「えぷり」とは?

新店【2023/08/10 OPEN】松山市 道後湯之町|うどん|讃岐うどん せと家

2023.10.2 えひめのあぷり編集部

2023.08.10 OPEN|松山市 道後湯之町|讃岐うどん せと家

本格讃岐うどんを堪能

香川県産の小麦を使用したコシのある麺と伊吹島で獲れたカタクチイワシや高級な昆布、カツオなどを使用したダシが自慢のうどんの店。「真珠貝柱のかき揚げうどん」は、貝の旨みが凝縮された贅沢な味わい。夜は居酒屋メニューもプラスされたバラエティに富んだメニューになっていて、会社帰りに立ち寄る人もたくさんいます。店内には瀬戸内の土産コーナーもあり。

お店の場所はコチラ

住所:松山市道後湯之町16-19
目印:「道後グランドホテル」の東隣

「真珠貝柱のかき揚げうどん」(1,300円)

貴重なアコヤ貝の貝柱を使用したかき揚げは、ボリューミーで歯ごたえがあり食べ応え抜群。うどんとセットで、ネギ、しょうが、鳴門わかめ付き!

豪華なメニューがお得に味わえるランチ

昼のランチセットはとても豪華! その中でも天然鯛とごはんをふっくら炊いた「うどん松山鯛めしセット」(950円)は、ダシの香りがほのかに香り、上品な味わいの「松山鯛めし」と讃岐うどんのセットとなっていて、多くの人に愛される人気のメニューです。

美味しさの秘密は麺とダシにあり!

香川県で有名なうどん店「本格手打 もり家」の店主 森田真司さんがアドバイザーとなっている「讃岐うどん せと家」。麺は、香川県産「さぬきの夢」と他の小麦をブレンドしたオリジナルの麺を使用し、コシがあり小麦そのものの旨みを味わうことができます。
また、伊吹島の沖合で獲れたカタクチイワシや高級な昆布、カツオなどをゆっくり煮出したこだわりのダシは、あっさりとした中に奥深さが感じられ、麺と具材の味を際立たせてくれます。

広々としていて落ち着いた雰囲気の店内

カウンター席、テーブル席など席数が多い店内。店舗前にはテラス席もあり、愛犬と一緒に食事を楽しめます。

お土産コーナーには瀬戸内の特産品が勢揃い

瀬戸内のアンテナショップとして、幅広い商品を展開するお土産コーナー。観光客だけでなく、県内の人でも大切な人へのお土産探しに立ち寄ることができる便利なコーナーとなっています。

■SNSはこちらから!

基本情報

店名

讃岐うどん せと家

電話番号

089-961-4338

営業時間

11:00~15:00、17:00~21:30

定休日

木曜

駐車場

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

和食

和食

2025.11.6

【市場食堂/愛媛の市場食堂】四国一の水揚げ量!愛南漁協深浦本所で鮮度抜群のカツオを味わう(愛媛/愛南町)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【かに料理 浜呑(はまどん)】蟹づくしで贅沢な時間♪(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

松山

松山

2025.11.7

令和7年度「差別をなくする県民のつどい」(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.11.6

広い芝生が気持ちいい!藤山健康文化公園へ行ってきました(愛媛/今治市・おでかけレポ)

ぱんだ

和食

和食

2025.11.6

【マルトモ水産/愛媛の市場食堂】名物の新鮮海鮮丼を目当てに開店前から行列ができる店(愛媛/西条)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.11.7

【いまばり人権啓発フェスティバル2025】 今治市公会堂で心ふれあう共生の輪を広げよう(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.11.7

【未来を予約する手帳術】 みなと交流センターで叶える新しい自分! 青木千草さんが伝授する手帳活用法が今治市で開催(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

道の駅・産直市

道の駅・産直市

2025.11.6

「霧の森 秋の収穫祭」お茶で安らぎの時間(愛媛/四国中央市・おでかけレポ)

美咲

和食

和食

2025.11.6

【お食事処はしもと/愛媛の朝ごはんオススメ食堂】創業40年、地域に根ざし愛され続けている定食屋(愛媛/西条)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【花正食堂/愛媛の朝ごはんオススメ食堂】自分の家に帰ったような家庭的な味と空間(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部