「えぷり」とは?

【如法寺 紅葉狩】歴史と自然が融合した紅葉スポット(愛媛/大洲市)

2025.9.19 えひめのあぷり編集部

見頃は例年11月下旬~12月上旬 静寂と自然が調和する癒しの空間で秋を楽しむ

愛媛県大洲市にある「如法寺」は、仏殿など貴重な文化財が眠るお寺として知られていますが、四季折々の美しい景色を楽しむことができるお寺としても人気があります。中でも紅葉の季節は、鮮やかに色付いた木々が境内を彩り、歴史と自然が融合した素晴らしい景色を見ることができます。

特に山門に至る参道の周囲や、境内の仏殿前に紅葉が拡がっており、その景色は必見ですよ。また、庫裡の奥側にある池泉回遊式の庭の紅葉は、書院からの眺めがベストです。

この時期は、これらの風景を見るために県内外から人が集まり、カメラを抱えた参拝客もたくさん訪れます。みなさんも、カメラ片手にベストショットを撮影しに行ってみませんか。秋の如法寺で、この時期ならではの絶景を楽しみましょう。

魅力がいっぱいの如法寺を堪能しよう

「如法寺」の裏山には、大洲市指定史跡である「大洲藩主加藤家墓所」があり、大洲藩歴代藩主のうち7名の墓所が点在しています。如法寺開基である加藤泰興(2代藩主)及び、3代藩主加藤泰常墓所には、大きな亀の像に載った石碑(亀趺碑 きふひ)があり、大名の墓としての威容が感じられます。

また、裏山を徒歩30分ほど登った先には、いわゆる奥の院である「奥旨軒」があり、開山和尚の盤珪禅師と、その教えを受けた加藤泰興との物語に触れることができます。歴史を感じながら、自然の中で心を落ち着けるひと時を過ごしてみませんか?

「如法寺」では、毎月最終日曜の10時から「おそうじ大作戦」が行われています。その名の通り、みんなで如法寺を掃除します。誰でも参加できるので、地域の人たちと一緒にお寺をきれいにしましょう。その他にも音楽イベントや坐禅会など、随時、様々なイベントが開催されています。紅葉の時期には書院にてお茶席が設けられるので、心静かに自分と向き合うひと時を体験してみてはいかがでしょうか。
紅葉に包まれた秋の如法寺を堪能して、風情ある時間を過ごしてみましょう。

坐禅や書院をはじめとする建物内の参詣を希望する場合は、事前に「如法寺(電話)」もしくは「如法寺もりあげ隊(HP)」へ問い合わせてください。※詳細は、如法寺もりあげ隊HP・Facebookを確認
如法寺:電話(0893-24-3505)

如法寺もりあげ隊HPはこちら

※藩主墓所、奥旨軒への道筋は、参道の坂がきつい場所もあるので注意しましょう。
※団体で参詣の場合、小型バスは如法寺の駐車場までは入れますが、大型バスは麓の広い道筋で下車して参道を徒歩で登ることになります。

如法寺 紅葉狩りの情報

期間/例年11月下旬~12月上旬
場所/如法寺
住所/愛媛県大洲市柚木943
駐車場/あり(如法寺境内横などに無料駐車場あり)
料金/無料
お問い合わせ/如法寺(もしくは如法寺もりあげ隊)(0893-24-3505)

如法寺もりあげ隊公式サイトはこちら

CHECK

紅葉狩り

紅葉狩り

2025.9.19

【白猪の滝 紅葉狩り】四季折々の風景が楽しめる名所(愛媛/東温市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.19

【サウンド波間田キャンプ場】 しまなみ海道・絶景を望むロケーションの人気スポット(愛媛/上島町)

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.9.19

【焼肉 山おか/愛媛の焼肉案内】和と焼肉が織りなす 大人の洒落た隠れ家【愛媛/松山】

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.9.19

【韓国焼肉 花月/愛媛の焼肉案内】八幡浜のブランド豚は したたる脂の甘みが段違い!【愛媛/大洲】

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.9.17

【ホルモン酒場 阿部商店/愛媛の焼肉案内】希少なホルモンとビールでガッツリ肉を食べたい人に!【愛媛/今治】

えひめのあぷり編集部

宇和島

宇和島

2025.9.18

【定期闘牛大会 秋場所】 宇和島市営闘牛場で伝統と熱気に包まれる秋空揺るがす迫力の一番(愛媛/宇和島市)

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.9.18

【えひめまちさんぽ】vol.02松前町・田中町長にインタビュー!

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.9.18

【第31回かわら館フェスタ2025~バラ&ゆめロード~】 瓦のふるさと公園かわら館で秋バラと灯籠の光に包まれる幻想的なひととき(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.9.18

【第111回 全国図書館大会愛媛大会】 愛媛県初開催! 図書館がつなぐ、未来への扉を開く2日間(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.9.18

【風早火事まつり2025】「日本三大荒神輿」にも数えられる勇壮な祭で特別な4日間を過ごそう(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部