
日常を少し離れた場所には、ゆったりとした時間が流れています。愛媛の離島には、懐かしさと新しさが溶け合う魅力がいっぱい。
日帰りでも気軽に楽しめる“えひめの離島”。非日常を感じる旅に出かけてみませんか?
今回は東予エリアにある、25の離島からなる町【上島町】の魅力についてお届けします。
上島町へのアクセス

上島町へは因島や生口島からフェリーでアクセスできます。車ごと乗船できるのも便利ですよね。
●生名フェリー
土生港・長崎桟橋(因島)⇐約3分⇒立石港(生名島)
● 家老渡フェリー
家老渡港(因島)⇐約3分⇒上弓削港 (弓削島)
● 三光汽船フェリー
洲江港(生口島)⇐約7分⇒小漕港(岩城島)
アクセスの仕方は出発点や向かう島によって異なるので詳しくは下記リンクよりご確認ください。
【SPOT01/岩城島】リモーネ・プラザ(岩城観光センター)

「岩城港」のすぐ目の前にあり、岩城島観光の始点として利用する人が多い施設です。


こちらの「リモーネ・プラザ(岩城観光センター)」では、島で採れた食材や、名産のレモンやレモンポークなどの加工品、上島町のキャラクター・かみりんのグッズなど、岩城島ならではの商品が並びます。
また、併設の「喫茶 レモン・ハート」では、レモンポークを使った料理やスイーツも楽しめちゃいます。
■リモーネ・プラザ(岩城観光センター)
住/越智郡上島町岩城1427-2
☎/0897-75-3277
営/8:30~17:30、日曜、祝日~17:00
休/年末年始、秋祭り(10月第2日曜)
P/有
HP/有
電子決済/可
【SPOT02/岩城島】Takeout&Cafe たい屋

店外にテイクアウト専用の注文カウンターを完備
長年、岩城島で水産業を営む「浦安水産」が週末限定で営業するカフェ。

ここで味わえるのは、穏やかな瀬戸内海で育った養殖鯛を使い、カルパッチョ丼や鯛めし、カレーなど鯛尽くしのメニューを提供されています。
白と水色を基調とした店内からは、島の絶景を望むオーシャンビューが広がります。

朝に水揚げされたばかりの新鮮な鯛は、身が締まり、もちもちとした食感が魅力です◎。店名物の「鯛のカルパッチョ丼」がおすすめです!
■Takeout&Cafe たい屋
住/越智郡上島町岩城4974
☎/090-4977-3179
営/10:00~16:00
休/月~金曜
P/有
HP/無
電子決済/可
▶Takeout&Cafe たい屋のInstagramはこちら
【SPOT03/生名島】YUMESHIMA CIRCLE IKINA

「ゆめしまアートプロジェクト」の一環として誕生したモニュメント。
ゆめしま海道の橋を望む3つのスポットに設置されています。それぞれ異なるモチーフでデザインされており、訪れる楽しみもひとしお。旅の記念に、一緒に撮って上島町の思い出をカタチに残してみませんか。
■YUMESHIMA CIRCLE IKINA
住/越智郡上島町生名(いきなスポレク公園前海岸)

■YUMESHIMA CIRCLE IWAGI(岩城島)
住/越智郡上島町岩城(岩城橋下海岸線

■YUMESHIMA CIRCLE YUGE(弓削島)
住/越智郡上島町弓削下弓削(弓削港ひだまり公園)
【SPOT04/弓削島】しまでCafé

美味しいごはんと島の情報を届けるコミュニティカフェ。自転車スタンドがあり、サイクリストも安心して立ち寄ることができます。

島民や観光客の憩いの場として親しまれており、ゆったり過ごしながら交流や情報収集ができます。
店内には上島町のパンフレットや特産品、本などが所狭しと並びます。島のお土産探しに立ち寄るのも◎。

ランチやスイーツは全て手作りにこだわり、心とカラダに優しい味わいが魅力です。島で採れる野草や海藻(摘み菜)を使った「摘み菜ランチ」が人気!
■しまでCafé
住/越智郡上島町弓削下弓削830-1
☎/0897-77-2232
営/9:30~17:00
休/火曜
P/有
HP/有
電子決済/可
【SPOT05/弓削島】大森神社

海に向かって佇む小さな鳥居は、フォトスポットとしても人気。神社側から覗くと、鳥居の間から海が見える絶景が広がります。
■大森神社
住/越智郡上島町弓削久司浦592-1
P/有
【SPOT06/弓削島】おやつタイム

名物の「かみりん焼き」はふわふわの生地に、あんこやカスタードなどフィリングがたっぷり詰まった一品。店主との会話も楽しみのひとつです!

可愛らしい立て看板が目印!
■おやつタイム
住/越智郡上島町弓削上弓削441-1
☎/0897-72-9227
営/11:00~15:00
休/月・火・木・金曜、不定休あり
P/無
HP/無
電子決済/不可
宿泊施設もチェック!

上島町を訪れたなら、島の暮らしを感じられる宿に泊まるのも旅の醍醐味。
築100年以上の古民家をリノベーションした「弓削の宿」は、1日2組限定でゆったりと滞在できます。地元の味を堪能できる品数豊富な夕食と朝食も魅力です。
■古民家弓削の宿
住/越智郡上島町弓削下弓削384-1
☎/080-6442-3298
営/IN15:00~/OUT~10:00
P/有
HP/有
電子決済/不可
島旅は自転車がおすすめ!

上島町を満喫するならレンタサイクルを利用しよう。港近くの4カ所のターミナルで、E-BIKEや電動アシスト付き、クロスバイクなど種類豊富な自転車を貸し出し中!
[町内レンタサイクルターミナル]
●せとうち交流館
●岩城観光センター
●立石港務所
●魚島総合支所
東予にある他の離島もチェック!

今治市の沖合にひっそりと浮かぶ、人口10人に満たない小さな島「馬島(うましま)」。
波止浜港(今治市)発の定期船「くるしま丸」や、しまなみ海道(自転車歩行者道、バイク道(125cc以下)、バス)からアクセスできる、知る人ぞ知る穴場スポットです。

しまなみ海道サイクリングの寄り道にぴったりです!
今治市・馬島へのアクセス
馬島への旅客船は1日6便運航しています。時刻表や乗り場などの詳細は下記のリンクよりご確認ください。
<運賃(片道)>
・大人310円
・小人160円