
グルメ好きは要チェック!秋の味覚・栗の季節がやってきた!
こんにちは!美味しいもの大好きのライター・曽我美なつめです。
1年で一番食欲が捗る季節・秋。
ぶどうや柿、梨、さつまいもやかぼちゃ、きのこにサンマ…今の時期ならではの旬の食材がたくさんで、美味しいものに目移りしちゃう~という人もきっと多いですよね。
そんなこの時期に、大勢の人が訪れるスポットのひとつがここ、伊予市中山町!
愛媛が全国に誇る“栗の町”の道の駅へ、今日はぶらりと立ち寄ってみました♪

この日は別件で伊予市に用事があったのですが、「この時期の伊予市といえば中山町!栗!」と思い立ち急遽道の駅へ。

ご夫婦や家族連れの方、バイクのツーリングを楽しんでいる方から地元住民と思しき方で大にぎわい。

お手洗いが広々として使い勝手がいいのも、この場所が人気のポイントのひとつかも。車もひっきりなしに出入りしていました。

さてさて、店内にはどんな栗商品があるのか…ワクワクしながらいざ潜入!
秋の中山町は美味しい栗を求めて大勢の人で大にぎわい!注目の栗商品は?
毎年秋になると、大勢の栗好きが訪れるここ中山町。
そんな中山町にある「道の駅なかやま」は、9月頃からたくさんの栗スイーツ&栗商品がラインナップするんです。
私が訪れたのはとある休日のお昼過ぎ。
おそらくレア商品はすでに完売後のようでしたが、それでも店内には充実の栗商品がずらり!
中山町が栗で有名な場所なのは常々知っていましたが、私自身はこの時期の中山町を訪れるのは実は初めて。
一体どんな商品があるのか…さっそく店内をチェックしてみましょう~!

店頭の目を引く赤いキッチンカーには「ふたみのじゃこ天」の文字が。えっ…美味しそう…。

さらに建物の真正面にもフードトラックが。道の駅のメイン建物に入るまでの間にも美味しいグルメの誘惑が満載です(笑)

店内には栗をメインとした美味しいものがたくさん!ここまで栗スイーツ&和菓子が充実している光景は初めて見るかも。

産直市やお土産コーナーなども当然充実しています。やっぱりこれが道の駅の醍醐味ですよねえ~。
焼き栗や栗まんじゅう、栗の甘露煮に栗ジャム!多彩な商品からチョイスしたのは○○!
まず目を引いたのは、やはり店頭のレジ横で売られていた焼き栗!
私が店舗に滞在している間にも、訪れた人たちがどんどん紙袋を手にしていきます。
さらにお店に入ってすぐの売り場には、手作り感満載の「栗の甘煮」や「栗ジャム」が。
その横や別の棚にも、栗を使った和菓子の商品がずらり!
一口に栗まんじゅうや栗ようかんといっても、サイズや風味も幅広くラインナップしています。
これは栗好きのみならず、和菓子好きにとってもたまらない光景ですね。
私も甘いものに目がないタイプなので非常に迷いましたが…この日は定番となる「中山名物栗羊羹」と「栗あん福餅」をチョイスしました。

中には2袋、3袋と焼き栗を取っていく人も。なくなるそばからどんどん補充されていました(笑)

農家さんによる手仕事感満載の栗商品がやっぱり道の駅の良さですよね。ここでしか買えないアイテムもたくさん!

さんざん悩んだ結果私が購入したのはこの2品。やや渋めのチョイスになりましたかね?(笑)

夫婦二人しか食べないしな…と思いやや控えめの購入でしたが、結果あっという間になくなりました。もっと買っておけばよかった…!
栗だけじゃない!産直市やキッチンカー、シャーベットハウスにパン屋さんも
またその他にも、お酒好きな方であればチェックしたいのは「栗焼酎」!
小さなお子さんや家族連れには、道の駅メインの建物から少し離れた所にあるシャーベットハウスの「マロンソフト」が人気のようでした。
もちろん栗だけでなく、伊予市・中山町で採れたばかりの野菜・果物が並ぶ産直市や、敷地内に出店していたキッチンカーなどにも、たくさんの人が足を止めていましたよ。
私が行ったこの日は、残念ながら「パン工房モンタナ」は定休日…。
次回伊予市方面に訪れた際は、かならずリベンジしたいと思いますっ。

美味しい栗アイテムはスイーツだけじゃない!定番に飽きた方はぜひ「栗焼酎」もチェックしてみて。

今年も残暑が厳しい秋となりそうなので、ついつい冷たいシャーベットの文字に惹かれますね…。

ソフトクリームもマロンのみならず多彩なラインナップ。お会計は現金のみなのでその点はご注意を。

突発的な思い付きで訪れたのでモンタナの定休日はチェック漏れでした…残念!近々リベンジしたいです。
帰宅後はさっそく購入した和菓子を実食!
「栗あん福餅」は赤福のような見た目に惹かれて購入しましたが、柔らかいお餅を包むたっぷりの栗あんがまさに想像通りの美味しさ!
「中山名物栗羊羹」は子どもでも食べやすい小ぶりなサイズで、さっぱりとした甘さながらも栗感をしっかり楽しめる羊羹でした。
あっという間になくなってしまったので、もう1本買っておけばよかったかも…。
やっぱり旬の素材は、美味しい旬の時期にいろんな食べ方を楽しむのがイチバン!
というわけで今年の秋はぜひ、皆さんも「道の駅なかやま」に足を運んでみてはいかがでしょうか。
その際はあわせて、近隣の「なかやま栗センター」に立ち寄るのもオススメですよ。
店名/道の駅なかやま
住所/愛媛県伊予市中山町中山子271
電話番号/ 089-968-0636