「えぷり」とは?

【滑床渓谷 紅葉狩り】絶景の紅葉を見ながら、整備された遊歩道をゆったりと散策(愛媛県/宇和島市)

2025.9.26 えひめのあぷり編集部

11月中旬~12月上旬 大自然が織り成す紅葉と清流の情緒あふれる秋を満喫しよう!

愛媛県の滑床渓谷は、紅葉の季節に特に美しい景観が広がるおすすめスポット。

四万十川の支流である目黒川の上流に位置し、12kmにわたる大渓谷は、11月中旬から12月上旬にかけて、モミジやヒメシャラが色鮮やかに紅葉し、渓谷を彩ります。

「千畳敷」や「出合滑」の花崗岩の滑らかな岩肌に、清流が流れる様子はまさに圧巻!
また、巨大な一枚岩を流れ落ちる「雪輪の滝」は、幅20メートル、高さ80メートルで大迫力! 「日本の滝100選」にも選ばれた名瀑で、訪れる人々を魅了します。

ゆっくりと遊歩道を歩きながら、四季折々の美しい自然を満喫できる滑床渓谷で、秋の散策を存分に楽しみましょう!

紅葉狩りのあとは、温泉や水族館で楽しいひとときを

滑床渓谷での自然散策を堪能した後は、JR松丸駅構内にある「森の国 ぽっぽ温泉」でリラックスしてみてはいかがでしょうか。木目があたたかい「明治の湯」や、岩風呂調の「滑床の湯」以外にも、家族風呂や足湯もあり!

他にも、近隣の「道の駅 虹の森公園まつの」では、地元特産品の買い物が楽しめ、淡水魚水族館「おさかな館」では、四万十川の生き物に出合えファミリーにもピッタリ。
渓谷美だけでなく、その周辺の観光スポットも含めて、存分に満喫できます。

そして、滑床渓谷の入り口にあり、長年愛され続けてきた「滑床アウトドアセンター万年荘」は、令和7年4月に「滑床ビジターセンター万年荘」として生まれ変わりました。

展示施設やシャワー室も新たに整備し、キャンプ場の受付や、渓谷の案内だけでなく、食堂などもさらにパワーアップ!
今後の「万年荘」の情報も要チェックです!

滑床渓谷 紅葉狩りの情報

期間/11月中旬~12月上旬
場所/滑床渓谷
住所/ 愛媛県宇和島市野川 滑床山国有林 
駐車場/あり  
料金/無料  
お問い合わせ/ 0895-42-1116(松野町ふるさと創生課)、0895-49-1535(滑床ビジターセンター万年荘)

CHECK

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.26

丸源ラーメン新居浜店で家族ランチ!ボリューム満点で大満足♪(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.9.26

【みきゃんサイクルスクール 補助輪はずしクラス! ! 】 城山公園ふれあい広場で「はじめての一歩」を踏み出そう(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

エンタメ・アミューズメント

エンタメ・アミューズメント

2025.9.26

【愛媛オレンジバイキングスvol.2】マイケル・パーカー&マット・ハームス両選手にインタビュー!今期のチーム注目選手の魅力に迫る(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.9.26

【県民総合文化祭・いけばな展】 愛媛県県民文化会館で花と心の美しき調和、伝統と革新が織りなす特別な2日間(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.9.26

【文学座公演「昭和虞美人草」】70年代の青春群像劇(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.26

【木地堰堤キャンプ場】 東温市の自然に包まれた川辺を満喫する特別なひととき(愛媛/東温市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.26

【重信川かすみの森公園】 広大な草原と日本初のスラックライン専用エリアで自然体験!(愛媛/東温市)

えひめのあぷり編集部

松前

松前

2025.9.26

【第30回 愛媛輸入車フェスティバル2025 in エミフルMASAKI】 世界の名車と出会う、秋のときめき(愛媛/松前町)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.26

【白猪の滝農村公園】 東温市の自然美と白猪の滝ハイキングを満喫!(愛媛/東温市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.26

【塩ヶ森ふるさと公園】 季節の花々と絶景が彩る展望台で自然を満喫!(愛媛/東温市)

えひめのあぷり編集部