「えぷり」とは?

【たいきの新店紹介】9月28日にオープンした「Sunlit」に行ってきた!!

2022.10.24 えひめのあぷり編集部

えひぷりライターたいきが、愛媛に新しく誕生したお店を総力取材! 東・中・南予どこにでも駆け付けます!

2022年9月28日OPEN

松山市末広町のTake out & Cafe「Sunlit」に行ってきた!!

おにぎりサンドで、大人気のキッチンカー「Sunlit」が、実店舗をオープン!!

地元の食材にこだわった、おにぎりサンドや豚汁で人気のキッチンカー「Sunlit」が、松山市末広町に実店舗をオープン!キッチンカーでの営業と並行しつつ、実店舗の準備を進めていく過程を、カウントダウン形式で毎日インスタグラムで投稿していたんです。それを見ながら、僕もまだか、まだかとこの日を楽しみにしてました !お店は黄色い大きな看板が目印。「愛媛県立中央病院」のすぐそばです !

三間米を使用した「おにぎりサンド」

「おにぎりサンド」(250円〜)

断面鮮やかな「おにぎりサンド」は、愛媛県のNo.1ブランド米とも言われる、三間米を使用しています。お米にもこだわったおにぎりたちが、毎日、数種類が日替わりで、ラインナップされています。中でも、僕はピーマンとじゃこの混ぜおにぎり「ハッピーマン」がおすすめ!甘い味付けのこのおにぎりは、組み合わせ最強で、1度食べたら、もう、やみつき !! 無限に食べられます(笑)。 まさに無限ピーマン !! 他にも、無添加米味噌で作る豚汁も、飲むと心も体も温まりますよ!!

新宮茶を生地に練り込んだ「クレープ」

「脇の茶Special」 (700円)

店主・アリーさんの地元、四国中央市の「脇製茶場」の無農薬「新宮脇の茶」を、練り込んだ生地を使ったクレープが販売開始しました!! クレープは店舗限定で、14時以降のカフェタイムでの販売。もちろんテイクアウトもOK!! 甘いクレープの中にも香り高いお茶の味と深みもしっかりあって、生クリームと新宮茶の相性抜群 !!

存在がまさしく太陽!!店主アリーさん!!

店内は、店主のアリーさんの元気いっぱいな明るさで、いつもお店は誰かの笑顔でわいわいにぎやか。まさにアリーさんは、みんなを照らす太陽!! お店のロゴマークそのもの!いつも明るく、楽しんでいる人のところには、人が集まるんですよねぇ。僕もその太陽に引き寄せられた?(笑)コートを脱がされた?内の1人です!(笑) ちなみに、このらくがきスペース、実は僕のらくがきも...! 見つけてみてください!

お店の場所はこちら

お店のInstagramはこちら

■Instagram

基本情報

店名

Sunlit

ジャンル

和食 専門店 中予 松山市 

住所

松山市末広町10-3

営業時間

11:00~17:00(クレープは14:00~)

定休日

日 月 土 無休 

駐車場

CHECK

和食

和食

2025.8.19

お食事処 正木/ランチ【最新版】毎日通いたくなる!小鉢たくさんの日替り定食を楽しもう【愛媛/今治市】

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.8.19

【和食すずしろ/酒場で心に残るあの逸品】旬の恵みと職人技で、和の美味を愉しむ【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.8.19

愛媛の古民家カフェ11選|レトロな大正・昭和へタイムスリップの旅

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.8.18

【お酒と魚とおばんざい浮波月/酒場で心に残るあの逸品】唎酒師の夫妻がもてなす日本酒が主役の一軒【愛媛/八幡浜市】

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.8.15

【原始焼き・おでん 山本兵太郎商店/酒場で心に残るあの逸品】ダシの余韻を楽しむ、風味豊かな創作おでん【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

グルメ

グルメ

2025.8.16

【愛媛のクラフトビール案内・後編】その一杯にストーリーがある

えひめのあぷり編集部

グルメ

グルメ

2025.8.14

【愛媛のクラフトビール案内・前編】その一杯にストーリーがある

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.8.14

【炉ばた料理 助格 三番町店/愛媛の老舗酒場物語】大きな生簀と船の櫂、美味しさと接客で心を掴む【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.8.12

道後のレトロカフェ5選|おしゃれ空間とこだわりスイーツ

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.8.8

【瀬戸内料理 仁平/愛媛の老舗酒場物語】職人歴50年の大将が生み出す味に、誰もが虜【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部