「えぷり」とは?

新店【2023/08/10 OPEN】松山市 道後湯之町|うどん|讃岐うどん せと家

2023.10.2 えひめのあぷり編集部

2023.08.10 OPEN|松山市 道後湯之町|讃岐うどん せと家

本格讃岐うどんを堪能

香川県産の小麦を使用したコシのある麺と伊吹島で獲れたカタクチイワシや高級な昆布、カツオなどを使用したダシが自慢のうどんの店。「真珠貝柱のかき揚げうどん」は、貝の旨みが凝縮された贅沢な味わい。夜は居酒屋メニューもプラスされたバラエティに富んだメニューになっていて、会社帰りに立ち寄る人もたくさんいます。店内には瀬戸内の土産コーナーもあり。

お店の場所はコチラ

住所:松山市道後湯之町16-19
目印:「道後グランドホテル」の東隣

「真珠貝柱のかき揚げうどん」(1,300円)

貴重なアコヤ貝の貝柱を使用したかき揚げは、ボリューミーで歯ごたえがあり食べ応え抜群。うどんとセットで、ネギ、しょうが、鳴門わかめ付き!

豪華なメニューがお得に味わえるランチ

昼のランチセットはとても豪華! その中でも天然鯛とごはんをふっくら炊いた「うどん松山鯛めしセット」(950円)は、ダシの香りがほのかに香り、上品な味わいの「松山鯛めし」と讃岐うどんのセットとなっていて、多くの人に愛される人気のメニューです。

美味しさの秘密は麺とダシにあり!

香川県で有名なうどん店「本格手打 もり家」の店主 森田真司さんがアドバイザーとなっている「讃岐うどん せと家」。麺は、香川県産「さぬきの夢」と他の小麦をブレンドしたオリジナルの麺を使用し、コシがあり小麦そのものの旨みを味わうことができます。
また、伊吹島の沖合で獲れたカタクチイワシや高級な昆布、カツオなどをゆっくり煮出したこだわりのダシは、あっさりとした中に奥深さが感じられ、麺と具材の味を際立たせてくれます。

広々としていて落ち着いた雰囲気の店内

カウンター席、テーブル席など席数が多い店内。店舗前にはテラス席もあり、愛犬と一緒に食事を楽しめます。

お土産コーナーには瀬戸内の特産品が勢揃い

瀬戸内のアンテナショップとして、幅広い商品を展開するお土産コーナー。観光客だけでなく、県内の人でも大切な人へのお土産探しに立ち寄ることができる便利なコーナーとなっています。

■SNSはこちらから!

基本情報

店名

讃岐うどん せと家

電話番号

089-961-4338

営業時間

11:00~15:00、17:00~21:30

定休日

木曜

駐車場

CHECK

習い事

習い事

2025.10.20

【新居浜産業技術専門校】機械製造や溶接、自動車整備…“職人”に憧れる人にオススメ!業界未経験でも知識・技術が学べる「専門校」って?(愛媛/新居浜市)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.20

【鈍川せせらぎ交流館】肌触り抜群!江戸時代から続く伝統の湯治場「鈍川温泉」(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.10.20

【うるし祭り】 伊予桜井漆器会館で伝統の美と技にふれる3日間(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.10.20

【タイ古式リラクゼーション ポーン・ガン/新店】本場のエステを味わえる【2025/08/21 愛媛/松山市/タイ古式マッサージ】

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.10.20

【焼鳥ちかき 狼煙/移転OPEN】炭火の香りに誘われて!媛っ子地鶏と和牛の贅沢焼鳥店【2025/09/16 愛媛/松山市/焼鳥】

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.10.20

【パーソナルジム ノバス 三番町店/新店】“理想の身体”を叶えられるジムが松山にも!【2025/10/20 愛媛/松山市/パーソナルジム】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.10.15

【えひめまちさんぽ】vol.04西予市・菅家市長にインタビュー!

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.10.17

秋の味覚にほっこり♪旬の『城川の和栗』で楽しむ家族時間(愛媛/西予市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.17

【しまなみ温泉 喜助の湯】駅近でアクセス抜群! 地元と観光客に愛される温泉(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.10.16

【ラーメン一興】リピーター多し!毎日でも食べたい豚骨ラーメン(愛媛/砥部町・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部