
昭和が息づく、懐かしの空間
一歩足を踏み入れると、まるで昭和にタイムスリップしたかのような錯覚にとらわれる店内。

新居浜らしく、銅板で作られた看板。
かつて多くの店で賑わっていた四番街だが今は「堤亭」のみ

親子3世代の家族で利用する人も。
畳敷きの小上がり席には子ども用の椅子も用意されている

2階には25人まで入れる宴会場もあり、予算や好みに合わせた料理も柔軟に対応してくれる
創業から受け継がれる、唯一無二の「どて焼き」
名古屋のどて煮や大阪のどて焼きを食べ、その味に感動した創業者がアレンジし、まだ屋台だった頃に提供したのが、堤亭名物「どて焼き」の始まり。以来、継ぎ足し続けている濃厚な味噌ダレが唯一無二の味となり、新居浜市民のソウルフードとして長らく愛されている。
そのタレの中で1本1本、くるくると回しながら煮詰めていく様子を見ることができるカウンターに陣取り、まずは2〜3本をつまみにビールを。

どて焼き 1本250円
和牛のツラミ肉を甘辛い味噌ダレで焼き上げたコク深い味わい。七味と山椒を効かせると◎

刺身盛り合わせ(一人前1,000円〜)
刺身をはじめ、もつ鍋やすき焼き、からあげなど、定番メニューにない料理も予約で対応※写真は4人前
おでんでほっこり、ラーメンで〆る!
お腹具合に合わせておでんを食べ、最後にラーメンで〆るというのが常連客の王道パターンなのだとか。

おでん 1本250円〜
おでんの人気トップ3! 餅入りの「きんちゃく」、「豆腐」、新居浜ならではのふわふわ「えび天」

堤亭ラーメン(850円)
濃厚なのにあっさり。鶏ガラ豚骨醤油のスープはクセになる美味しさ。ハーフサイズは〆に最適

店長・伊藤晴奈さん
3代目オーナーのときにアルバイトとして働きはじめ、4代目オーナーとなった京野さんとともに、堤亭の変わらぬ味を守り続けている若き店長
どて焼き同様、ラーメンのファンも多い。大切に受け継がれてきた味をこれからも紡いでいく

堤亭(ツツミテイ)情報
住所:新居浜市西町1-6
電話番号:0897-33-5065
営業時間:18:00〜L.O.翌0:30(金・土曜〜L.O.翌1:30)
定休日:月曜
駐車場:無