「えぷり」とは?

新店【2023/11/20 OPEN】松山市 真砂町|唐揚げ|からあげ工房 匠海

2024.2.1 えひめのあぷり編集部

2023.11.20 OPEN|松山市 真砂町| からあげ工房 匠海

冷めても美味しい! からあげ屋

県内産の鶏肉を使用し、甘めの味で子どもにも好評のからあげの店。店内仕込みの秘伝のタレに一晩以上漬け込んだ唐揚げ「元祖匠からあげ」(もも肉)とダシの風味が豊かな「旨塩からあげ」(むね肉)があります。「チキン南蛮弁当」や「鳥甘酢弁当」など5種類の弁当もおすすめです。

お店の場所はコチラ

住所:愛媛県松山市真砂町3-2 レジデンス市駅南1F
目印:「愛媛県立松山工業高等学校」グラウンドの西側

唐揚げ歴17年以上の匠の技が光る「元祖匠からあげ」

南予の醬油を使用した、甘めの味つけの「元祖匠からあげ」。店内仕込みのタレがしっかり染み込み、冷めても美味しいと大好評! 味・揚げ方など、唐揚げ歴17年以上の匠による一流のプロの味をぜひご堪能ください!

「元祖匠からあげ」とは全く味が違う「旨塩からあげ」

秘伝のダシと南予の醤油に漬け込んだ「旨塩からあげ」。ジューシーでコクと旨味のある絶品唐揚げです。

売り切れ御免! 「チキン南蛮弁当」(800円)

5種類の弁当の中で、大人気のメニュー「チキン南蛮弁当」。
甘酢をかけたもも肉の上から特製タルタルソースをかけたチキン南蛮に、2種の副菜とごはんが入ったボリューミーな内容です。
リピート率が高いメニューです。

大人の味の「鳥甘酢弁当」(800円)

鷹の爪が入ってちょっぴり刺激のある「鳥甘酢弁当」。甘辛い味付けでクセになる、満足度の高い弁当です。

手が汚れない!? 食べやすい「TEBAKARA」と「TEBAKARA 胡椒」

名古屋風の甘辛タレにピリッと胡椒が効いた新メニュー。
骨の所を持って豪快に食べてくださいね!

ホームパーティのときにもぜひ利用して

「からあげ工房 匠」は3日前の予約でオードブルもできます。
種類の違う唐揚げに加え、コロッケなど予算に応じて対応してくれるのが嬉しいです!

SNSはこちらから!

基本情報

店名

からあげ工房 匠海

電話番号

080-499-23525

営業時間

11:00~L.O.20:30

定休日

不定

駐車場

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

西条

西条

2025.11.19

【チルダマーケット】 “古いものは新しい”を体感! アンティーク好き必見イベント(愛媛/西条市)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.18

【あすさぽ食堂/ほっとする愛媛の夜定食】自分好みのカスタム定食で明日への活力をチャージ(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.19

【第53回 愛媛交響楽団定期演奏会】愛響の音楽を楽しもう(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.19

【牧師と落語家の講演会】異色の二人が贈る、心に響くトークイベント(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

アート・カルチャー

アート・カルチャー

2025.11.18

【石鎚神社】西日本を代表するパワースポット(愛媛/西条市・おでかけレポ)

M子

和食

和食

2025.11.18

【御食事処 喜久屋/ほっとする愛媛の夜定食】親子3代に渡って受け継ぐ お腹を満たすお手製ごはん(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.18

【ごはんや/ほっとする愛媛の夜定食】全メニュー1000円未満でお腹いっぱい&家計も助かる!(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

西条

西条

2025.11.18

【2025西条紅葉いろどり展】 西条市丹原文化会館で心温まる秋色アートを楽しもう(愛媛/西条市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.18

【クリスマスwithアイレンジャー】 愛媛県唯一のスケートリンクで冬のひとときを満喫!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.18

【人形劇「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」】 松山市民会館で体験する心躍る舞台!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部