「えぷり」とは?

【小田深山渓谷の紅葉狩り】四国屈指の美しさを誇る渓谷で秋を堪能(愛媛県/内子町)

2025.9.18 えひめのあぷり編集部

海抜750mから1560mに位置する国有林の中にあり、渓谷は本流10kmに及ぶ小田深山。秋には紅葉が満喫できる景勝地として知られています。
約1.5kmにわたる遊歩道には、20種類以上のもみじが美しく彩り、渓谷を流れる黒川の穏やかな流れや、川に映る紅葉の風景が、私たちを癒やしてくれます。

また、自然の中でキャンプやハイキングも楽しめ、日常を忘れてリフレッシュできる場所。
豊かな自然と澄んだ空気の中で、心も体も癒やされるひとときを過ごしましょう。

愛媛県内の紅葉狩りスポットはこちらでもご紹介しています。

▶「愛媛の紅葉狩りスポット総まとめ2025」を合わせて読む

秋に訪れる赤や黄色の絶景に心打たれる

秋の小田深山渓谷では、赤や黄色に染まった山々が壮大な風景を作り出します。
紅葉のピークは10月下旬から11月上旬で、この時期には多くの人が訪れる人気のスポットです。

山の中で涼しさを感じながら登山を楽しむのもおすすめ。
山歩きのイベントも行われるので、ぜひ参加してみてくださいね!
秋ならではの美しい景色と清らかな空気を堪能できる特別な時間をお過ごしください!

自然の中で楽しむ秋のキャンプもおすすめ!

小田深山渓谷のキャンプ場では、自然の中でゆったりとした時間を過ごすことができ、森林浴を楽しむのに最適な場所です。

電波が届かないエリアで、時間が止まったような感覚を味わうことができ、都会の喧騒から離れてリフレッシュできます。
草地の上で走り回ったり、川を観察したりと、自然と一体になれる贅沢なひとときを楽しんでくださいね。

注:バーべーキュー等で火を使うことは、キャンプ場でのみ可能です。必ず、デイキャンプの予約を行ってください。

予約はこちらから

ぜひ、「小田深山渓谷」で川沿いを彩るもみじの色彩と、野鳥の声に包まれた癒しのときを過ごしてください。
涼しくなる9月以降は、麓では暑さを感じても、上着を持っていくのが安心です。
近くに「道の駅 小田の郷せせらぎ」があるので、ここでおやつや食事を購入するのもおすすめですよ。

小田深山渓谷の紅葉狩り情報

期間/2025年10月下旬~11月中旬
場所/小田深山渓谷
住所/ 愛媛県喜多郡内子町中川小田深山
駐車場/あり(70台)
料金/無料 
お問い合わせ/内子町役場小田支所(0892-52-3111)

公式サイトはこちら

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

和食

和食

2025.11.6

【市場食堂 ゑびす丸/愛媛の市場食堂】多くの人を魅了する 唯一無二の海鮮が味わえる店(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【まるなか/愛媛の朝ごはんオススメ食堂】この道50年の店主が築いた一度食べたら忘れられない味(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.11.6

「新居浜中央公園ノミノイチ」一期一会の出会い(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

和食

和食

2025.11.6

【どーや食堂/愛媛の市場食堂】八幡浜の海の幸を満喫! 鮮度が自慢の市場直営食堂(愛媛/八幡浜)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【市場食堂/愛媛の市場食堂】四国一の水揚げ量!愛南漁協深浦本所で鮮度抜群のカツオを味わう(愛媛/愛南町)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【かに料理 浜呑(はまどん)】蟹づくしで贅沢な時間♪(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

松山

松山

2025.11.7

令和7年度「差別をなくする県民のつどい」(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.11.6

広い芝生が気持ちいい!藤山健康文化公園へ行ってきました(愛媛/今治市・おでかけレポ)

ぱんだ

和食

和食

2025.11.6

【マルトモ水産/愛媛の市場食堂】名物の新鮮海鮮丼を目当てに開店前から行列ができる店(愛媛/西条)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.11.7

【いまばり人権啓発フェスティバル2025】 今治市公会堂で心ふれあう共生の輪を広げよう(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部