「えぷり」とは?

【himeko連載】現役ママモデルSAYAの休日親子デート「竹森ガーデン」

2022.10.17 えひめのあぷり編集部

himeko連載|現役ママモデルSAYAの休日親子デート

「竹森ガーデン」

新鮮なブドウが食べ放題!快適ハウスでママも安心

残暑に涼を求めて向かったのは、松山から車で約1時間の久万高原町にある果樹園「竹森ガーデン」さんです。標高650mの場所に位置し、日中でも涼しい風が吹いて快適に過ごすことができました。

種無しの品種「デラウェア」は甘くて食べやすく、子どもに大人気!

スタッフさんが食べ頃のブドウの樹を教えてくれるので、迷うことなく美味しいブドウを見つけられました! 自分で収穫したブドウは格別に美味しいですよ。重さを量ってもらい、持ち帰りもできるので自宅でも新鮮なブドウが楽しめます。

ブドウの“樹のオーナー”になることもできる(次回の募集は2023年1月開始)

今回、ブドウ狩りスポットを探し、「竹森ガーデン」さんに決めたのは、子連れに優しい設備が整っていたからです! ベビーカーでも入園でき、授乳スペースなどもあるので、ママには嬉しいですよね。「竹森ガーデン」さんのHPでは、時期によって異なる旬のブドウの品種や開園時期の目安もチェックできるので、ぜひ見てみてくださいね!

SAYA的Good Point!

ハウス内に水道あり!洗ってすぐに食べられる

ブドウの樹の下に山の湧水が出る水道があり、移動せずにその場でブドウを食べられるのがありがたいです。汚れやすい子どもの手もすぐに洗えるので、とても衛生的で便利でしたよ。

心地良い「どんぐりの森」で ゆったり休憩

木陰でピクニックやハンモックも楽しめる休憩所は、スギのチップが敷き詰めてあるのでふわふわ。子どもの足元にも優しいですね。良い香りがしてマイナスイオンに癒やされますよ。

万一雨が降ったとしても 安心してブドウ狩りができる

ハウス内には雨除けのビニールが掛かっているので、突然の雨でもそのままブドウ狩りができます。傘のレンタルもあるそうですよ! 汚れても良い服装で行くのがおすすめです。

今日の親子コーデ

少しずつ秋めいてきましたね! 今回は、汚れても良い服装を重視して黒とカーキベースのコーディネートにしました。こういうとき、私と息子は洗えるメッシュサンダルを重宝しています。案の定全員泥だらけになりました(笑)。

■SAYAのInstagram

■西岡家のInstagram

施設の場所はコチラ

■竹森ガーデンさんHP

■竹森ガーデンさんInstagram

基本情報

店名

竹森ガーデン

ジャンル

味覚狩り 

住所

上浮穴郡久万高原町下畑野川乙209-39

電話番号

0892-41-0005

営業時間

10:00~17:00、土・日曜、祝日9:00~

定休日

水 無休 

CHECK

レジャー・体験

レジャー・体験

2025.8.25

【愛媛・大三島|伯方の塩 大三島工場】開設25周年&リニューアル!

えひめのあぷり編集部

レジャー・体験

レジャー・体験

2025.7.31

愛媛・久万高原天体観測館|天体観測・プラネタリウム|四国トップレベルの天体観測体験!

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.7.30

【韓国・ソウルの楽しみ方】初めてでも楽しめる大人の韓国旅 vol.1|愛媛・松山

えひめのあぷり編集部

レジャー・体験

レジャー・体験

2025.7.31

愛媛花火フォトコン2025開催!えひめのあぷり×海賊つうしん。

えひめのあぷり編集部

レジャー・体験

レジャー・体験

2025.7.23

【メタバース】新居浜市「あかがねデジタルミュージアム」を訪れよう

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.7.18

【SHIMANAMI Outdoor Base】夏休みは瀬戸内海でSUPをしよう!【 愛媛/今治市/SUP/カフェ】

えひめのあぷり編集部

レジャー・体験

レジャー・体験

2025.8.5

愛媛の花火大会【2025年最新版】駐車場・アクセス情報まとめ

えひめのあぷり編集部

レジャー・体験

レジャー・体験

2025.6.24

愛媛・南予の屋外&屋内プール情報2025|夏休みのお出かけにおすすめ!

えひめのあぷり編集部

レジャー・体験

レジャー・体験

2025.6.9

霧の森で毎年大人気の「お茶まつり」に参加してきました!【愛媛/四国中央市】

えひめのあぷり編集部

レジャー・体験

レジャー・体験

2025.5.22

【愛南町かつお祭り 愛媛/愛南町】 愛南びやびやかつおほか海の幸&山の幸グルメを食べ尽くせ!

えひめのあぷり編集部