「えぷり」とは?

【滑床渓谷 紅葉狩り】絶景の紅葉を見ながら、整備された遊歩道をゆったりと散策(愛媛県/宇和島市)

2025.9.26 えひめのあぷり編集部

11月中旬~12月上旬 大自然が織り成す紅葉と清流の情緒あふれる秋を満喫しよう!

愛媛県の滑床渓谷は、紅葉の季節に特に美しい景観が広がるおすすめスポット。

四万十川の支流である目黒川の上流に位置し、12kmにわたる大渓谷は、11月中旬から12月上旬にかけて、モミジやヒメシャラが色鮮やかに紅葉し、渓谷を彩ります。

「千畳敷」や「出合滑」の花崗岩の滑らかな岩肌に、清流が流れる様子はまさに圧巻!
また、巨大な一枚岩を流れ落ちる「雪輪の滝」は、幅20メートル、高さ80メートルで大迫力! 「日本の滝100選」にも選ばれた名瀑で、訪れる人々を魅了します。

ゆっくりと遊歩道を歩きながら、四季折々の美しい自然を満喫できる滑床渓谷で、秋の散策を存分に楽しみましょう!

紅葉狩りのあとは、温泉や水族館で楽しいひとときを

滑床渓谷での自然散策を堪能した後は、JR松丸駅構内にある「森の国 ぽっぽ温泉」でリラックスしてみてはいかがでしょうか。木目があたたかい「明治の湯」や、岩風呂調の「滑床の湯」以外にも、家族風呂や足湯もあり!

他にも、近隣の「道の駅 虹の森公園まつの」では、地元特産品の買い物が楽しめ、淡水魚水族館「おさかな館」では、四万十川の生き物に出合えファミリーにもピッタリ。
渓谷美だけでなく、その周辺の観光スポットも含めて、存分に満喫できます。

そして、滑床渓谷の入り口にあり、長年愛され続けてきた「滑床アウトドアセンター万年荘」は、令和7年4月に「滑床ビジターセンター万年荘」として生まれ変わりました。

展示施設やシャワー室も新たに整備し、キャンプ場の受付や、渓谷の案内だけでなく、食堂などもさらにパワーアップ!
今後の「万年荘」の情報も要チェックです!

滑床渓谷 紅葉狩りの情報

期間/11月中旬~12月上旬
場所/滑床渓谷
住所/ 愛媛県宇和島市野川 滑床山国有林 
駐車場/あり  
料金/無料  
お問い合わせ/ 0895-42-1116(松野町ふるさと創生課)、0895-49-1535(滑床ビジターセンター万年荘)

愛媛県内の紅葉狩りスポットはこちらでもご紹介しています。

▶「愛媛の紅葉狩りスポット総まとめ2025」を合わせて読む

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

和食

和食

2025.11.12

【みなと食堂/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】変わる時代と変わらぬ味。家族の笑顔あふれる食堂(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.11.12

ほっとスパイス!「ニューポカラ」で味わう幸せカレー時間♪(愛媛/松山市・おでかけレポ)

Kねこ

和食

和食

2025.11.12

【食堂 山男/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】夫婦二人三脚で届ける。地元に愛される味わい(愛媛/宇和島)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.12

【日の出食堂/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】三津浜で愛され75年変わらぬ味は今もここに(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

パン

パン

2025.11.12

【ブーランジェリー メゾン辻】人を幸せにする大人気パン屋さん(愛媛県/東温市・おでかけレポ)

美咲

今治

今治

2025.11.12

【湯ノ浦温泉 四季の湯ビア工房】名湯百選「伊予の隠れ湯」でリフレッシュ(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.11.12

【おかあさんとこ/新店】心あたたまる、久万高原の“おかあさん食堂”!【2025/10/01 愛媛/久万高原町/食堂】

みちよ

レジャー・体験

レジャー・体験

2025.11.11

1500人の声援がひとつに!愛媛オレンジバイキングス、ホームで見せた底力!(愛媛/松山市・おでかけレポ)

Kねこ

おでかけ

おでかけ

2025.11.11

「西条市立西条図書館」で読書のあとは、うちぬき巡り(愛媛/西条市・おでかけレポ)

M子

松山

松山

2025.11.11

【県民総合文化祭「現代詩大会」】 詩の響きと出会いが生まれる秋の文化交流会(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部