「えぷり」とは?

【愛媛】2024年新店ベーカリー7選|パンとコーヒー特集

2025.2.2 えひめのあぷり編集部

特集[パンとコーヒーの美味しい関係]
パンやコーヒーが楽しめる愛媛のお店を集めました。

この記事では、2024年にオープンした注目の新店ベーカリー7店舗をご紹介します!

01松山市|ねごぱん|家族で紡ぐ、心温まるベーカリー

東京で修業を積んだ根来(ねごろ)さんが地元・松山に開いたベーカリー「ねごぱん」。
家族みんなが安心して食べられるパンを届けるため、素材選びには徹底したこだわりが。店主が〝美味しい〟と感じたものだけを使用するその姿勢が、味にしっかりと反映されている。

まろやかな風味が特徴のイギリス産の塩「マンドル」と発酵バターをたっぷり使用した塩パンなど丁寧に作られたパンがたくさん!
1番人気の「メロンパン(250円)」は、外はサクサク中はもちもち。 焼きたてはもちろん、翌日食べても変わらずしっとり美味しいと話題。

\場所はこちら/

▶ねごぱん の記事を見る

02宇和島市|天然酵母 キラパン|幸せが宿るふたりのパン

宇和島市津島町出身の店主がご主人と共にUターンし、地元を盛り上げたいとの想いから「キラパン」をオープン。
生地には国産小麦を中心に使用し、自家製のレーズン酵母と酒かす酵母などをパンの種類によって使い分けている。

バゲットやクロワッサンなどの定番に加え、「真珠貝とバジルのタルティーヌ」(400円)など地元の名産を取り入れたメイドイン宇和島のパン作りにも積極的だ。

店内のゆったりとしたカフェスペースで焼きたてのパンをほおばるのもおすすめ。

\場所はこちら/

▶天然酵母キラパン の詳細記事を見る

03松山市|MANMARU BAGEL|心も満たすふんわりベーグル

2022年にキッチンカーでベーグルの販売を開始した「MANMARUBAGEL」が、昨年5月に店舗での販売をスタート!

北海道産小麦100%&天然酵母使用、ナッツ類などはできるだけオーガニック食材を使うなど、安心して食べられるベーグルづくりを心掛けている。

写真は1番人気の「ブルーベリークリーム チーズ(370円)」。 有機ブルーベリーと、北海 道産のクリームチーズが中 にたっぷり! 生地にもブルー ベリーを練り込んでいる。

MANMARU BAGELのベーグルは、柔らかくて食べやすい生地に具がたくさん入っていると評判で、週2日のみの営業日(水・土曜)には開店前から店前に並ぶ人も多くいる。

\場所はこちら/

▶MANMARU BAGEL の詳細記事を見る

04松山市|パン屋まんまる|曜日で変わる小さな幸せ

以前「ベイクドクラシコ」として親しまれていた店から独立しオープン。
家族で営むアットホームなベーカリーにぴったりの可愛らしい店名は、店主の子どもが考案したそう。

毎日の食卓に並べてほしいという想いから、国産の小麦とバターを使用し、食感や風味に合わせて素材を使い分けるこだわり。

写真は「毎日お食事パン (600円※ハーフ320円)」。
外はカリッ、中はフワッとした日替わりのハードパン。事前の連絡で違う曜日のメ ニューも提供可能だそう(要相談)。

\場所はこちら/

▶パン屋まんまるの詳細記事を見る

05松山市|ルリイロサンド|週2だけの特別な空間

人気のキッチンカーが固定で提供できる場所をと、昨年8月に店舗をオープン。店舗は木・金曜のみ、それ以外は今まで通りトラックで販売。
老舗「ベーカリーMIKI」のふんわり柔らかいパンに、できるだけ県内産のものを選んだ野菜をたっぷり。見た目も可愛く、ヘルシーなのにボリューミーなサンドイッチが人気。

「燻製チキンと大葉の ごまサラダサンド (380円)」はさっぱりとした燻製チキンにたっぷりの野菜をサンドした不動の人気No.1! ほんのり甘い黒糖パンとの組み合わせが◎。

\場所はこちら/

▶ルリイロサンドの詳細記事を見る

06新居浜市|FUKURA BAGEL(フクラベーグル)|色とりどりのキュートなベーグル

出産を機に、無添加のパンを子ど も達に食べさせたいという想いから 始まったパン作り。
国産小麦の配合にこだわり、自家製酵母を使って試 行錯誤しているうちに口コミで評判 となりお店を開くことに。

仕込み水は水素水を使用。きんぴらや肉みそ、牛すじなどの惣菜系ベーグルも多く、昼前に人気商品が完売してしまうことも。
「あんバター(360円)」は常連から「にゃんバター」と呼ばれている人気ベーグル。こしあんの甘さとよつ葉バターの塩味が程良くマッチ。

\場所はこちら/

▶FUKURA BAGEL の詳細記事を見る

07四国中央市|TABLEベーカリー(テーブルベーカリー)|農園が営む隠れ家ベーカリー

管理栄養士でもある店主が四国中央市にUターンし、自家農園「皇果堂」でブルーベリーも栽培しつつ営むベーカリーカフェ。
できるだけ地元産や無添加の食材を使い、北海道産小麦で作るベーグルは硬すぎず、ふっくらモチモチ。

圧倒的人気の定番「チーズ(300円)」は、2種類のチーズの塩気とベーグルの甘みがマッチ。ほんのり温 めるとさらに風味がアップ!
ドリンクやスムージーと一緒に楽しんで。

\場所はこちら/

▶TABLEベーカリーの詳細記事を見る

CHECK

和食

和食

2025.9.5

松山の昼飲み居酒屋11選!おすすめの一人鍋・安さ抜群の立ち飲みも

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.5

がっつり二郎系!「らぁ麺enten香」で味わう隠れ人気の汁なしラーメン【愛媛/今治市】

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.5

愛媛のラーメンといえばこれ!家族で楽しむ「豚太郎今治店」!【愛媛/今治市・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.9.5

夏の穴場スポット!桜の名所「赤坂泉」で川あそび【愛媛/砥部町】

えひめのあぷり編集部

うどん・蕎麦

うどん・蕎麦

2025.9.5

【うどん瓢月南高井店/うどん】40年以上の歴史が紡いだ優しさ香る一品(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

砥部

砥部

2025.9.5

【建設機械操作体験会】 普段は触れられない重機に会える! 乗り物好きの子どもたち大集合(愛媛/砥部町)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.9.5

【スマコレランドまつやま2025】 夏の城山公園で笑顔あふれる特別な一日を(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.9.5

【愛媛中央産業技術専門校職業訓練校体験デー】 職業訓練体験で自分に合った働き方を発見(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.5

【滑床キャンプ場】 2025年にリニューアルオープンした滑床ビジターセンター 万年荘を利用して快適なキャンプを(愛媛/松野町)

えひめのあぷり編集部

宇和島

宇和島

2025.9.5

【宇和島産業技術専門校職業訓練校体験デー】 職業訓練体験で自分に合った働き方を発見(愛媛/宇和島市)

えひめのあぷり編集部