「えぷり」とは?

【久留米ラーメン光屋/ラーメン】優しさとこだわりがぎゅっと詰まった一杯【愛媛/今治市】

2025.5.13 おまい

笑顔が素敵な店主が作る本場久留米ラーメン!

こんにちは!
生まれも育ちも今治、2人の子どもを育てる兄弟ママライターのおまいです。
これから地元・今治のラーメン店をママ目線でご紹介していきます。
今回は、今治市常盤町にある【久留米ラーメン光屋】さんにお邪魔してきました!

ドアを開ける前からふわっと漂う濃厚とんこつスープの香りは別格!
取材当日も11時の開店と同時にお客さんが続々と来店する人気ぶりでした。
厨房の奥では、大きな寸胴鍋がコトコトと煮え続けています。

“呼び戻し製法”と呼ばれる方法で、職人の手によって毎日スープを継ぎ足しながら作られており、16年以上の歴史を持っています。
味の深みが詰まった、光屋の命ともいえるスープです。

なかなか間近で見る事のできない鍋や厨房内を近くで見られて私も興奮!
皆さん手際が良くて見いっちゃいました!

それでは、ご紹介していきます♪

笑顔が素敵な店主は、こだわりと優しさに溢れていた!

光屋の店主・西田光宏さんは、今治出身。
元々は今治で飲食店をされていたそうですが、専門学校時代を博多で過ごしたご縁等があり九州・久留米の有名店「大砲ラーメン」で約6年間修行されました。
その後地元・今治へ戻り、2008年8月8日に【久留米ラーメン光屋】をオープン。
今年で17年、長年今治市民に愛されたラーメン店です。

取材の日は平日のお昼だったのですが、12時頃は作業着姿の男性やビジネスマンでいっぱい!
しかし、13時を過ぎると女性のおひとりさまやグループの姿も多く見かけました。
西田さんによると、最近は女性のみの来店も多くお客様の男女比は「5:5」とのこと!
女性もがっつり食べたい日、ありますもんね♪

今治の地域活動や愛媛の中小企業活動にも積極的に参加されており、ラーメンやお店の事だけでなく社員のことも考え、様々なことに取り組んでいる西田さん。
お話を聞く中で、何度も見せる笑顔がとっても素敵な方でした。
わたしのようにお話したり、お顔見るだけで元気をもらう方も多いのではないでしょうか。

さて、今回いただいたのは春限定メニューの【光屋 Black(ブラック)】990円。
黒いスープ…これは自家製マー油の色。
にんにくの風味がとんこつスープに加わることで、さらにコクとパンチのある一杯に。
濃厚好き、にんにく好きにはたまらない味でした!
気になる方はぜひお早めに♪

更に、ラーメンによってチャーシューの部位が違うのをご存じですか?
あっさり系は“もも肉”、こってり系は“バラ肉”と、スープとの相性を考えて使い分けているんです。
他にも、のりネギラーメンに使われている海苔は有明海産。
何度も行った事あったけど…これ、知りませんでした。
こだわりすごい!

ラーメンにトッピングする「カリカリ」も、自家製です。
背脂をカリっと揚げたもので、追加トッピングも可能♪

餃子は野菜たっぷりのあっさり味で、一口サイズだからパクパク食べられます。
また、健康志向の方には+110円で「ロカボ麺」への変更もOK。
家族で来ても、それぞれの好みに合わせて選べるのが嬉しいですね。

子育て中の家族に使ってほしい「こどもおうえんチケット」とは?

光屋さんには、子育て中のママにうれしい「こどもおうえんチケット」があります。
小学生以下のお子さん1人に1杯、お子さまラーメンを無料でプレゼントするという取り組み。
「子どもにもお腹いっぱいラーメンを食べてほしい」という想いから、今治市内の「麺舞 龍e」さんと共同で始められたそうです。

来店したお子さんはこちらからチケットを使ってラーメンを頂きます。
ラーメンは子どもが喜ぶ顔のラーメンで、見た目もかわいく、麺はなんと2/3人前!
これなら食べ盛りのお子さんでもしっかり満足できそう♪

チケットはウェブ上で取り組みに賛同してくれた方が購入。
お名前を記入して、掲載しています。

使用済みのチケットは、チケット購入者が来店時に使用したお子さんのメッセージがみれるように、丁寧にファイリングされていました。
とっても優しくて素敵な企画ですよね♪
中も見せてもらったんですが、食べたお子さんが一生懸命書いたメッセージに心うたれました!

