの落ち着いた空間で、1つ1つの照明にもこだわりを感じます。
本棚には様々な種類の絵本もあり、注文した商品を待つ間に絵本を楽しみながら待つことができるのも嬉しいポイント。
りょう花のオススメはあっさり塩スープのラーメンとの事前情報を得ていたので、迷わず塩ラーメンを注文。
まだかなまだかな〜、とワクワクすること約10分、いよいよご対面!

案内された座敷席。子供用の椅子もあり、小さなお子様連れでも安心ですね。

照明も和テイストで良い感じ。

店員さんの威勢の良い声が飛び交う、活気のある店内。

メニュー表からも塩ラーメンを全力推し!

絵本のラインナップも充実、待ち時間も楽しく過ごせそうな予感です。
北海道産小麦のこだわり麺にあっさり塩スープがベストマッチ! 珠玉の一杯に舌鼓
今回は人気メニューの厚切りチャーシュー味玉らー麺と奥様はうす切りチャーシューらー麺をそれぞれご注文。
麺はたまごを使っていないとのことで卵アレルギーの方でも安心です。
北海道産の「ゆめ飛竜」という小麦粉を使用した自家製麺だそう。
普段ほとんど塩ラーメンを食べることがないので、はてさてどんな味なのかしらとまずスープを一口。
その瞬間、スッキリとした味わいの中にもしっかりとした塩加減が良い塩梅で口の中に広がります。
特に暑い夏の時期には嬉しいサッパリ感。
太麺で食べ応えバッチリの麺とスープが絡まり合い、味玉もしっかり甘味が溶け込んでいてたいへん美味しくいただきました!

人気メニューの厚切りチャーシュー味玉らー麺。

太めの麺は食べ応えバツグン!

厚切りチャーシューもタレがしっかり染み込んで美味でございました。

黄金に輝くスープ、あっさり塩味で夏バテしやすい時期にもオススメ。
旨味たっぷりダレに漬け込んだボリューム満点チャーシューに舌鼓
ラーメンを語る上では欠かせないのがやはりチャーシュー。
旨味たっぷりのタレに漬け込まれた肉厚チャーシューは、ほろりと柔らかくて口の中であっさりとろけていきました!
うす切りのほうが食べやすい、という方向けのうす切りチャーシューも注文可能なので好みに応じて頼んでいただけると良さそうです。
そしてラーメンとセットで頼みたくなるのがギョーザですよね?
パリパリで、肉汁溢れるギョーザは2歳の息子氏も味がハマったのか美味しく食べてくれていました。
熱々で提供されるので猫舌の方はご注意を。

うす切りチャーシューらー麺。肉のボリュームが嬉しい!

うす切りなのにこの極ボリューム。

ラーメンには定番の餃子も注文。これがないと始まりません。

2歳児にもオススメの絶品ギョーザ。

完食!ご馳走様でした。
と、いうことでりょう花松前店のラーメンを堪能できました!
もともと最初の2年は醤油ラーメン1本だったそうなのですが、ある時ふと塩ダレを作ってみたら「こっちの方が美味しい!」となり塩ラーメンに舵を切られたそうです。
「今の味にこだわらない」というこだわりを胸に、常に進化した新しいラーメンの姿を追い求めているのです。
そんならーめん工房りょう花松前店の自慢の塩ラーメン、ぜひとも味わいに訪れて下さいね。
味玉つきがオススメですよー!
らーめん工房りょう花松前店 情報
店名/りょう花 松前店
住所/愛媛県伊予郡松前町浜1094-1
電話番号/089-984-0255