「えぷり」とは?

新店【2023/07/29 OPEN】大洲市|アンテナショップ|うなぎの寝床 愛媛大洲店

2023.8.9 えひめのあぷり編集部

2023.07.29 OPEN|大洲市|うなぎの寝床 愛媛大洲店

地域の文化を発信する店

大洲の「旧新田産婦人科」に、四国や瀬戸内のものづくりや地域の文化を伝えるアンテナショップがオープンしました。モダンな店内には、その土地に根付いた焼き物や、木工製品、今治タオルなど、衣・食・住に関わる多彩な商品が取り揃えられています。

お店の場所はコチラ

住所:大洲市大洲240-2
目印:「ファミリーマート 大洲市役所前店」から国道197号を約50m進み右折し約80m

古さと新しさ、伝統とモダンが融合された趣のある建物

昔の病院の面影も残しつつ、現代のお洒落さも取り入れた店内。グレーを基調とした落ち着く空間の中で、ゆっくりと商品を見て楽しめるようにと広々とした通路を設けています。

それぞれの地域の焼き物にも注目

1万年以上の焼き物の歴史がある日本。ここでは愛媛の特産品である「砥部焼」だけでなく、佐賀の「有田焼」などそれぞれの地域の焼き物を販売。それぞれの地域に根付く焼き物の色や形の違いだけでなく、芸術性や地域性を見比べることができます。

その土地の味わいを感じることができる特産品

見るだけで心癒やされる、地域に息づく特産品の数々を紹介。愛媛の銘品を中心に瀬戸内の商品がズラリと並びます。こんなものがあったのかと新たな発見があること間違いなし!

現代風MONPE(久留米絣)にも注目!

福岡県南部の筑後地方で200年以上にわたって織られる久留米絣。昔ながらの織り機を使用していて、限りなく手織りに近い風合いで、やわらかく丈夫な綿織物です。独特のかすれた模様が特徴で通気性も良く着心地抜群なので、ぜひ試着してみてくださいね!

■SNSはこちらから!

基本情報

店名

うなぎの寝床 愛媛大洲店

住所

愛媛県大洲市大洲240-2

電話番号

0893-57-6303

営業時間

10:30~17:00

定休日

火・水曜

駐車場

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

和食

和食

2025.11.27

リニューアルオープンした「媛天」でチャレンジグルメに挑戦!(愛媛/松山市・おでかけレポ)

みかん

イベント

イベント

2025.11.27

【愛媛イベントまとめ】11/27~12/3(2025年)今週どこ行く?

えひめのあぷり編集部

グルメ

グルメ

2025.11.27

【食事処 ちんぐ】手づくりのぬくもり満点!通いたくなる「家庭料理バイキング」(愛媛県/西条市)

なづな

砥部

砥部

2025.11.27

【広田じねんじょまつり】 冬の味覚・自然薯を味わい尽くす贅沢なひととき! 砥部町で特産品と地元グルメを堪能(愛媛/砥部町)

えひめのあぷり編集部

うどん・蕎麦

うどん・蕎麦

2025.11.27

【アサヒ/愛媛の老舗うどん】温かさと甘さが沁みる松山のふるさとの味(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

うどん・蕎麦

うどん・蕎麦

2025.11.26

【うどん心/愛媛の老舗うどん】祖父母の味を守り今も変わらぬ一杯を(愛媛/松前)

えひめのあぷり編集部

エンタメ・アミューズメント

エンタメ・アミューズメント

2025.11.26

【回遊館 西条店】クレーンゲームで日用品も!3,000円チャレンジで大収穫(愛媛/西条市・おでかけレポ)

二木えりか(Erika Futagi)

宇和島

宇和島

2025.11.26

【宇和島 三島神社】豊かな自然の中で清々しい新年を(愛媛/宇和島市)

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.11.26

【おばんざい 綾菜/新店】1日の最後に帰りたくなる、家庭料理の隠れ家【2025/10/06 愛媛/松山市/おばんざい】

みちよ

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.11.25

西条市の人気ラーメン店特集|地元で愛される豚骨・味噌・名物チャーシュー

えひめのあぷり編集部