食後のデザートも妥協なし!本格的なスイーツは見逃せない!

ラーメン屋さんとは思えない本格デザートにも注目です。
・カタラーナ
・アイスダックワーズ(各350円)
なんと、こちら元パティシエのスタッフさんの手作り!
豆にこだわったコーヒーとの相性も抜群で、〆まで抜かりなし。
「ちょっとカフェ利用にも来たい…」と思う美味しさでした♪

光屋といえばとんこつ…というイメージが強いかもしれませんが、実はもうひとつおすすめの一杯があります。
それが1日20食限定の今治ラーメン!
魚介の香りと旨みがぎゅっと詰まったスープは、まるで鼻で魚粉を吸ったような衝撃!
でも決してくどくなく、スッと身体に染みわたるやさしい塩味です。
途中で添えられたレモンを絞ったり、柚子胡椒を加えたりと、味変も楽しめるのがこのラーメンの魅力。
あっさり系が好きな方はもちろん、いつもと違う一杯に出会いたい方にもぜひおすすめしたい一杯です。

注文はQRコードでスマホから簡単にできるので、子連れのママも焦らず追加注文できて安心。
店内には小上がり席や子ども用の食器もあり、家族連れでも快適に過ごせます。
笑顔が素敵な店主さん、気持ちの良い接客をしてくださるスタッフさん。
「また来たい」と思える、温かいお店でした。

家族でも、ひとりでも、気兼ねなく訪れることができるラーメン屋さん。
店主の熱いこだわりと優しさがぎゅっと詰まった場所でした。
皆さんもぜひ、久留米ラーメン光屋さんでこだわりの味を楽しんでみてください!

■「久留米ラーメン光屋」のInstagramはこちらから

久留米ラーメン光屋の基本情報

店名

久留米ラーメン光屋

住所

今治市常盤町5-1-18

電話番号

0898-32-3227

営業時間

11:00~22:00

定休日

火曜

駐車場

おまい

この記事を書いたのは

おまい

生まれも育ちも今治!週末ワンオペ兄弟ママしてます!
「愛媛の「ここいいな!」「おいしい!」を、たくさんの方にお届けできるように。ママ目線で、わくわく楽しい情報を記事にしています♩」

得意ジャンル:

おでかけ&グルメ(特にラーメン)

〇今治市在住
このライターの記事を読む

CHECK

習い事

習い事

2025.11.20

松山市のおすすめ学習塾まとめ|小・中・高校生の受験を応援!

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.11.19

【生守らーめん】東予の大人気らーめん店(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

和食

和食

2025.11.18

【えんじょい食堂/ほっとする愛媛の夜定食】日々の疲れを癒やしながら 体を労わるひと皿を提供(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.11.19

【久万高原 ふるさと旅行村】秋風と木漏れ日の中、村散歩(愛媛/久万高原町・おでかけレポ)

とらのまる

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.11.18

【焼肉一福 】ランチが大人気の焼肉店(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

和食

和食

2025.10.24

【味暦ゆたかや】街の喧騒から離れた場所に佇む、隠れ家居酒屋|忘・新年会特集

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.19

【重信川サイクリングロードゆるっとスマホラリー2025】スマホを開いて愛媛の素敵な場所を巡ろう(愛媛/松山市・東温市・松前町・砥部町)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.19

【ミュージカル クリスマスキャロル】 松山市民会館で心躍る感動の冬夜(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

西条

西条

2025.11.19

【チルダマーケット】 “古いものは新しい”を体感! アンティーク好き必見イベント(愛媛/西条市)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.18

【あすさぽ食堂/ほっとする愛媛の夜定食】自分好みのカスタム定食で明日への活力をチャージ(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部