「えぷり」とは?

【内子町】かば忠|創業55年!地域に愛される中華料理店|町中華特集

2024.11.23 えひめのあぷり編集部

【内子町】かば忠(カバチュウ)|創業55年!地域に愛される中華料理店|町中華特集

今月の特集テーマは「町中華」!
愛媛にはその街で愛される中華料理店がたくさん。
今回は、内子町にある「かば忠」さんをご紹介します!

内子町|かば忠(カバチュウ)の場所はこちら

住/喜多郡内子町内子甲2278

内子町|かば忠(カバチュウ)|王道四川料理を堪能!

55年前、現在の店主・正樹さんの父が始めたという「かば忠」。
店名の由来は、店主の父のニックネームが「かばさん」だったことから付けられたそう。現在は息子である正樹さんを主としながら恵美子さんたちと切り盛り
しています。
初代店主の妻で店主の母・恵美子さんは、「55年間味は変わっていない」と胸を張ります。また35年前、今の店が完成したときの嬉しさは今も色あせないと振り返っていました。日々多くの人が絶品の酢豚を目当てに訪れ、近隣の人からは出前の注文も多いそうです。「これからも味を変えないこと」を第一の目標とし、親子で力を合わせて中華を提供していくと語ってくれました。

名物メニュー|酢豚(900円)

恵美子さんの一番の自信作で、この店の一番人気でもあります。特製の濃いめの餡が柔らかい豚肉によく絡み美味しいと評判です。

おすすめポイントはとろみが強い餡。甘みと酸味のバランスがよく、旨みを感じられます。

コレもおすすめ|焼き餃子(750円)

ニンニクが効いた、手作りの餃子。「一緒に来た人とシェアして食べても満足してもらえるように」という想いから、ひと口で食べられるサイズで10個を1人前にしたのだそう。400円で5個のハーフサイズも注文可能です。

コレもおすすめ|春巻き(700円)

噛んだとき、皮がパリッと割れるくらいの硬さに仕上げています。唐揚げなど他のものを揚げる際の温度より少し低めの温度の油で揚げることで、ちょうどよい食感になるのだそう。1人前で4本。とろっとした餡と皮の食感の違いも美味しさのポイントです。

どこか懐かしく優しい雰囲気の店内

赤いイスがアクセントになっている店内。
4人掛けテーブル席がメインになっています。

\Instagramもチェック/

基本情報

店名

中華料理 かば忠

住所

喜多郡内子町内子2278

電話番号

0893-44-2036

営業時間

11:00~20:30

定休日

水 

駐車場

CHECK

和食

和食

2025.9.12

【レストラン北斗 駅前店/愛媛発!ブランド肉めぐり】一度食べれば虜に! 脂身が美味しい甘とろ豚【愛媛/松山】

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.9.12

【名代いち鍋 河野水軍/愛媛発!ブランド肉めぐり】愛媛の味覚を味わい尽くす 魅惑の一人鍋で乾杯!【愛媛/松山】

えひめのあぷり編集部

イタリアン

イタリアン

2025.9.12

【イゾラーニ/愛媛発!ブランド肉めぐり】しまなみの食材を使った 本格ピッツァが楽しめる店【愛媛/今治】

えひめのあぷり編集部

洋食・西洋料理

洋食・西洋料理

2025.9.12

【カフェカバレ/愛媛発!ブランド肉めぐり】ファンが増え続け15年愛されるハンバーグ【愛媛/松山】

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.9.12

【ダイニング博多屋/愛媛発!ブランド肉めぐり】甘とろ豚を包んで味わう ひと口ごとに広がる幸せ【愛媛/松山】

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.9.12

【「社会のモラル・ルール・マナー」ポスターコンクール】 あなたの気付きをポスターに乗せて社会へ発信しませんか? (愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.9.12

【第23回瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ】 絶景のしまなみ海道を歩き尽くす三日間!(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

西条

西条

2025.9.12

【はなもりマルシェ 占い &美容健康スペシャル in SAIJO BASE】 癒しも元気も手に入る特別な一日! 占い・健康・手作り体験が集う西条市注目イベント(愛媛/西条市)

えひめのあぷり編集部

エンタメ・アミューズメント

エンタメ・アミューズメント

2025.9.12

【愛媛オレンジバイキングス vol.1】5勝55敗の大敗から頂点へ──逆転劇が今、始まる!新生チームが今秋始動(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.9.12

【オーバーナイト ハイキング 2025】一晩で40km!限界を超えて手にする、一生忘れられない夜(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部